« 新年のごあいさつ | トップページ | ■おねがいマイメロディ くるくるシャッフル! 第40話「初笑いできたらイイナ!」 »

2007.01.02

■ウィンターガーデン

 ちょっとした事件は起きるけれど、それでも幸せそうな冬の日々、そんな雰囲気が堪りません♪。
 でじことぷちこの二人、何だかんだで楽しそうだし、見ていて安心な姉妹だったりするよ。
 お笑い方面だって、きっちりしてます。
 楽しい楽しい。
 逆に、拓郎と愛子は危なっかしくて、仲は良さそうなのですが、何かのきっかけでバランスが崩れたら、不幸一直線!という雰囲気がひしひしと…。
 それは私の気のせいかしらん(^^;。

 夜の公園って、暗くて寒いのに、一人でブランコに座っていたでじこ、家に帰りたくない理由でもあるのかと思っちゃいました。
 そういうわけじゃあ無かったみたい。
 愛子は、はっきりと家に帰りたくなさそうでしたけど、その理由は不明。
 ズボラな兄の拓郎の面倒を見る為…?。
 ともあれ、でじこと拓郎、妹と一緒に食べるケーキを二人揃って持っていたのが、物語の始まりなのでした。
 ちなみに私も、崩れたケーキだってちゃんと食べますよん。
 そんなの持って来られたら、怒りはしますけど(^^;。

 ぷちこがソフト部を辞めて軽音楽部に入ったの、何か深い理由があるのかな、なんて思ったけれど、そこは良く分かりませんでした。
 本当に、ただやりたくなったから、なのかしら。
 ぷちこは姉がああいう性格だからシッカリ者だけれど、でもしっかり姉と同じ気質も受け継いでいるのでした。
 可愛いの。

 でじこは、好きな男の子に別の彼女が居るって知ったら、そのままこっそり身を引いて、一人で泣いちゃうような女の子だったけれど、最後の最後で誤解が解けて、本当に良かったです。
 そういう偶然がないと、やってられませんものね。
 むしろ、それがあるから、この世はちゃんと存在していられると思う私なのでした。
 最初に、拓郎と何回も何回も会ったのだって、きっとそうだよ。
 偶然とか運命とか、そういうやつ。

 にしても、名前がデ・ジ・キャラットだったりプチ・キャラットだったりするの、何か凄く違和感が…(^^;。
 でも、そこが逆に、この作品の良さになっているとも思います。

 とんがり屋根の、今は無き国立駅っぽい駅舎が出て来ましたけど、駅名がどうしても読み取れません。
 3文字の最後が「駅」っていうのは分かりましたけど…。
 それだけ読めても、意味がありませんわ(^^;。

« 新年のごあいさつ | トップページ | ■おねがいマイメロディ くるくるシャッフル! 第40話「初笑いできたらイイナ!」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

サオリさん☆

 本当に、年末年始にのんびり見るにはうってつけの作品でした。
 でじことぷちこの何気無い会話の中に、お互いへの愛情が込もっていたりして♪。
 そんな二人の生活をかき回してしまった拓郎、もっと頑張って下さいね。
 色々と(笑)。

こんにちは☆
でじことぷちこは良い姉妹ですよねぇ。
お話もほのぼのとしていて、まったり楽しめました♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ウィンターガーデン:

» Winter Garden ―ウィンターガーデン― (前・後編) [SERA@らくblog]
デ・ジ・キャラットのキャラを使ったラブストーリー(?) でじこから毒気を抜くと天然しか残らず(笑) ぷちこは、あのまま高校生になって、しっかりさんになっていた。 そんな二人の普通なお話~ でじこ別人だけどこれもありかな? ... [続きを読む]

» ウィンターガーデン 後編 感想 [アニメ感想ブログ]
デ・ジ・キャラットにょ(1) でじこの恋の行方はどうなるのか!? ウィンターガーデン、後編です。 季節が進むのが早いです。 もう夏です。 拓郎さんが「でじこちゃん」って呼びました。 やっと名前を呼びました。 携帯電話買ったばっかりなのに、よく番号覚えて...... [続きを読む]

» ウィンターガーデン 後編 [パズライズ日記]
今朝ようやく後編を視聴。 BS−iでは今夜はローゼンの特別編前編なので、溜めてしまうと大変ですから。 後編もやっぱりほんわか恋愛話は変わらず(笑)。 オチは、なるほど兄妹でしたか。 それなら一緒に住んでるのも納得、兄の態度も納得、普通よりもちょっと仲の....... [続きを読む]

« 新年のごあいさつ | トップページ | ■おねがいマイメロディ くるくるシャッフル! 第40話「初笑いできたらイイナ!」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー