■ハヤテのごとく! 第12話「僕らは昔、宇宙の刑事に若さとは振り向かない事だと教わった」
今まで、毎回1カットしか出て来なかった、あの女の子が西沢さんなんだあ。
ハヤテのことが大好き。
でも、あれだけの恥ずかしがり屋さんだと、ハヤテには気付いて貰えそうにありません。
と心配するまでもなく、堂々と告白しちゃうよ。
偉いなあ。
あれ位のことをしなくっちゃ、ハヤテには伝わらないって思うし。
退学になってるのが発覚したハヤテとは、もう接点が無くなっちゃうし。
いい判断だったよね。
でも、ハヤテの心のかなりの部分は、既にナギによって浸蝕されていて…。
にしたって、あんな断り方は無いでしょー。
いやまあ、結局断るのなら、一緒だとは思うのですが。
そして、あれだけのことがあったのに、ハヤテと西沢さん、致命傷にはならなかったみたいなのでした。
ていうか、その後、何だか元のまんまに接していたし。
お笑いアニメって、凄いぞ。
西沢さんの制服姿、公立高校らしく、ごくごくオーソドックスなデザインで、スカートも短くしてないし、それが逆に新鮮だったりしましたよん。
それから、学校指定のバッグも。
うちの高校には無かった装備だなあ。
いきなりのナギと西沢さんの勝負は、ドラゴンとハムスターの差が出て、西沢さんの負け。
一体全体、何がどうなって勝負が決まったのか、どうしてドラゴンとハムスターなのか、その辺りはさっぱり分かりませんけど。
最終的には、愛でしょ、愛(^^;。
この先、手堅くラブコメ進行に突入したりするのでしょうか…。
今回は、ナギも可愛かったですねん。
やたらと可憐だったりするの。
前回の告白(?)が原因で全く眠れなかったり、ハヤテの携帯には一番先に自分のメモリーを刻んだり、最後には、縋るような瞳でハヤテを見たり。
でも、この状況だと、西沢さんの方を応援したくなったりするので、どうにも困った状況なのでした。
嬉しい悲鳴、みたいな…。
ばか。
あ、そだ。
何故かワタルと知り合いだった西沢さん、ワタルのお店の会員検索でハヤテを調べてみるのかと思ったら、そういうわけじゃありませんでした。
もっと手っ取り早かったよ。
お笑いアニメは話が早くて、見ている私は嬉しいのです(^^)。
« ■かみちゃまかりん 第11話「不思議な光でぴったんこだしー」 | トップページ | ■機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 第11話「士魂」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ハヤテのごとく!」カテゴリの記事
- ■ハヤテのごとく! 第52話「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ■ハヤテのごとく! 第41話「先生さよなら絶望~卒業スペシャル」(2008.01.14)
- ■ハヤテのごとく! 第26話「お届けまで29分でしたので、規定通りの料金でお支払いお願いします……は、遠い前世紀の話」(2007.09.29)
- ■ハヤテのごとく! 第25話「心を揺らして」(2007.09.17)
- ■ハヤテのごとく! 第24話「モテすぎて困る苦労はしたこと無いなぁ~」(2007.09.13)
« ■かみちゃまかりん 第11話「不思議な光でぴったんこだしー」 | トップページ | ■機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 第11話「士魂」 »
コメント