« 徳島にて | トップページ | ■ときめきメモリアル Only Love 第3話「ときめきの放課後」 »

2006.10.19

京都にて

 南海フェリー「フェリーくまの」徳島-和歌山、乗船記から続いてます。

 和歌山港からは、1623発の特急で一気に新今宮まで行っちゃおう。
 「サザン」にも乗ってみたかったけれど、クロスシート席のある1000系が来たので、そこに座って、と。
 和歌山市を出ると、いきなり21‰の勾配になり、急カーブを登って行くよ。
 この辺りの景色、全く覚えが無いです。
 私鉄も既に国内全線乗車済みなのですが、南海はまとめて一気に乗った区間が多いので、記憶が…。
 だから、車窓はとっても新鮮。
 私のボックス席、とうとう他に誰も来ませんでした。
 お客さん少ないんだなあ。
 首都圏だったら有り得ないかも。

 お腹が空いたので、新今宮駅でご飯。
 関西なので、他の人達はみんなうどんを食べてるなあ。
 食券の販売機に「ミックスそば」っていうのがあったから、一体どんな具が載っているのかと思ってそれにしたら、天玉そばが出て来ました。
 変なネーミング…。

 新今宮からは環状線で大阪へ。
 103系が来ました。
 ここじゃ、別に103系なんて珍しくありませんよね。
 大阪で乗り換えたら、321系が来て、こっちは乗るの初めてだよ。
 案内のモニタが、座席と平行にぶらさがってるのが楽しかったです。

 さあて、今日は舞鶴から新日本海フェリー「はまなす」に乗船しますよお。
 新大阪1830の連絡バスに乗れば安くて早いけれど、バスに乗っても楽しくないし。
 それに、いくらなんでも早く着き過ぎちゃうんだもん。
 乗船開始は2330だろうから、あのおんぼろなターミナルで02時間30分も待つのは嫌だあ!(^^;。

 というわけで、京都経由の「タンゴディスカバリー」で行きます。
 「タンゴエクスプローラー」には以前乗ったことがあるので、これでタンゴシリーズは両方乗ったことになるよ♪。
 あれれ?、前に乗ったのも「タンゴディスカバリー」で、まだ乗ってないのは「タンゴエクスプローラー」の方だったかも…?。
 …忘れた(^^;。
 もう10年も前だし。

 京都では、お仕事を一件片付けて、と。
 何だよこれ、悪いのは全部、先方じゃん!。
 なんていう本音は隠しつつ…。
 そして、マクドナルドから無線LANに繋いで、せっせとトラバのお返しをしたり。
 JR西日本の無線LANは、どうもうまく繋がりませんでした。

 2035の「タンゴディスカバリー」は帰宅ラッシュで自由席が全て埋まり、殆どの人が綾部まで乗って行った感じかな。
 西舞鶴と東舞鶴はがらがら。
 車内の枕カバー、丹後ちりめんなのが楽しかったよ。
 さあて、フェリーターミナルへ行かなくっちゃ。

 というわけで、新日本海フェリー「はまなす」舞鶴-小樽、乗船記へと続きます。
 って、小樽まで行くのかよ!(^^;。

« 徳島にて | トップページ | ■ときめきメモリアル Only Love 第3話「ときめきの放課後」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

Y.Hiraiさん☆

 只今、大洗に到着しました。
 が、なかなか降ろして貰えません(^^;。
 帰りは、めいっぱい単純に、大洗航路の夜便で戻ってみましたっ。
 「はまなす」から「はまなす」の乗り継ぎ、楽しそうなので、今後の課題ですねー。
 フェリー、私も次は来年かなあ。

こんにちは
はまなす下船後、はまなす乗車見てみたかったなあ(笑)
この手のパターン?としては、すずらん&すずらん とか ライラック&らいらっく なんていうのも有り得るのかな

この先の行程&レポも楽しみにしてます。
こちらはフェリーしばらく予定なしです・・・

うむうむさん☆

 何げに、行程を読まれちゃってたりするわけですが…(^^;。
 もっと意表を突かないと駄目ですね。
 次はいよいよ、話題沸騰中の、あの航路です!。

なるほど、そうきましたか!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都にて:

« 徳島にて | トップページ | ■ときめきメモリアル Only Love 第3話「ときめきの放課後」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー