越中一宮高瀬神社と加越線高瀬神社駅跡
富山県にある、高瀬神社に行って来ました(^^)。
ここは「大己貴命(大国主命)」、つまり縁結びの神様を祀った神社です。
越中一宮ということは、この近辺で一番偉い神社、ということになりますね。
ブライダル関係にも力を入れているみたいで、この日もカップルが会場の下見に来ていました。
詳しくは、越中一宮高瀬神社のサイトをご覧下さい。
とりあえず私は、高瀬っていう名前だけで来てたりなんかして。
何も知らずに付き合わされた友人は、呆れ顔。
でも、結構雰囲気良くって、楽しめたでしょ♪。
実はこちらからの続きです☆。
ここに来るまでは結構な大雨だったけれど、車を降りたら小雨になって、これなら傘は要らないね。
嬉しいな。
喜んで写真を撮る私なのでした。
お作法通りのお参りをして、巫女さんからお守りを二つ購入。
可愛い系のをチョイスしてみましたあ。
身代わりのお守りと、縁結びのお守り。
今思えば、普通のお守りも買って来て、会社の机の上に置いておけばご利益あったかもっ。
これは、また次のお楽しみということで(^^)。
この後、周辺を車で走って、加越能鉄道加越線、高瀬神社駅跡を探します。
とんでもない遠回りをした後、バス停のすぐ前にあったのを発見したのでした(^^;。
加越線は昭和47年の廃線とのことで、またえらく昔なのですが、ほぼ全線がサイクリングロードになっているので、線路跡を見付けるのは、比較的容易です。
高瀬神社駅跡から、福野駅方向への線路跡、です。
当時からのものらしい、農業倉庫も健在でした。
ちなみに、高瀬神社の鎮座地表示(神社の住所って、←こう表記するんだあ)は、富山県南砺市高瀬291、だそうです。
平成16年11月1日より、井波町は南砺市になりました。
私は、高瀬って名前が付けば、何処にでも行っちゃいます。
次の候補地も、もう決めてありますよお。
この旅の前後の様子は、また後程(^^)。
そうそう、北陸鉄道の非接触カードICaのキャラクター、アイカちゃんは可愛いです♪。
そして、こちらへ続きます☆。
« ■味楽る!ミミカ 第69話(アニメ第56回)「おいしい☆えがお」 | トップページ | ■SHUFFLE! MEMORIES 第4話「ネリネ編 前編」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
« ■味楽る!ミミカ 第69話(アニメ第56回)「おいしい☆えがお」 | トップページ | ■SHUFFLE! MEMORIES 第4話「ネリネ編 前編」 »
コメント