■この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 第10話「桐島沙衣里(後編)」
航は退学寸前、つぐみ寮も廃寮寸前、そんなピンチへと追い込まれてしまった、前編の続きだよ。
航自身は、謹慎中に出歩いては学園長サイドを利するだけっていう、常識的な判断から寮でおとなしくしていて、特に動きはしませんでした。
本当に、沙衣里が一人で頑張ったよ。
さすが最年長で、さすが教師ですよね。
そういう所が、今までのみんなとは違ってます。
会議に参加していた宮穂も、全く動きませんでした。
いざというときの為に、何か策があったようにも見えますけど、沙衣里が頑張ったので結果的には何もしなくて済んだ、そんな感じかしら。
あの職員会議は、なかなか見応えありましたねー。
最初はどうなることかと思ったけれど…。
意思決定のプロセスが、手に取るように分かっちゃいました。
聞き分けのいい先生ばかりじゃないもん。
ていうか、最初は殆どみんな敵みたい。
あんな状況で、沙衣里は本当に頑張りました。
実は当事者の一人っていう事実を隠しつつ(笑)。
その
全ては、きちんと会議の採決で決まりました。
生徒達が授業をボイコットしたりとか、隆史が乗り込んで来たりするようなことも無く。
いいですね。
あんなのを見ちゃうと、会議には事前の根回しとかが必要だっていうのも、分かるような気がするよ。
それと、いざというときの切り札ね。
奈緒子達も、動いてはいたみたい。
あの校内新聞、航と沙衣里が調べた事実だけしか載ってませんでしたけど、あれだけでも十分学園長と教頭を追い詰められたんだあ。
そうそう、奈緒子が沙衣里をひっぱたいたときは、どうなることかと…(^^;。
海己はとにかくおろおろしたっけ。
それは、凄くらしかったです。
« ■瀬戸の花嫁 第11話「アルマゲドン」 | トップページ | ■Saint October 第23話「ロリ窮地!いつの間にやら超敵だらけ!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~」カテゴリの記事
- ■この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 第13話「約束の日」(2007.07.03)
- ■この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 第12話「浅倉奈緒子(後編)」(2007.06.27)
- ■この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 第11話「浅倉奈緒子(前編)」(2007.06.18)
- ■この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 第10話「桐島沙衣里(後編)」(2007.06.11)
- ■この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 第9話「桐島沙衣里(前編)」(2007.05.31)
« ■瀬戸の花嫁 第11話「アルマゲドン」 | トップページ | ■Saint October 第23話「ロリ窮地!いつの間にやら超敵だらけ!」 »
コメント