■きらりん☆レボリューション 第52話「プレイボール!!きらり開幕☆始球式!」
きら☆レボも、今日から2年目に突入です。
OPも新しくなりましたっ。
アニメパートはますます減ってしまって、私は本来、アニメのOPEDが実写っていうのは好きじゃ無いのですけど、この作品の場合、もうすっかり慣れちゃいました。
久住小春さんは、月島きらりっていう女の子と一体なんだし。
結構イメージが重なって見えますよん。
頑張ってます。
メロディも耳に優しく響いて来るので、とっても気に入りました。
アニメパートのバックは、ちょっと不思議なイメージで。
登場しているのは殆どきらりちゃんで、宙人君と星司君は少しだけ。
それと、何故かちょっとだけ出て来るタンタン。
飼い主が出て来ないのに、タンタンだけが進出しています(笑)。
それはなーやんも一緒だね。
そして、本編。
今回は、村西社長が凄い盛り上がってましたねん。
何だか、今までで一番嬉しそうなのでした。
きらりちゃん本人は、特に野球には興味が無くって、というか一度もやったこと無くって、グローブのはめ方すら分からないのでした…。
こらこら。
確かにあれじゃ、松木投手もやる気無くしちゃうよね。
きらりちゃんてば、ミーハーに写真なんか撮ってるし。
…無理も無いですけど(^^;。
背番号の707が、きらりちゃんのお誕生日なのは、気が付きませんでした。
何げに、703のなーさんも、お誕生日になってます。
なーやんは良く見えなかったなあ。
なーやんのお誕生日、知らない。
あ、なーさんと一緒なのか…。
アイキャッチも新しくなったよ。
お辞儀するきらりちゃんが可愛いの。
随分と丁寧なお辞儀だし。
INのときは怪獣モードなので、今までと同じ構成を引き継いでまあす。
この見せ方は効果的かもっ(笑)。
きらりちゃん、一生懸命にお約束な特訓をしているのが、可笑しかったりして。
特訓は、やっぱりああでなくっちゃ駄目なのだ(^^)。
松木投手もびっくりしていたけれど、そもそも異変はなーさんが投げ込みをしたときに始まっていたので、そこで気が付かなくっちゃ、ね。
ともあれ、きらりちゃんのひたむきな真っ直ぐさが、松木投手を変えました。
大切なことを思い出させてくれたみたい。
きらりちゃんてば、そうやってあちこち人助けをして回っているのでした。
みんなの人生を変えちゃってます。
本当に、凄いアイドルですよね。
松木投手、最後には宙人君もびっくりの161キロで三振ですもの。
EDも新しくなって、ちまちまと踊る4人が楽しいよ。
何故か、星司君の方が宙人君よりもきらりちゃんの近くに居ます。
というか、寄り添っているみたい(^^;。
あれが3人の距離観なのかなあ…。
ちなみに、私もアイドルさんの始球式って、見たことがありますよー。
開幕戦ではありませんけど、マリンスタジアムの千葉ロッテの試合で、高橋由美子さんが始球式をやったの。
私は千葉ロッテの試合と高橋由美子さん、どちらも見たかったので、会社で押さえていた年間シートを、同期に頼んで取って貰ったのでした。
本当に今回のお話みたいな雰囲気だったので、懐かしかったです。
高橋由美子さんは、きらりちゃん以上のピッチングをして、球場に「おおっ」っていうどよめきが…。
試合中、ふと振り返ったら、真後ろのVIP席の窓からご本人が身を乗り出して応援していたから、びっくりしたっけ。
なんていう、余談でしたあ。
« ■Saint October 第14話「ロリ復讐!あたちのうらみを超くらうでち!!」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第105話(アニメ第65回)「お嬢様は☆ねむり姫?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「きらりん☆レボリューション」カテゴリの記事
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第153話「きらりん☆アイドルレボリューション」(2009.03.29)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第152話「勝負っ!ホンキの笑顔でタンタンターン!」(2009.03.25)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第151話「幕開け!ダイヤモンドアイドルクイーンは誰だ!?」(2009.03.14)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第150話「お帰りなさい…幸せのブルーバード」(2009.03.12)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第149話「723分!MilkyWay電波ジャック!?」(2009.02.28)
コメント
« ■Saint October 第14話「ロリ復讐!あたちのうらみを超くらうでち!!」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第105話(アニメ第65回)「お嬢様は☆ねむり姫?」 »
マンガ好きさん☆
二股!。
そういえば、そう思われちゃう可能性があるんですよね。
それは大変です。
だから、他のコ達には、宙人君のことも星司君のことも、絶対に知られちゃまずいんだ…。
みんな、どこまで知ってるんだろ。
アニメでは、その辺りもすっごく淡白なんですけど。
宙人君と星司君に対して、天お父さんのリアクションは特にありませんでしたね。
宙人君なら、ウェイターだけでなく、お料理の手伝いも出来ちゃいそう。
星司君は、その辺り、謎です。
お母さんは、やっぱりきらりちゃんと好みとか似ていたりするのかしら。
そういう所から、あれれ?、みたいな感じできらりちゃんが気付いてくれたら嬉しいかも。
もしまたニューヨークで迷子になれば、変装しなくっても堂々と手を繋げちゃいますね♥。
宙人君なら、きらりちゃんの手をぐいぐい引っ張る感じで前を歩いて、顔は見せてくれないかも…(笑)。
投稿: C.Maya | 2007.04.13 22:57
きらりちゃんライバル達に知られる前に
誤解を解かないといけませんね。
他の子達から二股かけてると勘違い
されますから特にエリナちゃんに
知られたらただでさえ誤解されて酷い印象
なのにもっと悲惨な事になりそうです。
宙人君も誤解をといてもらわないと
きらりちゃんが好きでもデートに
誘えないですよね。星司君が好きな
きらりちゃんがうけてくれるわけがないと
諦めてしまうかも
天お父さんがきらりちゃんが宙人君を
好きと知ったらどんな様子を見せるか
楽しみではあります。勿論きらりちゃんが
選ぶプレゼントも楽しみです。
きらりちゃんのお母さんが来ている間に
他のお客さんが来てきらりちゃんが注文
された料理を作ろうとして悪戦苦闘して
いるのを見て手伝いますが同じく
全然駄目でも何とか2人で力を合わせて
料理を完成させるみたいな感じで
修学旅行先できらりちゃん迷子に
なりそうですよね。実際ニューヨークで
迷子になりましたしきらりちゃんと
宙人君が手を繋いでいるのは絵に
なりますね。お互いが照れて面白そう
宙人君はまずきらりちゃんの顔を
見れませんね。
緊張して変装を忘れないように(笑)
投稿: マンガ好き | 2007.04.11 22:16
マンガ好きさん☆
原作のきらりちゃんも、まだ宙人君の誤解(星司君を好きって思われていること)を積極的に解こう、っていう勇気は無いみたいですけど、それでも宙人君を誰かに取られちゃうのは絶対に嫌みたいで、結構独占欲が強かったりしているのが可愛いです。
宙人君も、何だかんだで、きらりちゃんの世話を焼こうとしますよね。
口は悪いけれど、実は尽くすタイプの宙人君なのでした。
よかっさんと一緒。
きらりちゃんも、本当に真っ赤っかになりますからねー。
そんな二人を見ていると、私も凄く幸せな気持ちでいっぱいなのです。
あ、もしかして、天お父さんがカフェをオープンするのは、宙人君のお誕生パーティの布石とか!。
いよいよ、きらりちゃんが宙人君を天お父さんに紹介ですねー(うそ)。
怖いおばあちゃんが居るので、宙人君的にはあんまり来たくは無いのかもしれませんけど…。
プレゼントは、渡すときのことを色々と考えて、悩みつつ妄想しつつ選んで下さいね!。
そうそう、星司君のウェイター能力も、結構楽しみだったりします。
きらりちゃんのお母さんて、やっぱり美人なんでしょうね。
