■ながされて藍蘭島 第17話「とりかえて、魔法」
この作品は人間と動物が入り混じって生活をしているので、こういう入れ換わりって、面白いですよねー。
行人とすずの入れ換わりが中途半端だったのは、何か残念かも。
それでも、すずはちっこくなってしまったし、行人の肩に乗っかっていたのが楽しかったりして。
相変わらず、豆大福とかお願いしてるし。
食べてるし(^^;。
全体的に、動物になっても人間になっても、違和感の無い人達が多かったけれど…。
若いコはさすがに分かりません。
遠野さんもそうですが、さしみも女の子だったのですねー。
全然分かりませんでしたわ(^^;。
ぱな子さんは何となく分かったけれど、凄い変わりようだったです。
あの行人が、ぼーっと見とれちゃってた位ですもん。
すずも危険を察知したみたい。
島一番っていうの、本当だったんだなあ。
凄い美少女ぶりだったもんね。
ゆきのとくまくまも可愛いよ。
くまくま、本当にゆきのと同い歳なんだって実感。
それに対して、ちかげは何て憎たらしいのでしょう(^^;。
ああいうタイプのコに、強い力を持たせちゃ絶対にいけないって、私はしみじみ思ったのでした。
にしても、行人は頭が固いというか、現実を受け入れきってないというか。
目に見えるもの、肌に触れるもの、そういうものは、もう信じるしか無いのですよー。
あの島に来てかなり経つだろうに、一体何に縋っているのでしょう(^^;。
まあ、そうすることで、自分を保っている、みたいなのはあるのかもしれませんけど。
夢オチで納得させちゃおうだなんて、それこそ安易なのにね。
困ったものですわ(笑)。
« ■瀬戸の花嫁 第16話「マイノリティ・リポート」 | トップページ | ■アイドルマスター XENOGLOSSIA 第17話「迷子の兎」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ながされて藍蘭島」カテゴリの記事
- ■ながされて藍蘭島 第26話「飛び出して、藍蘭島」(2007.09.29)
- ■ながされて藍蘭島 第25話「鍛えて、へなちょこ」(2007.09.20)
- ■ながされて藍蘭島 第24話「流れついて、瓶詰」(2007.09.13)
- ■ながされて藍蘭島 第23話「つれていって、寺子屋」(2007.09.09)
- ■ながされて藍蘭島 第22話「見つけたくって、青い鳥」(2007.08.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ながされて藍蘭島 第17話「とりかえて、魔法」:
» ながされて藍蘭島 第17話「とりかえて、魔法」 [SERA@らくblog]
ようこそ♪ どうぶつの島に☆(笑)
朝起きると、すずがネコミミ少女になってて。
トンカツがリアルブタに、隣のからあげ一家は人間になってた!?
島中の人間と動物の姿が入れ替わってました…。
変身の原因は? 行... [続きを読む]
» ながされて藍蘭島 第17話 「とりかえて、魔法」 [アクリアン]
まーた、ちかげがやらかした。
人間と動物が逆転してしまったのだ。
人だったのが動物に、動物だったのは人の姿に変身する。
うわぁ〜、行人がワイルドになっちゃった…。やっぱり獣なのね。
すずが猫っての... [続きを読む]
« ■瀬戸の花嫁 第16話「マイノリティ・リポート」 | トップページ | ■アイドルマスター XENOGLOSSIA 第17話「迷子の兎」 »
コメント