■Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 ~oratorio~」
二人、仲良く同じ病室に入院中なのです。
倉田佐祐理と川澄舞、そう書かれた名前のプレートがかけられていて。
その光景を見て、思わず笑ってしまった私なのでした。
すいません(^^;。
でも、何か笑える光景なのですよー。
佐祐理と舞を、笑って見守れるようになったのは、とても嬉しいことでもあって。
もう大丈夫みたい。
佐祐理が怪我した理由、その強引な説明も、佐祐理ならではとゆーか。
学校が壊れていた理由は、まあ別にどーでもいいか。
本当は、弁償しなくちゃいけませんけど(^^;。
床に落とした牛丼の掃除とか、大変そうだもん。
何げに、あゆはずっと祐一と一緒に居たりします。
お見舞いにだって一緒に行っちゃうし、栞との自己紹介も済ませたよ。
あゆが名雪の知らない祐一を沢山知ってるの、私はちょっと悔しかったりもします。
まあ、しょーがないんですけど。
名雪が負のパワーを溜め込まないか、私は心配で仕方ありません(^^;。
祐一の隣りで笑っているのは、いつもあゆなんだもん。
今回は、その名雪もしっかり者ぶりを見せてくれて、祐一も少しは見直してくれたかな?。
秋子さんが病気になっても、クローズアップされていたのは、むしろあゆだった感じもしますけど(^^;。
香里の「あんたたちって、本当に同じ家に住んでたのね」の台詞さえも私は嬉しくって、思わずもう一度聞き直しちゃったりするのでした。
その香里は、やっと栞を妹だって言ってくれました。
栞の病気のことも、教えてくれたよ。
本当は、祐一にそれを教える必要は無かったのかもしれませんけど…。
きっと、香里が耐えられなかったんだろうな。
舞は能力が使え無くなっているし、今の祐一に、何が出来るでしょう。
真琴のときみたいに、一緒に居てあげること…?。
でも、栞が望んでいるのは、香里と一緒に登校して、一緒にお弁当を食べること、なんですよね。
香里のこと、説得出来るといいな。
出来れば、名雪と一緒に…。
そうそう、栞と過ごす1日は、見ていてとっても楽しそうでした。
雪合戦も、スケッチも。
そして、もぐら叩き。
あれは見ていてじれったいです。
もう、凄く(^^;。
栞が一生懸命叩いている様子は凄く感じられるので、放っておいてあげなくっちゃ。
0点なんて初めて見た、そんなこと言っちゃ駄目。
« ■ときめきメモリアル Only Love 第15話「ときめきの現実」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ 第2話「8月21日 ニッポンの夏」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
「Kanon」カテゴリの記事
- ■Kanon 第24話「夢の果ての追復曲 ~kanon~」(2007.03.16)
- ■Kanon 第23話「茜色の終曲 ~finale~」(2007.03.09)
- ■Kanon 第22話「追想の交響楽 ~symphony~」(2007.03.06)
- ■Kanon 第21話「君のいない輪舞曲 ~ronde~」(2007.02.23)
- ■Kanon 第20話「別れの夜想曲 ~nocturn~」(2007.02.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 ~oratorio~」:
» Kanon第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」見ました [studio WATERCASTLE blog]
Kanon第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」見ましたー。
原作未プレイ・東映版未視聴な自分のKanon16話の感想です。
佐祐理さんと舞は同じ病室でした。舞は卒業式迄に退院できないそう。そうしてステージから消えていってしまうのですね…。
舞編のフォローから栞に会ったりしてちゃんと構成されている感じでした。
でも季節外れの熊に襲われたって…舞台札幌なんですよね…いないです学校に熊。30年間住んでいたけど動物園でしか見てないぞ(怒)
秋子さんの発熱。これはなんか意味があ... [続きを読む]
» アニメ「kanon」第16話 感想。 [夢の日々。]
第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」
※管理人は原作未プレイです。ので、たまに変な事を言うかもしれませんがご了承ください。
帰宅した名雪。もうすぐ駅伝の大会だから頑張らないと意気込む名雪。祐一は友達の見舞いのために病院に行ったと秋子さんに聞かされた名雪は、お茶の入った湯のみをぎゅっと握り締める――
病院に見舞いに行ったあゆと祐一。舞と同室の佐祐理は、舞に全てを聞いたと呟く。何やら浮かない佐祐理に、祐一は全部終わったことなんだからと言う。
魔物に襲われた事実は隠し、警察に... [続きを読む]
» 『KANON』 第16話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
まさか…
いきなりあそこまで今回で話を持っていくとは…
この話題に触れるといきなりディープなネタばれに繋がるのでここではスルーして
楽しくてワクワクする事を叫んでしまおう!
