新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。
おかげさまで、ここ数年は、自宅で静かに年末年始を過ごせています。
旅先ならまだいいけれど、下手すると、会社で年を越しちゃう可能性も高いからなあ…。
それはさすがに嫌(^^;。
ちなみに、列車内で年を越したことって、まだ一度もありません。
フェリーなら一回ありますけど。
去年のまとめや新年の抱負はですね、特にありません。
こら(^^;。
今年もまた、成り行き任せだもん。
鉄道関係のこと。
12/24に開業したばかりの、大阪市交通局今里筋線を乗りに行けないまま、年を越してしまったのはとても残念で…。
直流化した敦賀へも、まだ行けていませんし。
それどころか、E233系にもまだ乗っていなかったり。
試運転の頃から、ちらちらとその姿は見ていたのですけど。
「銚子電鉄がピンチです!」告知の衝撃も、忘れ難いものが…(^^;。
私も早速乗りに行って、ぬれ煎餅も買ったもん。
たい焼きも食べました。
銚子電鉄観音駅の、直営たい焼き屋さん。
KANNONはKanonと紙一重なので、一部では有名みたいですね。
フェリー関係のこと。
数えてみると、乗船記を30本書いているので、それだけフェリーに乗ったということですかあ。
乗り過ぎ。
敢えて旅費の累計は出していませんが、膨大な金額になってるような…。
船内では、お昼寝してご飯食べてお風呂入っているだけですし。
でもまあ、それで心身のリフレッシュが出来るなら、まあいいかな、なんて。
アニメ関係のこと。
とっても楽しく観ています。
以上。
って、それだけですか(^^;。
観ている作品にははっきりした傾向があって、それなら結構何でも楽しめてしまうという、とてもお得な性格なので…。
書いてる感想の出来はともかく、観ている作品は、どれもみんな楽しいよ。
どうせ観るなら、楽しまなくっちゃ☆。
そうそう、今年は結構、電車やフェリー関係の人達と直接お会いする機会が多かったのですが、特にアニメ好きじゃ無い方もこのブログに来られているのかと思うと、とてもとても恥ずかしいものが…。
私のこと、どう思われているのやら。
そういうケースを想定して、私はそんなに萌えた感想は書いていない筈なのですが(^^;。
いっそ別ブログに分けちゃえばいいのですけど、あはは、そんなの無理無理。
高瀬祐花ちゃんのこと。
ちなみに今年は、「続初恋物語~修学旅行~」の発売から、丁度10年目になります。
そんなに経つんだなあ。
今でも高瀬祐花ちゃんは、私の大好きなキャラクターなのですよー。
上のイラストは、垣野内成美さんの原画です。
中学祐花ちゃんでは、一番お気に入り。
制服は、妹の菜穂ちゃんのものを着ています。
最後に、このブログについて。
記事数: 2499
コメント数: 1224
トラックバック数: 4395
利用中のディスク容量: 77.7256 メガバイト (3.89%)
利用開始日: 2004年1月2日
といった感じで…。
それでは、本年も宜しくお願い致します。
平成19年元旦 ゆかねカムパニー2 C.Maya。
« 今年最後の献血でした | トップページ | ■ウィンターガーデン »
Asuさん☆
98年の元旦ということは、PS版の発売を目前にした頃ですね。
あの頃は、祐花ちゃんも色々と出番が多くって、とても楽しい時期でした。
そんな年賀状があったんだあ。
私も欲しかったです。
アンケートに答えていないので、貰える筈も無いのですけど(^^;。
いっそ、自分で作っちゃおうかしらん(^^;。
投稿: C.Maya | 2007.01.02 23:23
少し補足しときます。
この年賀状は株式会社徳間書店/インターメディア・カンパニーから98年1月1日に届いた年賀状です。(表の切手の下に「年賀」って書いてあります)
おそらく、何かの本のアンケート葉書を出したから来たのだと思われます。
投稿: Asu | 2007.01.02 11:21
Asuさん☆
こんにちは!。
こちらこそ、おめでとうございます。
…これも変な挨拶ですね(^^;。
あ、このイラストも中学祐花ちゃんですね!。
ちゃんと正式な制服を着ています。
可愛い可愛い。
こんな年賀状、私も欲しかったです。
いいなあ。
これは羨ましいです(^^)。
投稿: C.Maya | 2007.01.01 19:45
はじめまして。あけましておめでとうございます。いつも楽しく読ませて頂いてます。(変な挨拶…)
さて、本日は元旦ですので、年賀状をば。1998年のですが(^_^;
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0788.jpg
…既にお持ちだったらごめんなさい。(あと、画質が悪いのも…)
投稿: Asu | 2007.01.01 08:01