■ドージンワーク 第1話「初版『はじめての×××』」
なじみと露理が乗ってた電車は、西武の3000系かしらん。
車内の窓の作画が、妙に丁寧でしたねん。
シートの色は、赤じゃ無くって茶色だったような…。
車内放送、百合ヶ丘を訂正して新百合ヶ丘って言うのかと思ったら、大泉学園でした…。
自動改札も、いよいよ非接触カードが描写されるようになったよ。
妙に気に障りそうな警告音と、音声の注意が流れて(^^;。
ちなみに、料金では無く、運賃って言わなくっちゃ駄目なのですよお。
そんなことはともかく、長菜なじみって、また直球ストレートなお名前ですね…。
それは盲点だったかも!(何が)。
素人さんなのに、やたらとテンションの高いなじみと、妙に落ち着いている露理とジャスティス、その配置が面白いです。
露理はパンツ革命で、凌辱系とかだったりしてるし。
外見とのギャップが素敵だよ。
(どーでもいいのですが、パンツとか凌辱とか書くと、検索エンジンでストレートにそれが反映してしまって、かなり申し訳無いことになるので、後で伏せ字にしておくです)。
ん、なじみと露理って、見ていて楽しいかもっ。
なじみもすぐ順応しそうだけれど、最初からお金儲けを目的に同人に参入するのって、かなり無理があるんじゃないかと…。
その辺りの事情は、良く分かりませんけど。
あ、私も一度だけ、同人誌に載せて頂いたことがありますよん。
絵じゃ無くって、文章を書いたのですけど。
あれはいい思い出で、今もその本は大切に持っています。
露理、本が売れたときには、本当に嬉しそうだったけれど、その気持ちは分かるなあ。
同人誌絡みでは、もう一つ黒歴史があるのですけど、そっちは忘れたい思い出なので、こんな所に書いてしまっては大変です(^^;。
なんてことを思いながら見ていて、「ももこときみこのドージンワクワク♥」は性に合わないので早送りしていたら、いきなりEDになったからびっくりしたよお。
アニメパートは半分しか無いんだあ。
企画としては面白いけれど、私が実写パートを見ることは無さそうです。
ごめんなさい(^^;。
ED、後ろ姿でぴょんぴょん跳ねてるだけなのですが、これは歌も画も楽しいですねー。
気に入っちゃいましたあ。
« ■きらりん☆レボリューション 第64話「スマッシュ!ビクトリーペアだ・フゥー?」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第128話(アニメ第83回)「めざせ!☆最後のフルーツ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ドージンワーク」カテゴリの記事
- ■ドージンワーク 第12話「まだまだやりたい、もっとしたい」(2007.09.19)
- ■ドージンワーク 第11話「なじみとんじゃう」(2007.09.13)
- ■ドージンワーク 第10話「こんなになっちゃった」(2007.09.05)
- ■ドージンワーク 第9話「ポロリもあるよ!同人大会」(2007.08.29)
- ■ドージンワーク 第8話「全部見えちゃってる!」(2007.08.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ドージンワーク 第1話「初版『はじめての×××』」:
» ドージンワーク 第1話 初版「はじめての×××」 [SERA@らくblog]
夏の新番組その2は、15分枠でした(マテ)
同級生誘いで同人誌即売会を手伝いに行ったなじみ。
同人誌が儲かると聞き、無謀にも自分で作ろうとします。
…なんか嫌なワードが多いのでスパムTBが多そう(^^;
... [続きを読む]
» ドージンワーク 第1話 「初版『はじめてのXXX』」 [独り言の日記]
ドージンワーク。7月からの新作アニメ。
私にとって待望のアニメがはじまりました。
このアニメは作者のヒロユキ氏、サークル名:自称純情派さんの大ファンだからです。ヒロユキさんの同人誌はけっこう持っていて(月姫など)、自分自身「ドージンワーク」等、壷に入ってます。ですので待望のアニメ化ということでテンションも上がってばかりです。
このアニメは魅力的なキャラクターもさることながら、笑いあり、純情なエロあり同人誌の魅力など山あり谷ありで面白いと思います。
ただ、自分が住んでいる地域で放... [続きを読む]
» ドージンワーク 第1話「はじめての×××」 [らび庵]
さて話題のドージンワークですよー。
アニメと実写で半分ずつという実験的な試みもありますね。
果たしてどうなるのやら。
ちなみに私は原作をまったく知りません。
それでは感想いってみますね。
... [続きを読む]
» [アニメ] ドージンワーク 初版 「はじめての×××」 [我が人生に燃えて、そして萌える]
ドージンワーク初版(第1話)。
夏新番第2弾。
ヒロユキ氏原作の、4コマ漫画をアニメ化。
原作知識は1〜3巻まで読破。
かなり特徴あるこの作品、どう仕上がっているか?
そして、前代未聞のBパートは…!?... [続きを読む]
» ドージンワーク 第1話(初版)「はじめての×××」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
ドージンワーク 第1話(初版)
「はじめての×××」
――何で?二の腕もんだんですか?
脚本
國井 玲
絵コンテ
八谷賢一
演出
岡村 正弘
作画監督
斎藤 雅和
... [続きを読む]
» ドージンワーク 初版「はじめての×××」 [MAGI☆の日記]
ドージンワークの第1話を見ました。初版 はじめての×××『同人誌即売会、それは主に個人が出版する本を売り買いする場である。参加者は皆それぞれの目的のため日々を励み、夢を掴む者がいれば、現実に打ちひしがれる者もいる。これはそんな同人界で生きる人達の物語な...... [続きを読む]
» ドージンワーク 第01話「はじめての×××」観賞〜(;゚д゚)ゴクリ・・・ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
こ れ は ヒ ド イ
まんがタイムきらら系で連載中の「ドージンワーク」も今期よりスタート!しかし、その内容は自分の考えるものとはかけ離れたものでした、、、
第1話を観賞しました、、(´д`)... [続きを読む]
» レビュー・評価:ドージンワーク/初版 はじめてのXXX [ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン]
品質評価 11 / 萌え評価 30 / 燃え評価 2 / ギャグ評価 20 / シリアス評価 0 / お色気評価 47 / 総合評価 22レビュー数 86 件
大学生の長菜なじみは、同級生・露理の誘いで
同人誌即売会に足を踏み入れることになる。
そこでなじみは多くのカルチャーショックを味わうも、
露理と、幼馴染である超大手同人作家のジャスティスに影響され、
自分も同人活動で一山当ててやる!と宣言してしまう。
... [続きを読む]
» ドージンワーク 第01話 「はじめての×××」 [紅蓮の煌き ]
夏の新アニメ、ドージンワーク第1話の簡易感想です。
本編15分間とかどこの朝ドラ?
ドージンワーク 1 (1)ヒロユキ (2005/12/26)芳文社 この商品の詳細を見る [続きを読む]
« ■きらりん☆レボリューション 第64話「スマッシュ!ビクトリーペアだ・フゥー?」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第128話(アニメ第83回)「めざせ!☆最後のフルーツ」 »
コメント