■きらりん☆レボリューション 第53話「いらっしゃいませ☆きらりんカフェへようこそ♥」
月島家のきらりちゃんと天お父さん、気質はやっぱり似ているみたい。
突然カフェを始めちゃうのも、悩んでいた姿も、そっくりだったもん。
ちゃんと見守ってはくれるけれど、本人の自主性を重んじて、余計なことをしないのも、一緒だね。
きらりちゃん、娘というか、奥さんというか…。
本当に仲いいですよね。
ロココ・マリ枝さんは、単なる食通ではなくって、お菓子専門の評論家なのでした。
そのお仕事、ちょっと魅力的、かも。
なかなか厳しい意見でしたけど、指摘は当たっていたみたい。
地味にシュークリームを注文したのも、最初から分かっていたのかしら。
きらりちゃんの名前を利用しただけ、っていうのは、本当に厳しいなあ。
実際には、みんなきらりちゃん本人が居てびっくりしていたから、きらりちゃんがウェイトレスさんをしていたの、逆効果になったりして…(^^;。
その後、お客さんは増えたのか減ったのか、その辺りの描写はありませんでしたけど。
「春のとろりんミルキーウェイ」があれば、きっと大丈夫だよね。
ん、あれはなかなか美味しそう。
見栄えだって、凄くいいもん。
天お父さんは、きらりちゃんの為に、毎日膨大なご飯を作っていたわけですから、大量生産だってばっちりな筈だしっ。
ここで「恋花火」が流れたのはびっくりでしたあ(インストでしたけど)。
おばあちゃん、ぎっくり腰で退場しちゃったね。
宙人君と星司君は、注文を取っていただけみたい。
今回はきらりちゃんと天お父さん、家族のお話なので、出番は殆どありませんでした。
きらりちゃんの可愛いウェイトレス姿へのコメントは無し。
まあ、宙人君と星司君のウェイター姿へのコメントもありませんでしたけど。
みんなトップアイドルなので、衣装が似合うのは当然なんでしょうけど、つまんないの。
ちなみに、あのきらりんカフェ、自宅との位置関係がいまいち良く分かりません…(^^;。
OPは、アニメのカットがちょっとだけ増えましたねん。
« ■ひとひら 第2話「まがい……物?」 | トップページ | ■Saint October 第15話「ロリ昔日!記憶のあなたに超会うために…」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「きらりん☆レボリューション」カテゴリの記事
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第153話「きらりん☆アイドルレボリューション」(2009.03.29)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第152話「勝負っ!ホンキの笑顔でタンタンターン!」(2009.03.25)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第151話「幕開け!ダイヤモンドアイドルクイーンは誰だ!?」(2009.03.14)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第150話「お帰りなさい…幸せのブルーバード」(2009.03.12)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第149話「723分!MilkyWay電波ジャック!?」(2009.02.28)
コメント
« ■ひとひら 第2話「まがい……物?」 | トップページ | ■Saint October 第15話「ロリ昔日!記憶のあなたに超会うために…」 »
マンガ好きさん☆
エリナちゃんにワサビケーキを食べさせられたときは、さすがに泣いてたりしましたっけ(笑)。
三日間も寝込んだら、その後はきっと沢山ご飯を食べたんだろうなあ。
いくら食べても太らないっていうのは、それだけで凄い特技です。
羨ましいな。
おばあちゃんてば、肝心な所で腰を痛めてしまったりして。
何百年も生きてそうなのですが、やっぱり普通の人間なんだ(こら)。
あんなに明るい性格なので、ストーカーにはならない…?。
宙人君的な迷惑度は、結構微妙。