そして、やっぱりキノコなのでしょうか(笑)。
修学旅行だと、きらりちゃん、すぐに迷子になりそうですからねー。
それに、食べ物の匂いにつられて、ふらふらとそっちへ行っちゃいそうですし。
だから、しっかり手を繋いであげてないと、駄目だと私は思うのでした。
宙人君的には、仕方無く、みたいに見えるけれど、実は…。
そういう優しさって、本当にぐっと来ちゃいます。
投稿: C.Maya | 2007.04.11 17:09
全く同感です。お互いがお互いを好きなのに
とうの本人達は気付いてなくていつも相手の
前でドキドキしている。こんな状態が
いいですよね。知らない間にラブラブに
なって私達は早く付き合えばいいのにと
呆れてしまいますがそれが私達としては
気分がいい原作はいい感じになってますよね
きらりちゃんの恋心の変化もいいですし
9巻ではさりげない所で宙人君への恋心を
表したりアニメは原作のきらりちゃんの恋心
に近づくどころか遠ざかっているような
感じですが…
宙人君の誕生日パーティー天お父さんの
カフェでやりそうですね。星司君の時みたく
SHIPSのデビュー記念日というわけでは
ありませんしいつも身に付けてもらえる
プレゼントといえば腕時計とか
確か持ってなかったと思うのできら☆レボ的
にはもっと何か違うものぽいですが
修学旅行先で迷子になったきらりちゃんを
一生懸命探す宙人君や肝試しでペアになる
きらりちゃんと宙人君怖がるきらりちゃんを
からかいながらも励ます宙人君みたいな
カフェにお母さんが来る話お母さんを登場
させるなら充分ありえると思います。
天お父さんがいない時にというのも
きらりちゃんのお母さん性格はわかりません
が多分美人だと思います。
宙人君もてますねぇ~きらりちゃん大変
ですね。まぁそれはお互い様ですが
星司君のように普通に優しくされるのも
いいですが宙人君のような
かっこいい男の子にさりげなく優しくされる
のは普通に優しくされるよりぐっときますよね
投稿: マンガ好き | 2007.04.10 23:50
マンガ好きさん☆
そうですよね、もうすっごく両思いなんだけれど、告白はまだしていなくっていつもどきどき、みたいな感じの二人を見るのが私は大好きなので、原作はかなり幸せだったりもします。
相手のちょっとした言葉や仕種で、嬉しかったり落ち込んだりするのを見るのが、恋バナの楽しい所なんですもん。
アニメはそこだけが本当に残念なのです。
早く付き合っちゃえばいいのに、みたいな所へはまだまだ遠いよお。
宙人君のお誕生日の方が先なら、それはちゃんと押さえて欲しいな。
パーティーとプレゼントで、宙人君を驚かせちゃえ!。
変装セットは私も嫌だなあ(^^;。
最初のお誕生日でもあるし、プレゼントはいつも身に付けていられるものがいいかな。
学校行事も、本当にありませんよね。
お仕事重視の路線なら、またドラマのお仕事で、そういうのがあってもいいかな。
個人的には、学園きらりん☆レボリョーション、みたいなのは面白いと思うのですけど。
修学旅行には、必ず行くべきだと思います(笑)。
同じクラスだったら、班分けで戦ったり(←?)、自由行動で一緒になったり出来たのにー。
カフェにこっそりお母さんがお客で来たりとかしたら、凄いですよね。
天お父さんが席を外しているときに来て、きらりちゃんは勿論気付かず、みたいな感じとか。
どんなお母さんなのでしょうね。
ホタル川の3人(と1匹)、気合い入りまくりでした。
超美少女にあそこまで好かれている宙人君、やっぱり凄いです。
キスの件でうなされたばかりだったし、それ所では無かったと思いますけど…。
気を遣って帰りを1日延ばしてくれた宙人君、医務室のときもそうでしたが、そのさりげない優しさが魅力です。
投稿: C.Maya | 2007.04.10 22:04
どうせなら2年目のラストが告白で、
それまでは恋バナ多彩にしてほしいです。
明らかな両思いで私達が早く付き合えば
いいのにと思うぐらいになると面白そう。
確かに誕生日の話を聞いた時私も
誕生日ネタの為の布石かと思いました。
きらりちゃんの誕生日の前に宙人君の
誕生日もあるんですよね。
2人共間違えても変装セットなんて
買わないようにしてほしいものです。
プレゼント選びは1度やった事が
あるからきらりちゃんの方が有利かな?
宙人君がプレゼントに何を選ぶかは
私も興味津々です。
学校行事は楽しみですよね。修学旅行
とかでも2人違うクラスだから学園祭
とかで一緒に作業するとかできないん
ですよね~今考えたら何で同じクラスに
しなかったんでしょう?恋バナ作る時
色々できそうですが
天お父さんがカフェをオープン
させたのをお母さんが知る可能性は高い
ですよね。きらりちゃんのお父さんが
オープンしたカフェっていう感じで
マスコミが報道しそうだし
家を出て行ったもののきらりちゃんが
気になってきらりちゃんに関するテレビ
などはチェックしてそうだし
宙人君は3人がなんであんなに気合を
入れているかわかっていない可能性も
ありえますからね。
キスされた後にきらりちゃんの様子を
見に来るのは感心しました。
あんな事をされたあとだし
もしかしたら記事にされてしまうかも
しれないので放心状態になっていても
おかしくないはずなのに自分の事より
きらりちゃんの事が心配で様子を見に
来た事で宙人君の優しさがわかりました。
投稿: マンガ好き | 2007.04.10 19:18
マンガ好きさん☆
恋バナ、本当に無いですよねー。
わざと避けてるっていうのは言えてると思います。
もしかしたら、放送の1年延長が決定したので、みんなの関係を平等に戻してしまったのかも…。
その方が、アニメとしてはお話しを作りやすいとか…。
1年目のラストがあおいちゃんとの勝負で、2年目のラストが告白、みたいな。
そうすると、きらりちゃん×宙人君になるのは、1年後になっちゃいますよね。
そんなに待てません…。
お誕生日ネタは、7月7日生まれっていうのが紹介されたわけですし、是非やって欲しいです。
宙人君がプレゼントに何を選んでくれるのか、私はきょーみ深々だもの。
学校の行事だったら、二人で一緒に協力して、何かやったりするのも楽しそう。
どーしてアニメは無いのかなあ…。
天お父さん、どういうつもりでカフェを開くのでしょうね。
すぐに賛成しちゃうきらりちゃんも凄いですけど。
それをお母さんが知ったら、何て言うのかしら。
ホタル川伝説、3人があれだけ燃えていたんですもん、エリナちゃんまで居たら大変ですよお(笑)。
みんなも、あれだけストレートに気合いを入れていたのは凄いなあ。
もう、おばあちゃんってば!(笑)。
宙人君はといえば、特別誰かと一緒に行きたいとか、そういうのは無かったみたい。
こらこら。
キスで泣いてるって気付かないのは、確かに仕方無いのかも。
その前には、本当に傷が痛くて泣いていた訳ですし。
どちらも、宙人君はきらりちゃんの所にすぐ来てくれました。
とりあえず、きらりちゃんにはそれで十分だったんですよね。
投稿: C.Maya | 2007.04.09 23:49
アニメでは38話以降恋バナ系の話が
ありませんからね。
お仕事ネタがないと思ったらわざわざ
天お父さんがカフェをオープンする事にして
もしかして恋バナを避けてる?
最近少ないので私的には宙人君への一途な
気持ちを描いて欲しいです。
というかそろそろ漫画と同じように
きらりちゃん×宙人君になってほしいです
アニメでは漫画の話とアニメオリジナルの
話できらりちゃんと宙人君が仲良くなる話が
ほしいですね。学校の行事ネタとか
誕生日ネタとか面白そうです。
天お父さん可愛いウェイトレスさんの制服
作ってたのにアルバイトの人雇わなかった
という事は初めからきらりちゃんに手伝って
もらうつもりだったのでしょうか?
ホタル川伝説の時は凄かったですね。
あの場にエリナちゃんがいたら
もっと凄い事になってたでしょうね。
もしかしてエリナちゃんといずみちゃんの
悪知恵対決も見れたかも?
宙人君あの雰囲気に何も気付かなかったのは
凄いですね。
キスの後の事は宙人君はきらりちゃんは
星司君を好きと思っているので、
まさか自分がキスされた事で泣いているとは
思わず見事に怪我の事だと
勘違いしてましたね。わざとやってる
というのは宙人君の場合なさそうですね。
星司君とかならありそうですが
私も宙人君のそういうとこ好きです。
C,Mayaさんの言うとおり宙人君は
きらりちゃんのようなタイプの子が好きそう
ですね。何だかんだ言ってもケーキ作り
手伝ったりと結構世話好きだし弟達の世話を
見続けてきたからでしょうか虹太君とか
世話を焼きそうだし
投稿: マンガ好き | 2007.04.09 00:32
マンガ好きさん☆
CGもかなり頑張っているのですが、ゆらゆら揺れている姿を見るのは、やっぱり違和感があります…。
振りはしっかりモーションキャプチャしているみたいなので、プロモや本編でも使うのかもしれませんねー。
そういえば、アイキャッチできらりちゃんが食べてるの、最初はたこ焼きなのかと思ったのですが、シュークリームだったみたい。
アニメでの宙人君と星司君への気持ちの描き方って、本当にあれれ?、って思います。
どうしてあんなことになっちゃったんだろ。
それ以降、きらりちゃんの気持ちを描いた話が全く無いので、見ている私達も中途半端な気持ちになっちゃってますし。
きらりちゃんがアイドルとして立派なこと、それはもう十分伝わったので、そろそろ宙人君への一途な気持ち、描いて欲しいですよね。
例え、それが星司君になるんだとしても…(個人的には、それだと困りますけど)。
お仕事しているだけじゃ、寂しいよお。
天お父さん、お手伝いの人を雇うの忘れていて、それでみんながヘルプに入った、みたいな感じなのかしらん。
そんなんで大丈夫なのかなあ。
お客さんの目当てがきらりちゃんやSHIPSになっちゃうと、確かに困ったことになります。
きらりプロデュースならぬ天プロデュース、実力でお客さんを集めて欲しいです!。
ところで、きらりちゃんの、妙に可愛いウェイトレスさんの制服は、天お父さんの趣味なの…?。
浴衣コンテストは、本当に宙人君を賭けた、真剣勝負でしたもんね。
いずみちゃんがずるしたから、実際には真剣勝負とは言えませんけど、二人共必死なのは本当で。
宙人君の知らない所で、熱い戦いが繰り広げられてます。
ホタル川の伝説のときも、まさにそうでした。
何げに、きらりちゃんてばいずみちゃんに背中を押されていたりします。
宙人君てば、そんなつもりは全然無いみたいなのが、鈍さの本領発揮というか…。
それと、キスの後できらりちゃんが泣いていたら、キスのことを気にしてるのかな?、って少しは思ってくれてもいいのにい。
怪我が痛くて泣いてると信じて疑いません(笑)。
実はあれをわざとやってるんだったら、凄いかも。
それでも、ちゃんと誤解は解いてくれました。
宙人君のそういう所が、私は好きです。
あおいちゃんて、誰よりもアイドルっていうお仕事に全力投球しているので、彼氏とかそういうことはまだ全然考えていないかも…?。
でも、ライバルとして最強なのは確かですよね。
とにかく、マンガ好きさんが仰るように、「ちゃんとして」ますから。
宣戦布告されちゃったら、きらりちゃんも困るでしょうね。
宙人君は、ちゃんとしたコよりも、きらりちゃんタイプの方が好きそうな感じはしますけど…。
世話好きですもん。
投稿: C.Maya | 2007.04.08 21:39
CGは私も気になりました。
宙人君やなーさんはアニメ画なのになんで?
