« ■おとぎ銃士赤ずきん 第32話「ブレーメンよ永遠に」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ 第5話「2月13日 こころとからだ」 »

2007.02.10

■Saint October 第6話「ロリ結成!ゴスな少女の超探偵団!」

 聖三咲、メンバーに加わりました☆。
 三咲って、うちの近所の駅名と同じ名前だったりしますけど、それは別にどーでもいいよね(^^;。
 あのずば抜けた身体能力って、殆ど動物じみてます。
 それで、トカゲさん捕まえて、焼いて食べちゃうし…。
 美味しそうに食べてましたよね。
 そのインパクトはかなりのものが!(^^;。
 校内にそんなでっかいトカゲさんが居るのも結構凄いぞ。

 星蘭じゃないけれど、ジャッジメントと間違えるのも無理はありません。
 変わってるもん。
 敵勢力のこともしっかり認識していたし、私はてっきり三咲って、ヨシュアと関わる以前に、既にもう赤ロリなのかなって…。
 違いましたけどね。

 最初は素っ気なかったけれど、仲間のことはとても大切にしてくれそうな三咲なのです。
 変身のときにも怪しいブドウみたいなのを食べてますけど、よっぽどお腹が空いてるのかなあ…(違うって)。
 そのネーミングはともかく、ゴスロリ少女探偵団に入れば、毎日ヨシュアのケーキが支給されるし、そういった待遇はいいと思いますよー(笑)。

 功士朗は、今回もお気の毒。
 自分探しの旅って、所詮は自己満足に過ぎなかったりもしますし。
 まあ、それで気分転換が出来れば、別にいいんですけどね。
 帰って来たら、居場所が無くなっていたのでした…。
 とほほ。

 ジャッジメントを受けた星蘭、しっかり制服は持って帰っていましたねん。
 ちゃんとクリーニングして、スタンプ押して貰うのかしらん。

« ■おとぎ銃士赤ずきん 第32話「ブレーメンよ永遠に」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ 第5話「2月13日 こころとからだ」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Saint October」カテゴリの記事

コメント

猪名川さん☆

 何故かゴスロリ少女探偵団のメンバーは3人と決まっているみたいなので、これからがいよいよ本筋ですね。
 3人には何か役割分担があるのかな?、なんて思いつつ、私も継続中です(^^)。

 わ、新京成電鉄の三咲駅、お近くなんですかあ。
 ご近所さんご近所さん(^^)。
 ちっこい駅なので、ちょっと嬉しいです。

こんにちわ!やっと三咲ちゃんが登場したですねーw
面白くなってきましたね!!自分も継続視聴してます。ちなみに三咲駅は自分も近かったりです(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Saint October 第6話「ロリ結成!ゴスな少女の超探偵団!」:

» セイントオクトーバー 第6話「ロリ結成!ゴスな少女の超探偵団!」 [SERA@らくblog]
リーダー登場?(違) 赤い3人目の戦士・聖三咲、登場です♪ 戦う理由――過去もあり、性格もボーイッシュで主役向きです(笑) …でも、赤だけに変身シーンが大変なことに(^^; ... [続きを読む]

» セイントオクトーバー 第6話 「ロリ結成!ゴスな少女の超探偵団!」 [ゼロから]
白藤菜月の作った秘密兵器。一体、何に使うのでしょうか。 [続きを読む]

» 「セイントオクトーバー」#6 [ラピスラズリに願いを]
前回、ピンチのときに現れた謎の少女。 もう二度と会わないだろう・・・転校生として再登場ですが何かww というわけで三咲とのベタすぎる再会から始まるセイントオクトーバー感想です。 セイントオクトーバー Vol.1... [続きを読む]

» (アニメ感想) -Saint October- セイントオクトーバー 第6話 「ロリ結成! ゴスな少女の超探偵団!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
セイントオクトーバー Vol.1 エルロックとの戦いの最中、ピンチに陥った黒ロリ達を助けた聖三咲。なんと、彼女が小十乃と菜月の通う星蘭を学園へと転校してきた。小十乃は仲良くなろうと声をかけるが、三咲は素っ気無い態度を見せる。そしてその頃、「リバース社」は黒ロ....... [続きを読む]

« ■おとぎ銃士赤ずきん 第32話「ブレーメンよ永遠に」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ 第5話「2月13日 こころとからだ」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー