■ハヤテのごとく! 第7話「男の戦い」
前回のラストでは、えらく憎たらしかったワタル、すっかりゆるキャラになっちゃいました。
あんなに弱っちかったんだ…。
伊澄が好きなのに相手にされてないって時点で、かなりハンデがあるのですけど。
さすがに同情しちゃいます。
ナギの許婚っていうポジションも、それを利用する気は無いみたいだし。
まあ、ナギって、その、ごにょごにょ…。
レンタルビデオ屋さんでしっかり稼いで、全国制覇を目指すのだ。
頑張れ!。
にしてもこの作品、男のメインキャラは、みんな不遇って気がするなあ…。
ナギはナギで、伊澄は伊澄で、素直にハヤテが好きみたい。
お子様なので、だからどうしよう、みたいなことは無いのですけど。
お嬢様に好かれるっていうのは、凄いスキルだと思います。
執事には大切なことだぞ。
威厳は全く無いけれど…。
相変わらずの勘違いなナギと、お札を使って危機を乗り越える伊澄、そこが楽しかった今回でした。
でだ。
いくらお嬢様でも、電車位は知ってるでしょー。
ゲームしてるし。
ナギの好きなアニメにだって、電車のシーンはいっぱいあるぞ。
頭だっていいのに。
伊澄はともかく、マリアまであんなですかあ…。
子供達だけで地下鉄に乗るの、凄く心配していたなあ。
子供って…。
マリアさん、歳いくつー?。
って、ナギ達は、子供運賃なのですかあ…。
新幹線より、地下鉄の方がマイナーなのかしら。
まあ、お嬢様は乗らなそうではありますけど…。
いやいや、日本なら、お嬢様だって地下鉄には乗るでしょ。
で、大正時代は何を運んでたって…?(^^;。
ハヤテが例えに出していた大江戸線と丸の内線、律義に都営地下鉄と東京メトロ、両方の顔を立ててますねん。
きちんと新宿を通る路線をチョイスしてます。
「新宿駅だけで、その未知の乗り物に、1日約57万人が乗ってますよ。ちなみに内訳は、都営新宿線23万人、大江戸線10万人、丸ノ内線24万人です」※ハヤテ調べ。
お前はどこの鉄だよ!。
私もそんな数字は知りません。
数字が正しいのか、調べるのも面倒です(笑)。
地下鉄が地球の裏側、ブラジルに繋がってるだなんて、咲夜も目茶苦茶言うなあ。
伊澄にパスポートを出された荻窪駅の駅員さんも、さぞかし困ったことでしょう。
ていうか伊澄、ちゃんと駅に着いたんだあ。
ナギがプレイしていた電車のゲーム、線路と線路の間に架線柱が立ってるっていうのは、路面以外ではあんまり見ませんねえ。
« ■Saint October 第19話「ロリ水着!波に消えた超片思い…」 | トップページ | ■機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 第6話「運命」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ハヤテのごとく!」カテゴリの記事
- ■ハヤテのごとく! 第52話「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ■ハヤテのごとく! 第41話「先生さよなら絶望~卒業スペシャル」(2008.01.14)
- ■ハヤテのごとく! 第26話「お届けまで29分でしたので、規定通りの料金でお支払いお願いします……は、遠い前世紀の話」(2007.09.29)
- ■ハヤテのごとく! 第25話「心を揺らして」(2007.09.17)
- ■ハヤテのごとく! 第24話「モテすぎて困る苦労はしたこと無いなぁ~」(2007.09.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ハヤテのごとく! 第7話「男の戦い」:
» (アニメ感想) ハヤテのごとく! 第7話 「男の戦い」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ハヤテのごとく! 01
ナギの許婚だったワタル。だが、ナギはそのことを必死になって否定しようとする。ナギは自分に許婚がいることを知り、ハヤテが怒ってしまったと誤解しているのだ。さらに、ワタルにもある事情があった・・・。... [続きを読む]
« ■Saint October 第19話「ロリ水着!波に消えた超片思い…」 | トップページ | ■機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 第6話「運命」 »
コメント