宙人君は、星司君に勝負を挑んでまで、きらりちゃんを奪おうとかはしないでしょうしね。
自分の気持ちよりも相手の気持ちを考えてくれてそうですもん。
だから、きらりちゃん自身が誤解(?)を解かなくっちゃ。
いずみちゃんが登場しても、まだそれは出来ないって言うきらりちゃんなのでした。
優しくして貰っても、素直に気持ちを伝えられないのは、結構辛い、ね。
投稿: C.Maya | 2007.04.21 18:15
お仕事だとわりきってやれば大丈夫
そうですね。そういえば初めて
ふぶきちゃんに会った時のお菓子を
食べる撮影では怪獣顔に
なりませんでしたね。
きらりちゃんは太らないから食べる量が
増えても問題ありませんね。
年齢は大丈夫じゃないですか
おばあちゃんも着てるぐらいだし
あのおばあちゃんは色んな意味で特別ですが
きらりちゃんと星司君が巧くいったと
勘違いしたら宙人君未練を残しつつも
きらりちゃんを諦めちゃいそうですからね
私もきら☆レボは見ている方が恥ずかしく
なっちゃう位に真っ直ぐな方が良いと
思います。いずみちゃんが出てくると
ぐっと恋バナが盛り上がりますね。
できれば蛍の川の3人の争いもやってほしい
宙人君今回の事は自分のせいでもあるから
きらりちゃんが頼ってきてるとぐらいしか
思ってないと私的では思いますね。
投稿: マンガ好き | 2007.04.18 23:04
マンガ好きさん☆
最近は、アイドルとしての自覚も出来て、お仕事頑張ってますから、意外とお菓子の評論家さん、出来ちゃったりするかも。
お仕事とプライベートはしっかり分けて。
カフェでも、つまみ食いとかはしてませんでしたし(笑)。
でも、それってストレス溜まりそうなので、食べる分量は増えちゃいそうですね。
太らないなら、別にいーんですけど。
眼鏡をかけた雲井さんはお仕事モードなので、ウェイトレスさんは無理でしょうけど、元々はアイドルなので、あの可愛い服もまだ大丈夫かなー。
確か、28歳でしたっけ。
それは、ちょっとキビシイ…、かも。
宙人君はぶっきらぼうだけれど、実は結構繊細だったりもするので、星司君とうまく行った、みたいな誤解は絶対にまずいですよね。
私もそんな状態の宙人君、見たくありませんもん。
きら☆レボの恋愛は、見ている方が恥ずかしくなっちゃう位に真っ直ぐなのがいいな。
いずみちゃんの登場の仕方は、多少の手直しが必要ですし、星司君の出番ももう少しだけ増やしてあげなくっちゃ、とも思います。
このお話が来れば、さすがにそれ以降はきらりちゃん×宙人君の恋バナになってくれるに違いありません。
じゃないと困っちゃいます。
SHIPSのコンサートを見に行った客席で、きらりちゃんといずみちゃんが出会っていたりすると、それは面白そうです。
いずみちゃんの嫌がらせにも笑顔で頑張るきらりちゃんですが、宙人君の前ではくじけそうな弱さを見せちゃうきらりちゃんとか、私は凄く好きなんです。
宙人君、本当に頼られてるんだぞ。
本人は分かっているのかなあ(^^;。
投稿: C.Maya | 2007.04.17 20:48
美味しく食べてる後に怪獣顔になって
食べ始めたら本当は美味しくないのでは
ないかと思いますから駄目ですね。
雲井さんのウェイトレス姿
眼鏡かけてなかったら似合いそうですが
眼鏡かけたままだと凄く違和感ありますね
星司君がきらりちゃんと付き合うふりを
する作戦確かにありそうでも誤解を
といとかないと下手をするときらりちゃん
の思いが叶ったと勘違いして宙人君
きらりちゃんを諦めてしまう
かもしれません。それだけは避けなくては
いずみちゃんが登場すると漫画どおり
だと色々面白くなりますね。
何処から始まるのかな?ねずみ会長の
初登場シーンはありませんね。それと
東山社長の盗撮シーンもないですし
きらりちゃんがSHIPSのコンサートを
見に行くところから始まるのかな
それだと久しぶりにきらりちゃんの口から
宙人君が好きだという事が聞けそうです。
お母さんは確かに謎ですね。出て行った
事以外何も言われていませんし
投稿: マンガ好き | 2007.04.16 20:39
マンガ好きさん☆
きらりちゃんの魅力は何でも美味しく食べることで、きらりちゃんの欠点はガツガツ食べて怪獣になっちゃうこと。
