■Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」
水瀬家で迎える初めての朝、そしてこれが、これからずっと続く、祐一の日常になるのでした。
名雪の声で起こされて、目覚まし時計達を解除して、朝ご飯を美味しく頂くっていう…。
朝ー、朝だよー。
名雪ってば、ご飯を殆ど食べないで逃げちゃったけれど、残した紅茶と目玉焼きはどうなるのか、私はとても気になります(^^;。
勿体ないもん。
パンはすかさず祐一が食べていたけれど…。
秋子さんのジャム、実はあれが、不老不死の秘密だったりしそうなので、食べ続けることが出来るなら、祐一にもきっとプラスになると思いますよお。
多分。
普通の人には、全く無理そうだけれど。
祐一の目線で学校や街を歩くと、いつもの景色も、また違って見えました☆。
景色や登場人物を懐かしく思い出しているのは、祐一より、むしろ見ている私の方だったりしています。
今回は本当にちょっとだけしか出番が無かった佐祐理と舞も、ちゃんと性格は分かる気がしますよねー。
リボンの色で、上級生ってことも教えてくれました。
あゆは祐一と同学年ですって。
祐一、いくつだと思ってたんだろ(^^;。
あゆの、祐一とぶつかったときの倒れっぷりと、木への激突っぷりは、見ていて気持ち良くなっちゃう位だったよ。
巻き込まれちゃった栞はお気の毒です。
実は何げに、迷子の二人を救済する為に登場してたりもして。
命の恩人、だよ。
二人はそれで、無事に商店街へと戻れたんだもん。
そして、真琴が登場するの。
性格はもう、あれだけで全部分かっちゃうとゆーか。
祐一、おでん種をまだ買えてません。
ちゃんと買って帰れるのかしらん(^^;。
結構なペースでみんな登場して来ますけど、慌ただしい感じは全然しなくって、印象深く見せて貰えるのが嬉しいです。
外見は大人っぽい祐一も、ツッコミとか頑張ってますし。
でも、あれじゃ、北川とコンビを組むのは難しいかも。
別に組まなくってもいいんですけど(^^;。
« ある日の献血 | トップページ | ■ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 第40話「てつのしん犬猿の仲のイミを知る」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「Kanon」カテゴリの記事
- ■Kanon 第24話「夢の果ての追復曲 ~kanon~」(2007.03.16)
- ■Kanon 第23話「茜色の終曲 ~finale~」(2007.03.09)
- ■Kanon 第22話「追想の交響楽 ~symphony~」(2007.03.06)
- ■Kanon 第21話「君のいない輪舞曲 ~ronde~」(2007.02.23)
- ■Kanon 第20話「別れの夜想曲 ~nocturn~」(2007.02.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」:
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱~introit~」 [Old Dancer's BLOG]
あ~~さ~~、
朝だよ~~~。
Kanonのレビュー書いて
仕事行くよ~~~~~~。
…し、しごと…。orz なんで今日が休みじゃないのだ。昨日だって一生懸命働いただろ!(途中で電池切れて7時過ぎには帰ったけど)世の中の生けとし生ける京アニファンには、並べて等しくKanonを存分に味わい、狂おしく愛でたその後に、心ゆくまで快眠を貪る権利があるはずだっ!!安息を我らにっ! 我々はっ断固としてっ信者の権利としてのっ有給休暇をここに要求するっ!(←それ... [続きを読む]
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [Cross Channel]
のんびりと静かに話が動き出している。
まだ主要キャラが集まり始めたところだが、長い2クールの収束に向けて密かにヒソカに何かを待っている緊張に息苦しさも覚える。
祐一を起こす名雪の目覚し時計の「あさ〜、あさ〜... [続きを読む]
» Kanon 第2話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [SERA@らくblog]
第2話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 帰ってきてくれたんだね。ボクとの約束守ってくれたんだね―― 今回は、あゆイベントが進行。 真琴の襲撃(違)まででした^^; 朝の目覚めは、『朝〜朝だよ〜朝ご飯食べて学校行くよ... [続きを読む]
» Kanon 第02話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [AGAS〜アーガス〜]
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:石立太一 作画監督:西屋太志
東映版は記憶の彼方へと飛んでいったようです。
原作のイラストをそのままトレースしたかのような完成度の高さには、毎回驚かされます。
今回はまだキャラ紹介って所ですね。
名雪の寝顔にテロがぁあああ、又しても名雪のカットで流れてきやがったな。w
BS-iのお偉いさんは名雪が嫌いなんでしょうか、次回もテロが出てきたら確定です。
沢山の目覚し時計を次々に止めていく祐一、セットする方も押す方も大変だわ。
「はい消えた」にワ..... [続きを読む]
» 「Kanon」第02話 [月日夜の嗜好感想記]
= 第02話:「雪の中の入祭唱」 =
{{{名雪の通う学校に転入した祐一は、偶然にも名雪と同じクラスになる。
部活に行く彼女を見送った後、学校で迷ってしまった祐一は名雪の友人・美坂香里に助けられて、なんとか学校からの脱出に成功する。
下校途中、商店街で祐一はたいやき屋から逃げてきたあゆと再会。またしても逃亡することになった2人は、見知らぬ道に迷いこんでしまった。
}}}
名雪から借りた目覚ましが「朝だよ〜朝ごはん食べて学校行くよ〜」と呼び覚ましますが……
[[..... [続きを読む]
» (アニメ感想) Kanon 第2話 「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
Kanon公式原画・設定資料集―The\ultimate art collection of Kanon
名雪の通う学校に転入した祐一は、偶然にも名雪と同じクラスになります。広い学校の中で迷ってしまうと言う多少のアクシデントもありましたが、無事に学校での一日を終えた祐一は、帰りに街...... [続きを読む]
» 【感想】『Kanon』第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」 [『遍在 -omnipresence-』]
今回は趣向を変えまして、『Kanon』に『RED GARDEN』をぶつけてみました。 お読み頂ければ幸いです。 [続きを読む]
« ある日の献血 | トップページ | ■ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 第40話「てつのしん犬猿の仲のイミを知る」 »
コメント