■ハヤテのごとく! 第16話「負けてもマケンドー」
執事の仕事に対し、全く新しい解釈を持ち込まれ、そのときハヤテは…?。
みたいなことにはなりませんでした(^^;。
確かに、ああいう執事像も有りなのでしょうけど…。
ナギは女の子なんだし。
そういうのはマリアが見てるわけだし。
借金持ちのハヤテは、立場的に弱いっていうのが致命的です。
それに、性格だって…。
ハヤテは気配りの人だもんね。
結局、ナギは剣道部には戻らないのでした。
ハヤテが入部すれば、ナギも入ったと思うのですけど。
ハヤテとヒナギクが仲良いこと、ナギはあんまり気にしてなかったのは不思議かも。
そうそう、私も剣道をやってましたけど、面を着けると顔の汗も拭えないし、冬の道場は足が死ぬ程冷たいし、確かに独特の匂いがあるし、ナギの言うことも分からないでもありません。
当たってるだけに、ヒナギクもあんなに怒ったんですよねえ(^^;。
« ■もえたん 第2話「ライバルなんていらない」 | トップページ | ■らき☆すた 第15話「いきなりは変われない」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ハヤテのごとく!」カテゴリの記事
- ■ハヤテのごとく! 第52話「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ■ハヤテのごとく! 第41話「先生さよなら絶望~卒業スペシャル」(2008.01.14)
- ■ハヤテのごとく! 第26話「お届けまで29分でしたので、規定通りの料金でお支払いお願いします……は、遠い前世紀の話」(2007.09.29)
- ■ハヤテのごとく! 第25話「心を揺らして」(2007.09.17)
- ■ハヤテのごとく! 第24話「モテすぎて困る苦労はしたこと無いなぁ~」(2007.09.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ハヤテのごとく! 第16話「負けてもマケンドー」:
» ハヤテのごとく! 第16話 「負けてもマケンドー」 [SERA@らくblog]
執事は主の道具ではない――(?)
今週はハヤテの剣道対決と他数本でお送りします(マテ)
剣道対決で1本かと思ったら、ネタ話をまとめて消化してきたし(^^;
白皇の執事軍団は、超必殺技を会得してないと一流じゃな... [続きを読む]
» アニメ感想 〜ハヤテのごとく 第16話〜 [紅日記〜ベニッキ〜]
負けてもマケンドー
野々原との勝負の前に東宮に教育的制裁(笑)
執事が名誉ある職業だとは知りませんでしたφ(`д´)メモメモ...
「引きこもりで軟弱で漫画馬鹿で根性ナシ」→ナギ
「貧弱で泣き虫で情けない」→東宮
しっかりとした主もいるというのに(ノ∀`)タハー
東宮の詭弁で主対主、執事対執事が展開されることに
いるんですよねー、こう筋の通っていないことをさも正しいかのように力説するイタイ方が・・・(苦笑)
結局、勝負はヒナ対東宮、ハヤテ対野々原で行われる..... [続きを読む]
» アニメ感想 〜ハヤテのごとく 第16話〜 [紅日記〜ベニッキ〜弐号館]
負けてもマケンドー
野々原との勝負の前に東宮に教育的制裁(笑)
執事が名誉ある職業だとは知りませんでしたφ(`д´)メモメモ...
「引きこもりで軟弱で漫画馬鹿で根性ナシ」→ナギ
「貧弱で泣き虫で情けない」→東宮
... [続きを読む]
» ハヤテのごとく! 第16話 「負けてもマケンドー」 [アニメって本当に面白いですね。]
ハヤテのごとく!
現時点での評価:3.0〜
[ラブコメ ギャグ漫画]
テレビ東京系 : 04/01 10:00
AT-X : 04/22 07:30〜
原作 : 畑健二郎(『週刊少年サンデー』連載中)
監督 : 川口敬一郎
キャラデザ : 堀内修
シリーズ構成:猪...... [続きを読む]
« ■もえたん 第2話「ライバルなんていらない」 | トップページ | ■らき☆すた 第15話「いきなりは変われない」 »
コメント