« ■瀬戸の花嫁 第23話「過去のない男」 | トップページ | ■アイドルマスター XENOGLOSSIA 第24話「復興暦百八年」 »

2007.09.13

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第10話「雪嶺の敵」

 ルイズがあんなだと、才人は命がいくつ有っても足りませんよお。
 コルベール先生を失っても、大切な人が死んじゃうってことの意味、ルイズはまだ分かってないみたいだし。
 目の前で才人が死んじゃったりしたら、どうするつもりなんだろ…。

 戦争は人の心を乱します。
 でも、その戦争を終わらせないと、元の生活には戻れないっていうジレンマもあって。
 そこで、虚無の魔法をうまく使えればいいんですけど。
 ルイズにそんな器用なことは出来るのでしょうか。

 肝心の才人との関係だって、うまく行って無いもん。
 ルイズにとって一番大切なこと、名誉とかも勿論そうなんでしょうけど、もっとささやかなものであって欲しいのにな。
 アニエスはフォローも無く復活していたし、シエスタは本筋に全然絡んで来ないし、キャラ的に色々と勿体無い気がするのですよー。
 ストーリーも、色々と中途半端な感じなのが残念です。

« ■瀬戸の花嫁 第23話「過去のない男」 | トップページ | ■アイドルマスター XENOGLOSSIA 第24話「復興暦百八年」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゼロの使い魔」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第10話「雪嶺の敵」:

» (アニメ感想) ゼロの使い魔 双月の騎士 第10話 「雪嶺の敵」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ゼロの使い魔 双月の騎士 Vol.2 アンリエッタ女王にアルビオン大陸の前線まで呼び出されたルイズと才人。一般市民を戦火に巻き込みたくないアンリエッタは、虚無の魔法を使って一気にアルビオン軍を戦闘不能にしてほしいとルイズに依頼する。戦争に荷担したくない才人であ...... [続きを読む]

» ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 第10話「雪嶺の敵」 [SERA@らくblog]
ルイズと才人、いきなり前線へ。 貴族として女王の役にたちたいルイズ。 戦いも貴族も関係ない才人。 名誉を重んじるルイズと才人の考えは平行線…。 最後の展開に向けての唐突な展開。 このまま最終章まで行きそうで... [続きを読む]

» ゼロの使い魔 -双月の騎士- 第10話「雪嶺の敵」 [神奈川辺境交通(かなへん)]
雪山遭難と云えば、「八甲田雪中行軍遭難事件」。 [続きを読む]

» ゼロの使い魔双月の騎士第10話「雪嶺の敵」 [アニメのストーリーと感想]
 前線で指揮をしているアンリエッタの元にルイズと才斗が呼び出された。ひざまずくルイズは 司令官から「早速だがあなたの魔法を、祖国の為役立てて貰いたい。」と依頼される。地図によると、アルビオンの首都を攻略するには、防衛線を突破しなければならない。そこでトリス... [続きを読む]

» ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 第10話 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今回のお話では、貴族としての誇りを訴えるルイズさんと戦いは嫌だという才人さんの考えの差が明らかになってしまうというお話でした。 ルイズさんと才人さんは、アンリエッタ女王の命令で戦場へ。女王は、虚無の魔法を使うことで被害を最小限に抑えようというのです。それを引き受けるルイズさんですが、才人さんは何だか納得がいかない様子。 コルベール先生の一件があったことも影響しているのでしょうけど、才人さんはやっぱり戦いが嫌いなのです。対して、ルイズさんは貴族として、国のために戦うことは最も名誉なことであ... [続きを読む]

» ゼロの使い魔 双月の騎士 第10話 「雪嶺の敵」 [業。仙台店]
無謀な巨乳姫の命は、相変わらずぺったんこなルイズのせいで台無しになりました。 そろそろ、このプライドは邪魔でしかないですね。 サイトの心中、察します。まあ、こいつはこいつで常日頃ウハウハなので死ねばいいと思います。 さて。 今回から、ちらちらと「貴族のプライド」について語られていますね。 戦場で戦果をあげること、それは貴族にとっての名誉である、誇りである。 現代人のサイトにとっては、そのようなプライドなどあって捨てるべきものであって、命を灯して守り通すほど大切に思えないの... [続きを読む]

« ■瀬戸の花嫁 第23話「過去のない男」 | トップページ | ■アイドルマスター XENOGLOSSIA 第24話「復興暦百八年」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー