■バンブーブレード 第8話「タマちゃんとアルバイト」
珠姫のアニメへの情熱は、見習うべき点が多いのです。
DVDボックス、本当に欲しそうだったもん。
お金を一生懸命集めて、缶切りで貯金箱まで開けて、それでも足り無くってへこんだり。
表情もころころ変わって、珠姫、凄く可愛いかったよ。
あのDVDボックス、買えるといいね。
ファンシーショップの店員さん姿も、やけくそに可愛かった。
可愛いお店に可愛い店員さん。
それだけで評判になっちゃいそう。
当の本人はいっぱいいっぱいで、お客が来ないような呪いをかけようとしてるし、しかもそれを店長に見抜かれちゃってたりしてるんですけどね。
自分が逮捕される想像までしちゃってます。
他人の現金を扱うんですもん、確かに緊張感は必要ですけど、ちょっと大袈裟過ぎるみたい。
珠姫、小心者だあ。
本当に、防具と竹刀を持ってるときとは別人だよ。
なので、珠姫は武器(竹刀)を探して、お店の中をうーろうろと…。
可笑しいの。
試合が終わった途端、剣道のシーンは殆ど無くなっちゃいました。
みんな、部活一筋!って感じじゃありませんし。
でも、それ以外の細かい描写が盛り沢山で、見ていて全然飽きないよ。
この作品のそういう所、私は大好きです。
珠姫は一度負けた方がいいって石橋は言ってたけれど、剣道が珠姫の全てじゃ無いし、それは余計なお世話って気もしなくはありません。
そういう珠姫、私はあんまり見たくないや。
今でも珠姫は、剣道と真摯に向きあってるんですもん。
そしてそして、この作品を動かしてるのって、実は飢えに苦しむ石田なのかもしれませんね。
« ■D.C.II ~ダ・カーポII~ 第8話「白日の時」 | トップページ | 京成上野13:20発、スカイライナー25号で京成船橋へ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
「バンブーブレード」カテゴリの記事
- ■バンブーブレード 第26話「"それから"と"これから"」(2008.04.02)
- ■バンブーブレード 第25話「剣道とそれがもたらすもの」(2008.03.25)
- ■バンブーブレード 第21話「川添珠姫と鈴木凛」(2008.02.27)
- ■バンブーブレード 第20話「ブレイバーとシナイダー」(2008.02.19)
- ■バンブーブレード 第19話「アルマジロとセンザンコウ」(2008.02.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■バンブーブレード 第8話「タマちゃんとアルバイト」:
» (アニメ感想) バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第8話 「タマちゃんとアルバイト」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
BAMBOO BLADE
とある理由により、お金が必要になった珠姫、一方、練習の疲れから体調不調の都はお店番のアルバイトを代わってくれる人を探していた。興味を持った珠姫は都の代わりにアルバイトを引き受けることになる、初めての経験に緊張で固くなる珠姫だが…。... [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話感想 [AAA~悠久の風~]
バンブーブレード 第8話感想いきます。 [続きを読む]
» バンブーブレード 第八話 タマちゃんとアルバイト [スローボール]
「バンブーブレード」OPテーマ〜BAMBOO BEAT/EDテーマ〜STAR RISEアニメブログに飽きつつあります・・・。そこで何本か書く作品を絞ろうと思います。書く作品月曜 バンブーブレード火曜 魔人探偵脳噛ネウロ水曜 げんしけん2木曜 もやしもん クラナド金曜 シャナ...... [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話「タマちゃんとアルバイト」 [ゲーム&アニメ感想館]
バンブーブレード
[続きを読む]
» バンブーブレード 第8話「タマちゃんとアルバイト」 [翠蛇の沼]
あれ?番組間違えたかな・・・?と思った視聴者多数w先週、珠姫がテレビで見たのは、マテリアル・パズル(原作者が書いた別の漫画)のDVDボックスのCMでした。だが、高校生の身では6万円の大金には手が届かず・・・テンション上がってきたぜぇ!!それでも、初回限...... [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話 『タマちゃんとアルバイト』 [soraの奇妙な冒険]
新番組 マ テ リ ア ル パ ズ ル
テンション上がってきたZEぇぇぇぇええ!!!!!!!!
俺のテンションもヒートアップッ!!
・・・・・・スタッフ、変な方向に力向い... [続きを読む]
» アニメ【BAMBOO BLADE】第8話。 [どっかの天魔日記]
『バンブーブレード』
※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。
今週のお話は、第8話 『タマちゃんとアルバイト』。
... [続きを読む]
» BAMBOO BLADE 第8話 タマちゃんとアルバイト [Ηаpу☆Μаtё]
テンション上がってきたZE☆━━!!