みたいな私的にはアニメ画の方が好きなので
確かに星司君への思いは憧れみたい
ですよね。宙人君への思いが具体的に
描かれてからよりそう思いました。
アニメでは3人の関係の順番を間違えたと
思います。2人平等するなら24話などを
1年目のシリーズの最後の方にするべき
だったと思います。そして38話みたいな
2人平等を表すような話は真ん中くらいに
するべきだったと思います。
きらりちゃんの恋心で言うと
星司君が好き→2人平等→宙人君が好き
こんな感じでアニメの話の順番だと1度
宙人君を好きになったのに又2人平等に
したので何か変な感じでした。
天お父さんオープンからきらりちゃんや
SHIPS手伝ってもらったらファンが
お店に来る理由が美味しい料理を食べに
来るのではなくきらりちゃんやSHIPS
に会いに来るのが目的になって
きらりちゃんやSHIPSがいない時は
お客来ないかもそこは天お父さんの腕
次第ですが天お父さんが何の仕事を
してたかは確かに謎ですね。
本当にきらりちゃんお仕事頑張りすぎ
ですよね~たまにはお仕事休んで
久しぶりに宙人君とデートしてください
って感じです。
ファンの為ではなく宙人君のためといえば
浴衣コンテストですね。
結局ふぶきちゃんの乱入で
優勝できなかったけど宙人君の為に優勝
しようとした事に意味があると思います。
宙人君にそれを言えないのが辛いところ
ですが
宙人君のおいしいシーンを見る為とか
宙人君の過去を知る為にはお母さんは
重要キャラになりそうですね。
嵐君ができる事といえば昔みたいに
花を出してあげる事やあの魚達を
美味しい料理にしてあげる事ですが
さすがに嵐君にはできないと思いますが
エリナちゃんのあの笑い方は確かに
いい感じでしたね。あからさまに何か
企んでますみたいな感じがしました。
キスの事の立ち直りは早かったのは
あの後すぐに宙人君の口から
彼女じゃあないというのを聞いたから
だと思います。もしあの後偶然が
重なって宙人君に会えないまま誤解が
解けないままだったらきらりちゃん
もっと落ち込んでたと思います。
あおいちゃんも君付けとはいえ名前で
呼んでたんですね。あおいちゃんが
宙人君を好きになったら
もしかしたら宙人君を巡るライバルの
中では一番の強敵になるかもしれません
ふぶきちゃんと違って謙虚だし
ふぶきちゃんは宙人君を勝手に連れて
ちゃたりするので
エリナちゃんと違って名前覚えられてるし
いずみちゃんと違ってちゃんとした可愛い
女の子だし
投稿: マンガ好き | 2007.04.08 03:04
マンガ好きさん☆
新しいOPは、青い空に飛び立っていくイメージ、みたい。
いいですね。
ただ、CGで踊っているきらりちゃん、脚が長過ぎるように見えて、バランスがちょっとだけ悪いかも…。
村西社長は、遠い昔の夢を、今も忘れていないのですねー。
さすがに、室内でのキャッチボールは推奨しませんが…。
子供の頃の夢って、なかなか叶わないものですから、どこかで野球を諦めちゃったのかなあ。
男の子も大変です。
原作だと、宙人君は最初からアイドルを目指していましたけど、星司君なんかはどうだったんだろ…?。
なーやんの背番号は、名前準拠の708だったんですね。
ギャラクシー電気のCMの衣装、意外な所で着てたりします。
3人の位置は勿論、登場したのも星司君が先だったので、私は凄くびっくりしました。
宙人君が居ないだけで、凄く心配になっちゃいましたもん。
次には、ちゃんと二人で出て来てくれましたけど。
楽しそう、っていうのは、確かにそうですね。
私にもそう見えます。
ん、絶対にそうだよ!。
きらりちゃんの気持ちとしては、星司君のときは憧れの方が強かったけれど、宙人君のときはもう完全に本気!、ってことなのかも(^^)。
それが態度の違いに出ているのかもしれませんねー。
意識しまくっちゃうと、なかなか素直になれない、みたいな。
次回の天お父さん、会社を辞めてカフェって…(^^;。
確かにチャレンジャーなのです。
アイキャッチのきらりちゃんの衣装も、そういうことなんだ。
何故かSHIPSもウェイターさんやってたみたいで、そういう繋がりがあるなら、お店は繁盛するのかも…。
というか、天お父さん、元々何の仕事をしていたの…?。
にしても、本当に恋バナ、無いですよねー。
きらりちゃん、お仕事頑張り過ぎだぞ。