今回のKANONは
ほぼオールキャラ、
パジャマで出場!!!
kanon Original Soundtrack KSLA-0006
このCDが、ゲームのBGM集です。主題歌のフルバージョンが聴けるのはこれと、昨年末に出た主題歌シングルは... [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲~oratorio~」 [AGAS~アーガス~]
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:吉岡忍 作画監督:米田光良
聖譚曲とは、宗教的な題材をもとに、独唱・合唱・管弦楽から構成される大規模な楽曲。 [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」 [シバッチの世間話]
Kanon prelude舞っちんぐ入院。
ずっきゅ〜〜ん、どういう怪我なのさね。
もしかして前回刺した剣が体を貫いたとか?
う〜〜ん、じゅ〜〜すぃ〜〜。
てな感じで舞っちんぐ&佐祐理さん退場。
そんですぐさま「いよいよ私の出番です」とばかりに栞が登場してきたんで...... [続きを読む]
» Kanon第16話 「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」 [リリカルマジカル]
お茶を持つ名雪が何やら意味深でしたね。
そろそろ活躍したいと思ってるんでしょうか(ぉ
舞&佐祐理さんが忘れられてなかった^^
ロングな舞もいいですね(*´▽`*) 包帯を頭に巻いた佐祐理さんもなかなか(ぇーw
佐祐理さんが怪我した理由が「季節はずれの熊に襲われたから」って(^^;
今ごろ街は熊警報とか発令されてたりしてるんでしょうかw
||#FFFFFF style=color:Blue ``「春には退院出来そう。卒業式には間に合わないと思..... [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」 [恋華(れんか)]
Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」栞ちゃんの運命はとても悲しすぎる… [続きを読む]
» 今週のKanon(#16) [N.H.K.ぷらねっと]
ドラマCD「Kanon〜カノン〜」(5)〜月宮あゆストーリー〜ドラマ、堀江由衣 他 (2001/04/27)フロンティアワークスこの商品の詳細を見る
舞と佐祐里さんの後日談がしっかりと描かれてて一安心。
でも、舞の怪我が卒業式まで... [続きを読む]
» [Kanon]第16話 真夜中の聖譚曲~oratorio~ [もえろぐ]
「Kanon」第16話です。
舞とさゆりんの入院している病院へ
あゆあゆと一緒にお見舞いへ行く祐一。
色々あったけれど
舞にも笑顔が戻ってきて
二人とも元気そうで何よりです^^v
この病院って・・
あゆあゆが来ているけど
どうなんだろう・・
まぁ、ここでは何... [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲(オラオリオ)~oratorio~」 [SERA@らくblog]
想い出に時間は関係ないです…
その人にとってその一瞬がどれだけ大切だったか、それだけだと思います――。
約束通り栞との一日を過ごす祐一。
その瞬間を全て忘れないように楽しむ栞。
栞が望んだ儚い夢は――。
舞編も終り、栞シナリオに入りました。
あゆ編の伏線も交えつつ、物語は終りに向かってきた感じです… ... [続きを読む]
» あの子…なんのために生まれてきたの?@香里 [LOVE&PEACE ANIME DIARY]
■『Kanon-カノン-』 #16 「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」 BS-i
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:吉岡忍 作画監督:米田光良
【コメント】
今回の祐一(杉田智和)と栞(佐藤朱)のデートの描写を見ていると、
彼女がとても「余命一週間」には見えないくらい元気そ....... [続きを読む]
» Kanon 第16話 「真夜中の聖譚曲~oratorio~」 [中濃甘口]
神よ・・・京都の神よ・・・わが願いをかなえていただけたのですね・・・ 今週頭に京都駅南側通路から南東方面に向って二礼一拝で拝んだのがよかったのか、はたまた先週散 [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」 [万聞は一見に足るやも]
では恋愛ゲームの主人公について考えてみましょう。
容姿性格関係無しにモテまくる恋愛ゲームの主人公達は、何故か次々に修羅場的な出来事に巻き込まれる事になっています。
何故だと思いますか?
そうしないと話になら... [続きを読む]
» Kanon 2006 [まるとんとんの部屋]
第16話 『真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜』
へぇぇぇ〜今回見て気づいたのですが、「名雪」って長距離選手なんだっ!
引き締まった太ももがまぶしいぜっ!えへへへ(勝手な想像です)。
大好きな「名雪」の出番はこれだけか... [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」 [天使は瞳を閉じて]
佐祐理と舞を見舞うため祐一はあゆを連れて病院を訪れる。
元気そうな二人に安心する祐一に舞は不思議な言葉をかける。
二人の病室をあとにした祐一とあゆは、廊下で栞と出会う。 [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」 [Cross Channel]
※推敲してみると長いレビューになっていました。構成し直すのも難しいので、お急ぎの方はお暇な時にお読みください。もっと短く書けって?そんなこと言う人、嫌いです・・・※
舞と佐祐理の物語、前回が「急」だとすれば... [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」 [Hiroy's Blog]
栞編
今までの見ていたら書かずにはいられませんでした!
区切りが良くなったので今週から追加。
[続きを読む]
» kanon 第16話「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」 [神音の萌え源泉]
あらは!挿入歌がかかっちゃったヨ?!
舞シナリオは中途半端な終わりだったのに???
ヒドい!ヒドいわ!!w
そんなカンジの栞シナリオ(16話) [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲~oratorio~」 [Old Dancer's BLOG]
名雪の出番は格段に増えたのに、その悲しげな表情のあまりの多さに、ほとんど胸を締め付けられるような思いで画面を見ていた私でしたが、思いもよらぬアレンジ曲の投入に、腰を浮かさんばかりに驚きました。
その曲は、主題歌のアレンジバージョンの一つ、「Last Regrets X'mas floor style」。ギャルゲー御用達・先鋭的音楽集団I'veの1stコンピレーションアルバム「regret」のみに収録のヤツじゃないですか!今でも手に入るCD(ソフトウェア販売店でのみ。流通上はCD-ROM扱い... [続きを読む]
» Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」 [電撃JAP]
やっぱり京アニだけはガチ!!
[続きを読む]
» Kanon 第16話 「真夜中の聖譚曲 〜oratorio〜」 [アバトーンの理想郷]
栞編なんだろうけど、自分はある意味香里編だと思ってる!(`・ω・´)
それにしてもこのシーン、二人が本当の家族みたいで少し泣けるわけで・・
[続きを読む]
» kanon 〜カノン〜 16話 [せつけん日々の日記]
奇跡的に佐祐理も舞も助かった。
佐祐理は、「季節外れの熊に襲われた」というありえない口実を・・・
学校の校舎は、魔物によってぶっ壊されたが授業に支障は無かった。
「たちの悪い連中らのいたずら」だとみんなは思っている。
舞1人で学校をぶっ壊すことが出来ると舞が魔物になってしまう・・・
舞は、卒業式に間に合わないけど春には退院するらしい。
「辛いことから目をそむけようとする。」舞は、意味深な言葉を残した。
病院で栞を見つけた。
検査だったらしい。あゆと栞は、1度会ったことはあるが名前..... [続きを読む]
» Kanon(カノン)・極端な無口、無表情の川澄 舞 [美少女フィギュアギャラリー]
Kanon(カノン)のストーリー 家庭の事情により北国の町にある従姉妹の少女の家に居候する事になった少年と、その町で出会う少女たちとの恋愛物語。彼女たちの背景とそれにかかわる物語が重視された内容であった。 多くのファンから、シナリオに泣ける、感動するといった絶大..... [続きを読む]
« ■ときめきメモリアル Only Love 第15話「ときめきの現実」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ 第2話「8月21日 ニッポンの夏」 »
コメント