■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第5話「Garden verbena」
マリと萩乃、普通にお話しているだけなのに、いちいち顔を赤らめないで下さいよお。
実はもう、二人共心が通い合っているみたい。
まあ、あの寮の人達は、みち子も朱音も、すぐに赤くなっちゃいますけどね。
さすが、ひろ子はそうでもないけれど。
ちなみに、あの寮の人達って、問題児が揃ってるんですって。
舞山先生も、酷いこと言うなあ。
それが原因で、学園長が病院送りに…。
あわわ。
千光寺萩乃は宇宙人ってことで、マリにはしっかり認識されたけれど、だからどうこうって話にはなりませんでした。
あのあの、もっと色々と聞くことがあるって思うのにな。
あれだけで、マリは夜ゆっくり寝られるのかしら。
萩乃は捕らえ所のないコだし…。
マリを小馬鹿にしているツバエルでさえ、その真意を計りかねてか、マリに事情をぺらぺらと喋ってしまうのでした。
ちなみに、一人で艦に居るときのツバエルの喋り方が、私は好きです。
ツバエル、苦労してます。
戦艦ブルーを任されていても、さすがに同胞に危害を加える気にはなれないみたいだし。
本来の調査任務に復帰したがってますけど、コマンダーはマリの側から離れません。
ちょっと信念が揺らいじゃってそう。
萩乃が考えていること、シバリエルは分かっているのかしら。
最後には、萩乃もみんなと一緒に朝ご飯を作っていたりして、何か妙に生き生きしていたですよお(笑)。
« ■Myself;Yourself 第5話「咲かない桜」 | トップページ | ■素敵探偵ラビリンス 第5話「旧都哀歌」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「BLUE DROP ~天使達の戯曲~」カテゴリの記事
- ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第13話「Rosmarinus」(2007.12.27)
- ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第12話「Cosmos」(2007.12.23)
- ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第11話「Thoroughwort」(2007.12.12)
- ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第10話「Cirsium」(2007.12.05)
- ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第9話「Lagenaria siceraria」(2007.11.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第5話「Garden verbena」:
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第5話「Garden verbena」 [SERA@らくblog]
マリを救った萩乃。
シバリエルは砲艦ケルビルーをBLUE撃破に向かわせる。
萩乃は同朋を撃つのも覚悟で反撃の指示をだす――。
異星人でなく違う次元から来たらしい萩乃たち。
本隊が来る前にBLUEを敵としたシバ... [続きを読む]
» (アニメ感想) BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第5話 「Garden verbena」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1
失われた筈の絆に、困惑する朱音。絆の存在が理解できない萩乃と、それを繋がんと奮闘するマリ。そんな中、萩乃の同胞である砲艦ケルビルーのスピアシェルがBLUEを襲う・・・。... [続きを読む]
» 『BLUE DROP〜天使達の戯曲〜』第5話 [うかばれないもの]
朱音と学園長の話を軸に展開していく流れが心地よかった。良い意味で「古い」んだよなぁ、このアニメは。登場人物がみんな素直というかなんというか。観ていて全くストレス感じないし。ってか、萩乃様が宇宙人(異次元人?)だと教えられて全く動じないってどうなのよマリさん。なんかツバエルとも普通に会話してるし。
今回のもう一つの軸となる話が、第2艦ケルビルの攻撃。
まあ、第5艦ブルーの反乱の意思を確かめるための前哨戦みたいな感じだったけれど、朱音の話と対比するような形で描かれていたからか緊張感がよく伝わって... [続きを読む]
» BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第5話「Garden verbena」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
次回予告に絵がなく、ナレーションのみなのは制作スケジュールが厳しいのだろうか。演出とも思えないが。
寮のソファで集まるマリたちのデッサンからして、今回は少々怪しい作画もある。
グロス制作は練馬のアゼータ・ピクチャーズ。らぶドルとかハチクロのグロスもやってました。
萩乃をとても嫌っていたよう見えて、前回の誘拐を未遂で食い止めてからは少々デレのマリ。
マリには姿の見えるツバエルも、宙に浮きながら自然と会話に加わってる。
後藤邑子演じるキャラは「おとボク」や「みずいろ」でも浮いていたけど。
... [続きを読む]
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第05話 「Garden verbena」観賞〜^^ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
朱音チン回戦艦SFはじまったな\(^O^)/(イミフ
第5話を観賞しました〜^^ [続きを読む]
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第5話 「Garden verbena」 [恋華(れんか)]
BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第5話 「Garden verbena」 [続きを読む]
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第5話 [ACGギリギリ雑記]
「Garden verbena」
番長とストローも見えない絆で結ばれている・・・!(マテ
園芸用のバーベナ。別名、【美女桜】。
花言葉には、家族愛や一致団結といった「絆」を意味するモノが多い... [続きを読む]
« ■Myself;Yourself 第5話「咲かない桜」 | トップページ | ■素敵探偵ラビリンス 第5話「旧都哀歌」 »
コメント