■きらりん☆レボリューション 第39話「ゴージャス!!トップアイドル歌合戦!!」
EDの「水色メロディ」が好きです。
歌詞は前向きだし、きらりのキャラクターにもぴったりだと思います。
間奏も格好いいし。
久住小春さんのボーカルはちょっと頼りない感じがするけれど、そこが逆に耳に心地好かったりもします。
いつもプレーヤーに入れて持ち歩いていますが、ついついもう一回リピートして聴いてしまう曲なのでした。
…なんてことを書いていたら、今回からEDが新しいのに変わっていました(^^;。
今までの流れとは違って、画面もコミカルな感じになりましたっ。
カメさんは、なーやんの頭の上に居ますねん。
最初はあっけに取られたけれど、慣れるとこれはこれでなかなか…(笑)。
メロディは結構素直に入って来ますし。
歌詞の全容は、すぐには把握出来ないので、もっと聞き込まないと、世界が良く見えない、かな。
そういえば、ソングコレクション、買っていませんでした(^^;。
そして、本編。
みんな、結構長めに歌を歌っていましたね☆。
SHIPSのお歌、久しぶりに聴きました。
なかなか格好良かったです。
振りも、歌詞も。
マイナスにマイナスに掛ければ、確かにプラスになります。
マイナスにマイナスを足しても、やっぱりマイナスだったりしますけど…。
おい(^^;。
エリナだって、あんなに長く歌っていたし、待遇は結構良かったよね。
そりゃ、新曲は出して貰え無いみたいですけど。
「冬でも夏のスリランカ」が正式なタイトルになったのかなって…。
にしても、エリナはすっかりバラドルなのでした。
まさに適材適所とゆーか(笑)。
ふぶきは確かに格好良かったけれど、どうにも冷たい感じが強調されてて、素直に応援出来ません。
アイドルらしくないの。
あかねは結構どーでもいいかな(^^;。
あおいも、持ち歌は無いのかしらん…。
きらりはやっぱり特別。
でも、苦労に苦労を重ねてデザインした衣装だったのに、きらりがそれを着てステージに立つことはありませんでした。
そういうのって、悲しいね。
そのまま着て出ちゃっても良かった気はしますけど、そうすると話が複雑になるから、仕方無いかあ…。
東山社長、外見に似合わず、やることが本当にせこいです。
村西事務所から3人出場していたのが、よっぽど悔しかったみたい。
エリナと気が合いそうなのですよー(^^;。
« ■おとぎ銃士赤ずきん 第27話「魔女の城」 | トップページ | ■がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第1話「学美星人、あらわる」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「きらりん☆レボリューション」カテゴリの記事
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第153話「きらりん☆アイドルレボリューション」(2009.03.29)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第152話「勝負っ!ホンキの笑顔でタンタンターン!」(2009.03.25)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第151話「幕開け!ダイヤモンドアイドルクイーンは誰だ!?」(2009.03.14)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第150話「お帰りなさい…幸せのブルーバード」(2009.03.12)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第149話「723分!MilkyWay電波ジャック!?」(2009.02.28)
« ■おとぎ銃士赤ずきん 第27話「魔女の城」 | トップページ | ■がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第1話「学美星人、あらわる」 »
コメント