その3からの続きです☆。
01/28のことを、今頃になって書いてるなんて、遅過ぎなんですけど(^^;。
いよいよ最終日。
高岡から大阪に出て、今里筋線に乗りますよー。
高岡のホテルで、0650に起きます。
というか、友人からの電話で起こされました。
あ、もう、朝ご飯の時間…?。
ぽけぽけのまま2階に下りて、サービスのバイキングを食べます。
品数は少ないですけど、たらふく飲み食いしちゃいました。
この後、すぐにお仕事に行かれるって方が多かった感じかな。
私は、またお部屋に戻って、ネットで調べ物をしたりして、うだうだ。
んー、今日の行程、どうしようかな…?。
もう面倒だから、単純に新大阪から幹線で帰ろうっと。
友人と一緒にチェックアウトして、高岡駅へ。
雨も上がって、良かったね。
高岡駅の券売機で、山科経由東京までの乗車券をクレジットカードで購入して、と。
いつもながら、JR西日本の券売機は便利です。
満員の413系普通列車で、金沢へ移動します。
座るのは諦めて、ずっと先頭車で前かぶりをしていたのでした。
金沢からは、始発の485系「雷鳥」で京都まで行くよ。
私は「サンダーバード」の方が好きなのですけど、たまには485系に乗ってみるのもいいかな。
友人は車内放送で流れる唱歌チャイムをせっせと録音しています。
ちゃんと最初と最後に流れましたねー。
妙にスピードがゆっくりで、今にも止まりそうなチャイムですけど(^^;。
チャイム自体、結構ばかになってて、ネジを巻いてもスピードが上がらないこともあるそうなんです。
でも、一度起動したら途中では止められない仕様になってるとか。
知らなかったよー。
まだ暫く北陸を回るっていう友人と小松で別れて、私はうとうとしながら北陸本線を辿ります。
福井でも、唱歌チャイムが流れていたよ。
デッドセクションを通り、湖西線を快調に飛ばして、たまには485系に乗るのもいいですね。
陽射しが強くて暖房は効き過ぎだったけれど、なかなか楽しかったです。
定刻で京都に到着っ。
さあ、やっと今里筋線を乗りに行けるね。
乗り換え案内で一番安いルートを検索したら、とんでもないルートが出て来て、私はびっくりなのですよー。
京都から奈良線で東福寺に出て、京阪で関目に出て、徒歩7分の関目高殿から谷町線で太子橋今市、そこからやっと今里筋線。
関目で5分歩けば、今里筋線の関目成育に出られるのですけど、ダイレクトに今里筋線に乗り換えるよりも、谷町線でワンクッション置いた方が40円安いという…。
あ、これは面白いかも!。
ただ、実際の所、京阪の特急で京橋に出て、長堀鶴見緑地線の蒲生四丁目を回った方が便利なので、そっちのルートを採用しました。
このルートも、関目成育乗り換えと同じ850円で、2番目にお安いルートだよ。
しっかしこの地名、地元以外の人には何処が何処だか分かりませんよね。
私は鉄なので普通の人とは違いますけど、それでもあんまり良く分かりません(^^;。
まあいいや。
京都から奈良線で一駅移動して、おけいはんに乗り換え。
中書島で特急の接続がありました。
展望席が空いていたので、喜んでそこに座ったけれど、ここって優先席なんですよねー。
幸い空いていたので、そのまま居座ることが出来ました(^^;。
京阪も久しぶりだなあ。
複々線区間に入っても、線形は決して良く無いので、運転士さんはノッチを入れたり切ったり、忙しそうでした。
スピードを維持するのも大変ですよね。
蒲生四丁目から、てくてくと今里筋線ホームを目指します。
通路の途中、何故か雨漏りしていて、バケツが置いてあったり。
あれれ、まだ開業したばかりなのに、もう雨漏りしてるのー?。
地下だから、仕方無いのかなあ。
今里筋線は、もう普通に日常生活に組み込まれたみたいで、皆さん普通に乗り降りしていました。
昼間なので、気怠い雰囲気が漂っていたりもします。
景色も見えないし、私は車内をきょろきょろしていたのでした。
まずは井高野まで行って、と。
自動精算機には乗車券面確認カメラが付いていたから、基本的に無人駅なのですねー。
自転車置き場が地下にあるので、階段の中央には、自転車を押せるように斜めのスロープが付いています。
そして、階段前には巨大な防水扉があったりして。
お腹が空いたので、何か食べ物屋さんはないかと外に出てみたのですが、市営団地の一画にある井高野駅前は、特にそういうのは無かったのでした。
今里まで行って、これで全線終了です。
やっと乗れたよー(^^;。
なお、今里筋線の詳しい紹介やお写真は、のぶりんさんのサイトの「今里筋線本日開業」の記事をご参照下さいませ(^^)。
さあ、後はもう、帰るだけ。
改札の外には出ずに、そのまま千日前線と御堂筋線を乗り継いで、新大阪へ。
構内のレストランでご飯を食べて、始発の「のぞみ」に乗ったのでした。
券売機で東京までの自由席特急券と京都までの乗車券を買って、と。
自動改札を通ったら「クカンフレンゾク」のエラーが出てしまったので、???と有人改札へ回ったのですが、考えてみたら、乗車券は京都じゃ無くって、山科まで必要なのでした。
「のぞみ」は品川で降りて、横須賀線に乗り換え。
車内で横須賀線の接続案内もちゃんと流れたのですが、30分も後の千葉行を案内していたから、何かの間違いだろうと思ったら、この時間は2本連続で東京行きが続くのでした。
うー、わざわざ降りて損しちゃったよお!(^^;。
おしまい。
最近のコメント