[続きを読む]
» バンブーブレード 第8話 「タマちゃんとアルバイト」 [SERA@らくblog]
テンション上がってきたぜっ――!
みやみやの代りにバイトをすることなったタマちゃん。
どうしても欲しいアニメDVDボックスがあるから!
むしろ特典の筋肉なキャラのフィギュアが欲しいから(^^;
カワイイも... [続きを読む]
» BAMBOO BLADE 第8話「タマちゃんとアルバイト」 [Hiroy's Blog]
和んだ [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話 タマちゃんとアルバイト [礎 -ishizue-]
川添 珠姫
い……いらっしゃいませ。
うはっ!!なんてかわいい店員さんなんだ。
こんな店員さんなら「またお越し下さい」を噛んだとしてもまた来たくなる。
やっぱりタマちゃんは世間知らずでしたっ... [続きを読む]
» バンブーブレード -BAMBOOBLADE- 第08話 「タマちゃんとアルバイト」 [紅蓮の煌き ]
BAMBOO BLADE 6 (ヤングガンガンコミックス)土塚 理弘 (2007/09/25)スクウェア・エニックス この商品の詳細を見る
バンブーブレード 第8話感想です。
テンション上がってきたぜぇぇぇぇぇぇぇ!... [続きを読む]
» BAMBOO BLADE8話 [Dream of hetare the world 跡地]
タマちゃんの萌え回。 [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話 「タマちゃんとアルバイト」 [気ままに日日の糧]
初めてのアルバイトで初々しいタマちゃんがカワイイ。欲しい物のために頑張って働 [続きを読む]
» バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第8話 「タマちゃんとアルバイト」 [空色☆きゃんでぃ]
タマちゃんの、ミニスカ店員さん。゚+.(*′∀`*)。゚+. [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話 タマちゃんとアルバイト [鳥飛兎走]
マテリアルパズルDVD・BOX発売だ━━\(゚∀゚)/━━!!!!!←欲しいなぁ。(笑)6万円か・・高い・・ホントにアニメにならないかな・・・ ダメか。 DVD・BOX購入のため・・珠ちゃんバイトにチャレンジですみやみやのかわりに「ふぁんしーぐっ...... [続きを読む]
» BAMBOO BLADE [まるとんとんの部屋]
第8話 「タマちゃんとアルバイト」
ホームページからあらすじ・・・
とある理由により、お金が必要になった珠姫、一方、練習の疲れから体調不調の都はお店番のアルバイトを代... [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話 『タマちゃんとアルバイト』 [ティンカーベルをください]
「買うしか…ない!!」
どんだけそのDVD-BOXが欲しいっていうんだ 珠ちゃんww
とりあえず手元にあるお金を集めてみたけれど、目標であるDVD-BOXのお値段には2万円くらい足りなかったわけで…。ていうか、
貯金... [続きを読む]
» あの子めんこい看板娘(BAMBOO BLADE第8話) [BLOG不眠飛行]
コジロー非常勤か…
コレはツライなあ…
道理で常時金欠な上に、妙に卑屈なところがあると思いましたよ。育児休暇中か病気療養中か知りませんが、何かの事情で休職なさっている常勤の先生の代打なのでしょうか。ちなみに... [続きを読む]
» バンブーブレード(BAMBOO BLADE) 第8話「タマちゃん と アルバイト」 感想です。 [詩音の枝折り]
アニメ「バンブーブレード」公式サイトTVアニメーション バンブーブレード(BAMBOO BLADE) 第8話「タマちゃん と アルバイト」 2007/11/20 01:30 テレビ東京 感想です。あらすじ:川添珠姫はDVDBOXを手入れる為、初めてのバイトを始める。珠姫のバイトを反対すると..... [続きを読む]
» バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第08話 「タマちゃんとアルバイト」 [蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-]
バンブレ第08話感想。
最初アバンで見るアニメを間違えたのかとオモタwwww [続きを読む]
» バンブーブレード 第8話「タマちゃんとアルバイト」 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今回のお話は、珠姫さんが始めてのアルバイトをするというお話でした。
またまた、冒頭は良くわからないアニメといった感じのスタート。「いったい、今度は何だ?」と思ったら、アニメのDVDのCMでありました。
そのCMを見た珠姫さん、何とそのDVDボックスがほしくなっちゃいました。というよりも、それについてくるフィギアがほしかったようですけど。とりあえず、その特典を見た途端に「買わねば!」と即決。
しかし、その値段は何と6万円。財布やら貯金箱やらを、ひっくり返して見るも到底足りるはずがあり... [続きを読む]
« ■D.C.II ~ダ・カーポII~ 第8話「白日の時」 | トップページ | 京成上野13:20発、スカイライナー25号で京成船橋へ »
コメント