これじゃあ、評論家はちょっと難しいかな…?。
土壇場でアイデア出すのは得意なので、天お父さんの力には十分なれそうですけど。
今回のお話、まだ開店前っていう設定にしておけば、マンガ好きさんが心配されていた、開店直後に天お父さんがカフェを休んで全国へ素材探しの旅に出たり、あの場に居たお客さんの評判が落ちちゃったり、そういうのは回避出来た筈なのにな。
ロココ・マリ枝さんが訪ねて来たことや、宙人君と星司君のウェイター姿とかは、どうにでもなりますし。
雲井さんにも、あのウェイトレス服、着せちゃえ。
今までの宙人君って、色々なコに好意を示されても、あんまり真剣に受け止めてはいなかったみたいで、トップアイドルだからそういうのには慣れちゃってるのかもしれませんけど、きらりちゃんが相手だと、果たしてどーなのでしょう(笑)。
星司君には、さりげなくツッコミを入れられそう。
星司君も、何故か恋バナには全く縁が無いのが不思議だったりしますけど、みんなお見通し、みたいな感じだから…。
宙人君がはっきりしなかったら、きらりちゃんと付き合うふりをして、宙人君が本心を明かすよう仕向ける、位のことはしちゃいそう。
いずみちゃんが登場したら、きらりちゃんも宙人君も、今のままの関係では居られませんものね。
自分の本当の気持ちに、嫌でも向き合うことになります。
その辺り、しっかり丁寧に見せてくれたら嬉しいな。
今度こそ、恋バナです♪。
いずみちゃんのエピソードは、いいきっかけになると思うので、その後を含めて、私もアニメの展開には期待しちゃいます。
56話のサブタイトルは「KISS!宙人×いずみ『恋人宣言!?』」みたいなので、キスと恋人宣言をきらりちゃんがどう受け止めて、そして乗り越えて行くのでしょう。
月島家はお父さんも娘もチャレンジャーなので、お母さんも同じっていう可能性はありますし、何かに挑戦してたりするのでしょうか。
本当、お母さんは何処で何をしているのやら…。
きらりちゃんがちっとも気にしていないみたいなので、天お父さんもわざわざ自分からは話さない、みたいな感じですけど。
私も、登場する可能性はあると思いますよー。
投稿: C.Maya | 2007.04.15 23:18
月島家は実はお母さんだけが常識だったり
してだからあの家系に耐え切れなくなった
とか?
そういえばきらりちゃんの魅力というか
得意技は美味しく食べる事でしたね。
言われてみれば厳しい事も言えそうにないし
早朝から叩起こされたロココ・マリ枝さん
確かに可哀想でしたね。ヒトデ3つと
言われたのがお客さんの前だったので
リベンジもお客さんの前の方が
良かったのでは少なくともあの場にいた
お客さんはきらりんカフェはヒトデ3つと
思っているわけですし
宙人君きらりちゃんの口から自分の事が
好きと盗み聞きしちゃたら次の日から目を
あわせられない気がしますね。
カフェの名前の中にお母さんのヒント
みたいなものがあると面白かったと
思うんですけど、前にも書きましたが
出て行ったという設定にしてるという事は
登場する可能性があるのではないかと
いずみちゃん登場するんですか
って事は恋バナですね。ふぶきちゃんが
登場した時つまりホットアイドル賞対決の
時みたくその時だけではなくずっと恋バナ
を持続させてほしいです。
ホットアイドル賞対決から今まで恋バナ
ありませんでしたからね。
今度からは完全なきらりちゃん×宙人君に
してほしいです。アニメオリジナル恋バナ
を作って欲しいです。今までは漫画と同じ
なので
投稿: マンガ好き | 2007.04.15 18:21
マンガ好きさん☆
天お父さん、確かにいきなり「会社辞めた」はどうかと…。
二人共びっくりしちゃって、話を聞いて貰えない可能性だってありましたよね。
その辺りは、自信があったのでしょうか。
そういえば、きらりちゃんがアイドルになったとき、最初は反対した天お父さん、その後はきらりちゃんを信用して任せてくれてますよね。
きっとそういう家系なんだな、うんうん。
お菓子評論家、きらりちゃんは何でも美味しく食べてしまいそうなので、厳しい評価はしないんだろうな。
☆☆☆ばっかになっちゃいそう。
カフェは、マンガ好きさんが心配した通りになっちゃいましたね。
