■SHUFFLE! MEMORIES 第1話「導入編」
ずーっと稟の独り言が続くので、聞いてて凄く疲れちゃいました(^^;。
やたらとテンションの低い喋り方なんですもん。
この作品、中心に居るのは確かに稟なんですけど、世界を作っているのは決して稟て訳じゃ無いので、稟が全てを見通したようなナレーションをするのって、違和感があったりもするよ。
なんてことを思いつつも懐かしく見ていると、みんな結構品の無い表情をしてたりするんですよね。
導入編位、もっとマシなカットを持って来ればいいのにい(^^;。
何だか、それぞれ違う顔をしていたような…。
楓の紹介の中では、「俺と楓だけで暮らしているわけだ」なんて言ってましたけど、画面にはしっかりプリムラが居たりもして…。
プリムラの紹介では、しっかり家族って言ってるし、時制がいつなんだか分かりません(^^;。
これはまあ、しょーがないんですけど。
エピソードとしては、リシアンサスが一番雰囲気良かったみたいで、リシアンサス編が楽しみになっちゃいました。
プリムラも、本当にストレートな気持ちが伝わって来るし、稟のお相手としてはこの二人が一番しっくり来るみたい。
本当は、私が大好きなのは楓なんですけど、アニメとしての結論はもう出てしまっているし、またあれを見ることになるのかと思うと、激しく鬱だったりしますよお…。
« 愛と勇気と希望の名のもとに | トップページ | ■Kanon 第14話「ひびわれた協奏曲 ~concerto~」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「SHUFFLE! MEMORIES」カテゴリの記事
- ■SHUFFLE! MEMORIES 第12話「番外編」(2007.03.28)
- ■SHUFFLE! MEMORIES 第11話「プリムラ編 後編」(2007.03.20)
- ■SHUFFLE! MEMORIES 第10話「リシアンサス編 後編」(2007.03.12)
- ■SHUFFLE! MEMORIES 第9話「ネリネ編 後編」(2007.03.05)
- ■SHUFFLE! MEMORIES 第8話「時雨亜沙編 後編」(2007.03.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■SHUFFLE! MEMORIES 第1話「導入編」:
» SHUFFLE!memories 第1話「導入編」 [電撃JAP]
助手「2007年1月期新番組第3弾はWOWOWアニメの総集編です!」 博士「シャッフォ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!」 [続きを読む]
« 愛と勇気と希望の名のもとに | トップページ | ■Kanon 第14話「ひびわれた協奏曲 ~concerto~」 »
板倉丈浩さん☆
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
この先、キャラクター毎に分けたシナリオになるのなら、わざわざ全員を淡々と紹介しなくてもいいですよね。
確かに世界観も語られていましたけど、もっとキャラクター同士の関わりとか、そういうのを見せて貰った方が楽しかったです。
ご紹介の映像は初めて見ましたが、本当にそれで十分ですし、ずっと面白そうなんですよね(^^;。
新作部分は、とても楽しみにしています。
大幅に追加になるのか、カットが増える位なのか。
EDが変わっていなかったのは、あれれ?、なのですが、まさか今回の1話も、時間切れであんなになってしまったのかなあ…。
アニメの楓を語る上で、あれはもう避けては通れないって、私も覚悟を決めました。
でも、怖さを強調するだけでは、それこそネタにしかなりませんし、楓の気持ちをしっかり回収してあげて欲しいと思います。
ここで楓のモノローグを入れてくれたりすれば、新しい見方が出来たりしそうですものね。
次回からが本番ということで、私も展開に大注目です!。
投稿: C.Maya | 2007.01.11 01:33
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>聞いてて凄く疲れちゃいました
まったくそうですね。
2クール作品を1クールに縮めるだけなんだから、世界観の説明のためのモノローグはあってもいいけど、何も1話でこんなに詰め込まなくてもいいのに・・・。
本編開始前に作られたこれ↓ぐらいで十分なんじゃないかと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=6X22y4x0PKM
>稟のお相手としてはこの二人が一番しっくり来るみたい。
完全新作話もあるらしいので、この2人のエピソードだといいですね。
>またあれを見ることになるのかと思うと、激しく鬱だったりしますよお…。
5人のヒロインのエピソードがほぼ均等に配分されるとすれば、楓編は過去を引きずって依存する関係から、自立して仲直りする展開が押さえられればいいので、あの怖い演出は全面カットしてもいいような気がします。
ただ「"あれ"がないとアニメSHUFFLE!じゃない!」という考えで、楓編を中心に再構成される可能性もなきにしもあらずですが・・・。
今後の展開に注目したいと思います。
投稿: 板倉丈浩 | 2007.01.10 00:03