愛と勇気と希望の名のもとに
缶コーヒーを買って、がらがらの鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に揺られます。
気動車も久しぶりだし、あ、何だか楽しくなって来ちゃった。
鉄道って、いいなあ。
この心地好いリズムが堪えられません♪。
水戸では「スーパーひたち」に間に合いましたが、それだと柏に泊まらないので、次の2051「フレッシュひたち」を待ちます。
いつも思うのですが、この時間の上野行きの特急、どうしてこんなに混むのでしょう(^^;。
早めに並んでないと、座れなくなっちゃいます。
水戸駅にはE531系グリーン車の、実際に座れるモックアップがあったり、売店がE653系の形をしていたり、なかなか楽しい雰囲気でした。
そして、特急はやっぱり速いです。
柏到着は2144。
柏からは東武野田線の8000系に乗り換えて…。
家はまだまだ遠いよお。
大洗へ行くのはいいけれど、大洗から帰るのは気が重いっていう、そんな法則が成り立つのでした。
深夜便は、もう暫く乗りたくなーい(^^;。
今年最初の旅は、これでおしまい。
次は、大阪に行かなくっちゃ。
でも、北海道へもまた行きたいなあ。
現地でゆっくりしたいもん。
予算とお休みの都合もありますし。
ここは、悩む所なのですよー。
最後に…。
忘れないように、「ニューれいんぼうらぶ」と「ニューれいんぼうべる」の船名の由来をメモしておくです。
「れいんぼう」は、博多と直江津間を日本海側で結んだその航跡の形から。
「らぶ」は国境を越え言葉を超えて、人の心を強く結びつける愛の架け橋として、「べる(鐘)」は希望へのスタートをイメージすることから希望への架け橋として、それぞれ命名されました。
« ■学園アリス 第21話「目指せ☆優等生賞」 | トップページ | ■SHUFFLE! MEMORIES 第1話「導入編」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント
« ■学園アリス 第21話「目指せ☆優等生賞」 | トップページ | ■SHUFFLE! MEMORIES 第1話「導入編」 »
オレオレ会さん☆
まさにこれが、私の苦手な商品です(^^;。
写真と紹介文は、船内に貼ってあったものと同じですね。
船内版には、カロリーの記載もありました。
んー、私は持ち込みした方がいいかなあ。
それに、暫く夜便はノーサンキューというか(^^;。
投稿: C.Maya | 2007.01.11 01:39