ロココ・マリ枝さんは、きらりちゃんの名前を冠したお店だったからこそ、厳しくヒトデ三つの評価をしたみたい。
それが、きらりんカフェのレベルアップに繋がりました。
みんな美味しいって食べていてくれたスイーツが、更にレベルアップしましたもん。
早朝から叩起こされたロココ・マリ枝さんも、気の毒ではあります(笑)。
折角のウェイトレスさんとウェイターさんなのに、会話自体が殆どありませんでしたもんね。
二人の会話は、自分で妄想して補完するしか無いのが寂しいよお。
きらりちゃんがオーダー取って、宙人君が届けて、奥さんみたいきゃー、なんていうシーンは絶対に無いのですよね(^^;。
マンガ好きさんが書かれていたような二人の想いが、水面下では展開していたことを祈りつつ…。
ふぶきちゃんに二股って問い詰められたら、意外ときらりちゃん、本心をぽろっと言ってしまうかも。
そういう展開も面白そう。
そこに宙人君が居合わせたりしたら、話は早いです。
原作のきらりちゃんも、切ないね、と言いつつ、宙人君の誤解を解こうっていう様子は、まだ無いみたいですし。
宙人君なら、お菓子のアイデアとかも何か出してくれそうですよね。
一緒にメニュー考えたりして。
天お父さんへの差し入れとか、宙人君のアドバイスで作ったりとかした方が、楽しかったかもしれません(笑)。
それにしても、月島家には、本当にお母さん関係のエピソードって何も無いんですよねー。
恋バナでなーさんに先を越されちゃうっていうのも、それは何だか寂しいです。
なーさんが先にカップリングしてしまって、一人で寂しくなったきらりちゃんが宙人君と…、っていうのも本末転倒だし。
ライノセラスの猫には、なーさんは渡せませんけど。
そういえば、いずみちゃんもいよいよ5月に登場みたいですから、今度こそ恋バナになるのではないかと。
投稿: C.Maya | 2007.04.15 02:04
天お父さんせめて仕事辞める前に相談
した方がよいのではと思いました。
もし反対されたらどうするつもり
だったのでしょうか?
お菓子専門の評論家きらりちゃんには
ぴったりなお仕事かも
ロココ・マリ枝さんは言い方はきつかった
けど説得力があったと思います。
納得させられましたから
やっぱりきらりちゃん効果になって
しまいましたね。オープンする前に
きらりちゃんが外を歩いている時
「きらりちゃんと関係あるのかな」という
台詞を聞いた時から嫌な予感はしました。
それにしても天お父さんオープン
したばかりなのにそんなすぐにお店休みに
していいのかな
きらりちゃんの可愛いウェイトレス姿や
宙人君ウェイター姿への2人の反応などは
私も欲しかったです。宙人君に似合うと
言われるのを期待して似合うかどうか聞く
きらりちゃんでも恥ずかしくて似合うと
思いつつも馬子にも衣装としか言えない
宙人君とか宙人君のウェイター姿見て
{似合うな~宙人君}と顔を真っ赤に
しながら心の中で思うきらりちゃんとか
まぁアニメの2人はそこまでになって
ませんが漫画ではありそうですが
二股は確かに駄目ですよね。
ふぶきちゃんは「二股かけてる人なんかに
宙人さんは渡しませんわ」と余計に
ライバル心燃やすでしょうし
エリナちゃんやいずみちゃんには
もの凄く軽蔑されそうです。
特にきらりちゃんの宙人君への恋心を
評価していたいずみちゃんには
宙人君ならお菓子作りもできそうですね
弟達にせがまれて作った事とかありそうだし
C,Mayaさんの仰ったとおりの方法で
お母さんがわかったら面白いですね。
問題はきらりちゃんがそれで気付くかどうか
ですね。「私と同じ好みの人がいるんだぁ」
って感じで気付かないような気が
確かに宙人君は2人で手を繋いでいる時は
照れくさくて顔は見せてくれそうに
ありませんね。それより日本ではなかなか
手を繋いだりできないのが可哀想です。
次回はなーさんの恋バナですか?
あのピンクの猫って漫画でライノセラスの
猫ですよね。きらりちゃんと勝負するみたい
でしたがきらりちゃんなーさん離れする
チャンスなのにそれにしても社長さんや
なーさんに恋バナをとられちゃう
きらりちゃんと宙人君可哀想。
投稿: マンガ好き | 2007.04.14 10:39