■味楽る!ミミカ 第106話(アニメ第66回)「真之介の☆パスタ」
あ、珍しく真之介が授業に出ているよ。
しかも、すっごいやる気なの(笑)。
美味香は作ってる最中からお腹が鳴ってるし。
あんな食べ方、実践してるし。
真之介も呆れていたけれど、美味香がお嬢様だなんてこと、もう誰も気にしてないので、そこは別にいーんじゃないかと…。
スパゲティの正式な茹で方、私は初めて知りました。
アルデンテの意味も初めて知りました。
パスタの昔の食べ方も、パスタの種類も、私の知らないことばっかり。
ためになる番組なのですよん。
今回は物がパスタなので、イタリア至上主義のマルコ、全力でお手伝いしちゃいます。
「そんな恥ずかしい台詞、良く言えるな」。
ポーズもね…。
バラの花をバックに背負ってたりもするよ。
自分でも、とってもハンサムです、とか言ってたし。
マルコ、恐るべし。
でだ。
マルコのお勧めはカルボナーラだったけれど、真之介はナポリタンを選択。
お互い、それは当然の選択、かな。
ナポリタンはイタリアンじゃありませんけど、洋食屋さんの定番だもん。
美味香はナポリタン、食べたこと無いんですって。
実は私もありません。
こら。
昔はパスタ全般が苦手だったし、あの強烈なケチャップの匂いと色には、苦手意識が強くって…。
実際に作る所を見ても、やっぱり食べたいって思えないや。
タマネギも苦手だしー。
というわけで、関わらない方が無難っていう、リンリンとはじめとアジマル先生の判断は正しかったことを証明する、次回へと続きます。
« ■ひとひら 第3話「初舞台」 | トップページ | ■ながされて藍蘭島 第3話「役立って、居候」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「味楽る!ミミカ」カテゴリの記事
- ■味楽る!ミミカ 第295話(アニメ第210回)「ミラクル☆ミミカ」(2009.03.14)
- ■味楽る!ミミカ 第294話(アニメ第209回)「さようなら☆タマちゃん」(2009.03.12)
- ■味楽る!ミミカ 第293話(アニメ第208回)「くるくるの☆ひみつ」(2009.03.12)
- ■味楽る!ミミカ 第292話(アニメ第207回)「じーたまの☆好物」(2009.03.12)
- ■味楽る!ミミカ 第291話(アニメ第206回)「まがたま☆ふたたび」(2009.03.11)
コメント