前回のお話も、マンガ好きさんが仰るように、きらりちゃんを宙人君が慰めてくれるような展開だったら、それっぽい雰囲気になったと思うのですが。
芸能界の先輩としても、宙人君なら説得力ありますし。
賞を最後まで争ったきらりちゃんのこと、ちゃんと認めてくれる描写はありましたけど、随分とあっさりしてましたものね。
そこで盛り上げないと、この作品、恋バナにはなりませんよお。
ファンみんなの為は勿論ですけど、まずは身近な男の子の為に頑張る!、っていうのも必要なんじゃないかと…。
宙人君のお母さんは、秘密の話を色々と聞かせてくれそうですよねー。
それが心配でたまらなくって、そわそわ落ち着かない宙人君って、かなりおいしいかもっ。
それで、あんな話も聞いちゃったよ、みたいに思わせぶりなきらりちゃんのこと、宙人君も放っておけないでしょ(笑)。
嵐君は、もっときらりちゃんが喜ぶことをしなくっちゃ、ですね。
海水は禁止!。
海の愉快な仲間達も、すぐに食べられるよう、ちゃんとお料理してあれば。
そんなんじゃ、全然イリュージョンじゃないけれど…。
エリナちゃんのイメージは、あの「イヒヒヒ」っていう笑い声が妙にはまってて、一度見たらもう絶対に忘れません。
なーさんは悪魔でも可愛かったですけどね。
エリナちゃんも、それなりに色々と苦労してるんだなあ…。
宙人君といずみちゃんのキスを目撃しちゃったきらりちゃん、さすがに泣いちゃってましたけど、意外と立ち直りは早かったですよねー。
いずみちゃんの正体が分かったときも、キスのことで安心したりとかはしてなかったし。
宙人君のこと、凄く信頼しているのですねん。
あおいちゃんは、確か宙人君星司君って名前を呼んでいたような記憶があります。
宙人君は、あおいちゃん本人の前で「あおい」って呼んでいましたね。
投稿: C.Maya | 2007.04.07 21:03
OPいい感じでしたね。私も気に入りました
パラライカより好きです。
村西社長昔はプロ野球選手になりたかった
って一体何処でどうなって芸能事務所の
社長になったんでしょう
きらりちゃん野球をやった事がないとは
いえグローブののはめ方がわからないとは
さすがに私でもわかりましたが
なーやんの背番号は708番みたいです
EDはギャラクシー電気のCMの時の衣装
でしたね。3人の位置は私も気になりました
でもきらりちゃん星司が好きだった頃は結構
恋愛に素直でしたよね。愛ソナの時に星司君
にデートに誘われた時星司君の前で
思いっきり喜んでましたし
EDの絵を見る限り私の目には宙人君と
一緒にいるきらりちゃんの方が楽しそう。
というかそう思いたい
来週は天お父さんが会社辞めてカフェを
オープンするそうですね。
娘といいお父さんといいチャレンジャー
ですね。今週の話それなりに面白かったけど
新シリーズ1話目は恋バナがよかったけど
最近恋バナに飢えてます。
前回のコメントのお返事
確かに賞が決まるだけじゃなく内容が濃い話
でしたね。これで恋バナ要素があれば完璧
だったんですが例えば賞に落選して皆に
気を使わせないように1人で泣いてる
きらりちゃんを不器用ながら一生懸命励ます
宙人君みたいな
きらりちゃんと宙人君のお母さんは
気が合いそうですね。きらりちゃんが自分の
失敗談などを話しているとお母さんが
「あら宙人だって」って感じで
C,Mayaさんのいうとおり秘密
ばらしちゃいそうです。
嵐君って登場する時はほとんど海水?と
魚降らしてくるしほんと迷惑ですよね。
最近はなーやんが1人で来てますが
意地悪なきらりちゃんのイメージは
普段やらない顔なので私もよく覚えてます
エリナちゃんがきらりちゃんにした事を
知ってる人からすればエリナちゃんがあの
イメージですが
いずみちゃんの正体がばれたら本人は
勿論宙人君も困りますよねキスされちゃた
だけに、きらりちゃんには無理でしょうね
26話の時のような勢いがあればできる
かもしれませんが今の状態で
そんな事したら宙人君はびっくりでしょうが
あおいちゃんが宙人君を名前で呼ぶシーンは
なかったと思います。宙人君もあおいちゃん
を名前で呼んだのは面と向かってではなく
テレビを見てなのでもしかしたら私の
見てないアニメの初めの方ではあったかも
しれませんが
投稿: マンガ好き | 2007.04.07 10:45