« ■ナイトウィザード The ANIMATION 第8話「「時代を翔ける」~少女の塔~」 | トップページ | 別府→博多 »

2007.11.21

■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第8話「Hyoscyamus niger」

 脚本がなかなか書けないみち子、とうとう逃げ出しちゃいました。
 プレッシャーには弱そうですもんね。
 みんなの期待に耐えられなくなっちゃった。
 萩乃とは全然違うタイプだからなー。
 置き手紙を残して実家に逃げ帰ったものの、それでも何とかしたいっていう気持ちはちゃんとあったみたい。
 書くのが嫌で逃げ出した訳じゃありませんし。
 きっかけがあれば、書き始めることが出来れば、みち子の仕事は確実で早そうだよ。

 それは、ツバエルの観察対象になったりとかして。
 地球人は、感情の制御とかその行動とか、色々と彼の人達とは違ってますもんね。
 面白いと思いますよお。
 マリなんて、見ているだけで楽しいと思うもん。
 あの寝相は無いでしょー。
 ツバエルも、呆れているだけで無く、もうちょっと踏み込んで理解してくれると嬉しいです。
 そういう報告が無かったから、ツバエルの責任問題に発展しちゃったり。
 何故か、みち子にもツバエルのこと、見えていたみたいなのですよ。
 それって、マリの悪影響としか…(笑)。

 ツバエルも苦労が多いよね。
 たった一人で、ブルーのお留守番をして。
 敵意を持ったアザナエルは、艦内をうろうろしてるし。
 事情は事情として、何をするか分かりません。
 オノミルの最期の映像を見ても、だからと言って味方になってくれるかと言えば…。
 オノミルにも、結局、主機の制御は出来なかったのかしら。
 そして、気になる台詞を残していたよ。

 何だかんだで、萩乃は優しいし。
 結構、今の状況を面白がっているようにも見えるし。
 最近はマリの首も締めません。
 別に締めなくってもいいですけど。
 コマンダーとしても、乗員に愛されていたのですねえ。
 あの隠し撮り写真セット、乗員にも絶対売れそう。

« ■ナイトウィザード The ANIMATION 第8話「「時代を翔ける」~少女の塔~」 | トップページ | 別府→博多 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

BLUE DROP ~天使達の戯曲~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第8話「Hyoscyamus niger」:

» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 。。。。 第8話 Hyoscyamus niger [幻影現実 私的工廠 ブログ]
 BLUE DROP 『 コマンダー!この艦は。。。。 』 と 言いかけて爆死してしまったオノミルは、何を知った?のか。。。。 [続きを読む]

» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第8話 『Hyoscyamus niger』 [よう来なさった!]
裕子先生が普通にいますね。 マリに正体がバレてしまった事は不問になったのだろうか。 まぁ、マリを警護?するのも目的だったようだし、あまり問題ではないのかな。 何にしても来るべき時に備え、支えになる人は一人でも多いほうがいいだろうしね。 ・・・といっても....... [続きを読む]

» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第08話 「Hyoscyamus niger」観賞〜^^ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
やめて!もうミッチーのHPは0よ!!百合SFはじまったな\(^O^)/(もう何が何だか 第8話を観賞しました〜^^ [続きを読む]

» BLUEDROP〜天使達の戯曲〜第08話「Hyoscyamusniger」 [物書きチャリダー日記]
ブルードロップ。前回も面白かったけど、よく考えれば話の進展はいまいち。今回は・・・??BLUEDROP〜天使達の戯曲〜Vol.1(DVD)◆20%OFF!早速感想。今回はなんかよかった!とてもよかった気がする。別に今までが悪いわけじゃないし、ってか個人的には面白いと思っていま...... [続きを読む]

» 【アニメ感想】BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第8話 [ACGギリギリ雑記]
「Hyoscyamus niger」 なんと自己矛盾に満ちた存在であることかw ヒヨス(非沃斯)。別名は「魔女殺し」という意味の【ヘンベイン】【ヘンベーン】。 こうやって花について [続きを読む]

» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第8話「Hyoscyamus niger」 [れ〜な♪の日記]
BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第8話「Hyoscyamus niger」 見ました みち子の話だね 学園祭の演劇の脚本、書けなくてプレッシャーになっちゃっているよ [続きを読む]

» 『BLUE DROP〜天使達の戯曲〜』第8話 [うかばれないもの]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 書きたいけど書けない。周りからの期待は膨らむばかりで、それに応えようと気持ちだけが空回りしてしまう。ああ、ミッチーに激しく同情の念が……。いや、自分では好きなことをやっているつもりでも、袋小路に迷うとどうしても自分で何をしているのか分からなくなっちゃうんですよねぇ。特に、何かを創るという作業は手探り状態から始めなきゃならないから一層確率が高いわけで。今回はツバエルの?功績により見事スランプを脱したようですから、ミッチーには心からの賛辞を呈したい。よかったね。ところで... [続きを読む]

» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第8話 「Hyoscyamus niger」 [SeRa@らくblog]
学園祭の劇の脚本が書けないミッチーは学園を逃亡。 足りないのは…発想を得る何か? んー、電波とかだったのか?(マテ) 書きたいけれど何を書けばいいのか分からないミッチー。 BLUE内で自由を保障されたア... [続きを読む]

» BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第八話 [ぶろーくん・こんぱす]
 寝穢いマリととかダイエット本を読みつつ間食している寮長とか朱音のカップ麺生活に [続きを読む]

» BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第8話「Hyoscyamus niger」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
相変わらず「もっさり」した感じで話が進む「BLUE DROP ~天使達の戯曲~」だが、演出面だけ見ると意外に悪くは無い。チャンピオンREDのコミック版のような百合全開(というかアルメは女性間の生殖)は望めなくは無いが、今回の一方のメインのミッチーの才能が開花。 演劇の脚本に悩み逃走した結果は、萩乃とマリを見て「マリみて」っぽいシチュエーションに閃いた。 一気にシナリオに没頭して、こちらは無事進むのだろう。 でもミッチーにもツバエルが見えるのか?それとも単なるイメージなのか。 さてもう一方... [続きを読む]

« ■ナイトウィザード The ANIMATION 第8話「「時代を翔ける」~少女の塔~」 | トップページ | 別府→博多 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー