■味楽る!ミミカ 第67話(アニメ第54回)「さよなら☆マルコ」
マルコの本格派ティラミスに対する、はじめのお料理は、ほうれん草の白和え。
…未だかつて、そんな対決があったでしょうか(^^;。
お料理の方向性が違い過ぎますよお。
でも、誰もそんなことは気にしません。
マルコもフツーに勝負を受けたよ。
むむむ、これは言わないお約束なんですねー(^^;。
じゃないと、お話が進みませんし…。
そして、対決の結果は、あがりがエスプレッソコーヒーが苦手という理由で、はじめの勝ちっ。
…いーのかそれで(^^;。
そもそも勝負になっていませんでした。
でもまあ、あれです。
はじめはあがりの好きなものをリサーチしてお料理したけれど、マルコは最初から自信満々にティラミスを出した、その違いが出たということで。
それは、マルコも分かっていたです。
「ボクの料理を食べた女性に、あんな顔をさせてしまうなんて…」。
その台詞に、彼の全てが出ているみたい。
ん、そういう所はちゃんとしてますよね。
「アッディオー」。
とりあえず、家に帰って頭を冷やすですかあ。
別にイタリアに帰るなんて言ってませんよお(笑)。
放っておいてあげましょう。
勝負に負けた男の子には、休息が必要なのだ(^^)。
そうそう、くるり寿司のまかないは、握りなのでした。
美味しそう…。
« ■ときめきメモリアル Only Love 第16話「ときめきの瞬間」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第68話(アニメ第55回)「ミミカの☆ねがい」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「味楽る!ミミカ」カテゴリの記事
- ■味楽る!ミミカ 第295話(アニメ第210回)「ミラクル☆ミミカ」(2009.03.14)
- ■味楽る!ミミカ 第294話(アニメ第209回)「さようなら☆タマちゃん」(2009.03.12)
- ■味楽る!ミミカ 第293話(アニメ第208回)「くるくるの☆ひみつ」(2009.03.12)
- ■味楽る!ミミカ 第292話(アニメ第207回)「じーたまの☆好物」(2009.03.12)
- ■味楽る!ミミカ 第291話(アニメ第206回)「まがたま☆ふたたび」(2009.03.11)
コメント
« ■ときめきメモリアル Only Love 第16話「ときめきの瞬間」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第68話(アニメ第55回)「ミミカの☆ねがい」 »
あずれさん☆
OPのこの曲って、耳に残る歌詞とメロディですよねー。
CDもちゃんと出ますし♪。
どーでもいいのですが、「夢見るアンディさん」と「夢見る愛天使」って、字面が何か似てますね…。
こら。
スフィア王国記の方ですが…。
はい、すっかり情が移っちゃいました。
毎日欠かさずやってますもん。
フィーナ、麻衣、菜月、さやかと終了して、ミアがもう少しで終了です。
微妙にフィーナの尻に敷かれているのが、嬉しくって仕方ありません(^^;。
麻衣はやっぱり可愛いな。
菜月はこのメンバーの中ではポジションが一番普通だと思ったのですが、別の方面で苦労があって。
さやかはかなりデレちゃうのが意外かも。
菜月と離れちゃうのは寂しかったけれど、さやかはやっぱり月に行って欲しくなりました。
なんて、この辺りはちゃんと記事にして、アニメももう一度見直してみたいと思っているのですけど。
ゲームするのに忙しくって(^^;。
もう一巡もしなくっちゃ。
投稿: C.Maya | 2007.01.27 00:18
既出かとは思いますが。。。
やっぱり、ミミカのOP、「夢見るアンディさん」っすね。
OPがかかると、毎回思い出します。^^;;)
--
ときに、スフィア王国記の読解および攻略はいかがでしょうか。。。。
こちらは、司祭様編を終えて、同級生編突入です。
--
投稿: あずれ | 2007.01.26 14:22