■ハヤテのごとく! 第13話「夏を制する者は受験を制するらしいっすよ」
マンホールの蓋が丸いのは、角を合わせなくても簡単にはめ込めるからだと、私は本気で考えました。
…不正解なのかあ。
恐るべし、レドモンド式面接。
私はそんな面接方式も、初めて知ったし。
エドモンソン券、なら知ってるけれど…(^^;。
↑ちなみに、券売機で売っている、電車の切符の規格です。
うん、ハヤテは学校に行った方がいいと思うな。
そしたら、ナギだって一緒に毎日行くようになるだろうし。
そういえば今回、ナギはハヤテに妹として認識されていることが発覚しました(笑)。
今回のナギは、確かにそんな感じだったです。
お行儀悪いよー。
ナギ本人は、相変わらず分かってないみたいですけどねん。
西沢さんは、やけ食い中?。
妙に細かく店内の観察をしていて、ひたすらそれを続けてるから、一体何をやっているのかと…。
というか、実際何をやってのでしょう。
とりあえず、注文したものは全部残さず食べましょうね。
白皇学院には、路面電車まで走ってるんだあ。
いいなあ。
私もそんな学校に通いたかったな。
ちなみに、ずっと森の中の専用軌道を走っていたけれど、道路との併用軌道もちゃんとあるのかが気になる所なのです。
« ■Saint October 第25話「ロリ激戦!信じて見つめて超正義!」 | トップページ | ■らき☆すた 第12話「お祭りへいこう」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ハヤテのごとく!」カテゴリの記事
- ■ハヤテのごとく! 第52話「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ■ハヤテのごとく! 第41話「先生さよなら絶望~卒業スペシャル」(2008.01.14)
- ■ハヤテのごとく! 第26話「お届けまで29分でしたので、規定通りの料金でお支払いお願いします……は、遠い前世紀の話」(2007.09.29)
- ■ハヤテのごとく! 第25話「心を揺らして」(2007.09.17)
- ■ハヤテのごとく! 第24話「モテすぎて困る苦労はしたこと無いなぁ~」(2007.09.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ハヤテのごとく! 第13話「夏を制する者は受験を制するらしいっすよ」:
» ハヤテのごとく! 第13話 「夏を制する者は受験を制するらしいっすよ」 [SERA@らくblog]
ハムスターとしてレビューを飾った西沢さん。
今回もまたハヤテとの絡みがないので食べる当番のみ(笑)
でもいつもより大増量〜(爆)
メニューを全品食べるのは、さすがにハズいのか客のいないお店か。
今週は出番そ... [続きを読む]
« ■Saint October 第25話「ロリ激戦!信じて見つめて超正義!」 | トップページ | ■らき☆すた 第12話「お祭りへいこう」 »
コメント