« ■味楽る!ミミカ 第135話(アニメ第90回)「七人?の☆さすらい」 | トップページ | ■ぽてまよ 第5話「聖夜の奇跡」第6話「それは大晦日突然に」 »

2007.07.22

■スカイガールズ 第3話「飛翔」

 ナノスキンは21分32秒経つと、無効になっちゃうんだって。
 一瞬、時間オーバーするとハダカになっちゃうのかと思ったけれど…。
 そんなわけはありません。
 モーションスリットだってあるし。
 にしても、無効になったら、コントロール不能ってことですかあ。
 厳しいね。
 お金の問題も、それは最重要ポイントです。
 確かに、現実はそっちすな。

 ジェットコースターの訓練は、みんなそれなりにいい成績だったみたい。
 15点で赤点な音羽は、見えて無いんじゃ無くって、覚えてられないってだけですかあ。
 どっちにしても、駄目駄目ですけど(^^;。
 物覚えの悪さ、瑛花にも指摘されていたね。
 可憐は騒々しいってば。
 何だか無駄にエネルギーを使っているみたい。

 瑛花が一緒にお風呂に入らないのは、みんなと一緒が嫌なのかと思ったら、そうじゃ無かったんですね。
 地道な努力をしていたんだなあ。
 ソニックダイバーの適性は、体を鍛えたからどーなるってものでは無さそうですけど…。
 精神的な面が重視されるのかしら…?。
 本人にも、何かヒントがあるといいのですけど。

 ずっと能力の高さを見せ付けていた瑛花も、実は適性ぎりぎりで、初飛行ではコントロール不能になっちゃったし。
 これは、あれです。
 開発メンバーへの敵意を持つと、システムに拒絶される仕様になっているとしか!。
 うそうそ。

 パイロットを切り離すだとかの極限状態の中、音羽が出撃して、危なげ無く瑛花を回収したよ。
 残り時間の心配も、実際には問題にならなかったですね。
 着陸はさすがに素人には厳しいから、ここでは瑛花がしっかり仕事をして、キャリアの違いを見せつけてくれたし。
 だから、凄く気持ち良く見ていられましたよー。

 音羽とある意味コンビを組むことになる橘遼平は、男の子として、実に正しいリアクションだったので、見ていた私は嬉しくなっちゃいました(笑)。
 音羽には嫌われちゃったけれど…。
 音羽がソニックダイバーを飛ばしてくれって頼んだときの台詞は、整備に対して、なかなかの殺し文句だったと思います。

 にしても、音羽と瑛花、仲良くなるの早っ。
 ここでまた擦れ違いが起きるのかと思ったのですけど。
 本当にお話がさくさく進むので、これはかなり私好みなのですよん(^^)。
 次回はいきなり休日みたいですし(笑)。

« ■味楽る!ミミカ 第135話(アニメ第90回)「七人?の☆さすらい」 | トップページ | ■ぽてまよ 第5話「聖夜の奇跡」第6話「それは大晦日突然に」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

スカイガールズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■スカイガールズ 第3話「飛翔」:

» スカイガールズ 第3話 「飛翔」感想 [こちらスカイガールズ広報部]
スカイガールズ 第3話 「飛翔」感想はこちらへ。公式携帯サイトでスロットゲームやってます!(Powered by i-revo) [続きを読む]

» スカイ・ガールズ 第3話 「飛翔」 [ゼロから]
21分32秒で効果がなくなるナノスキン技術を使ったソ\ニックダイバー。これでは、長期戦には使えませんね。 [続きを読む]

» アニメ感想 〜スカイガールズ 第3話〜 [紅日記〜ベニッキ〜]
飛翔 訓練と勉強に明け暮れる日々 勉強 ナノスキンは21分31秒しかもたないとのこと。基本短期決戦向けのようで、この辺りなんとかならないモンなんですかね〜 いくら新型の試作機(だったかな)とはいえ、そんな短時間じゃ・・・ シュミレーター訓練 苦戦する音羽・可憐、何度もやっていることもあり上手く扱う瑛花。可憐のあのアングルは・・(;´∀`) ジェットコースターを使った動体視力訓練 怖がりながらも数字はちゃんと見えている可憐、楽しんでいるのに数字は..... [続きを読む]

» アニメ感想 〜スカイガールズ 第3話〜 [紅日記〜ベニッキ〜弐号館]
飛翔 訓練と勉強に明け暮れる日々 勉強 ナノスキンは21分31秒しかもたないとのこと。基本短期決戦向けのようで、この辺りなんとかならないモンなんですかね〜 いくら新型の試作機(だったかな)とはいえ、そんな短... [続きを読む]

« ■味楽る!ミミカ 第135話(アニメ第90回)「七人?の☆さすらい」 | トップページ | ■ぽてまよ 第5話「聖夜の奇跡」第6話「それは大晦日突然に」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー