2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■はぴねす! 第2話「お花見」 | トップページ | ■乙女はお姉さまに恋してる 第2話「けせない消しゴム」 »

2006.10.15

■おねがい マイメロディ くるくるシャッフル! 第29話「パティシエになれたらイイナ!」

 お米のスイーツと言えば、この前の「味楽る!ミミカ」に出て来た、シュトラッチです。
 あれは食べてみたいって思う。
 でも、バク母は、普通に晩ご飯を作るのでした。
 確かに、一人暮らしには嬉しいのかもしれないなあ。
 私は、母親の料理はあまり口に合わないけれど…(おい)。

 茄子のスイーツと言えば…。
 茄子…?。
 そんなのあるかい!(^^;。
 いえ、もしかしたらあるのかもしれないけれど、そんなのをななちゃんに作らせて、ましてや食べさせる訳には行きません。
 …番組違うって。

 団体戦が認められたのに、お助けキャラが全く役に立たないのは困ったもんだ。
 歌も無理。
 そんなの駄目だよお。
 まあ、歌はあんこの壺を背負って頑張ったから、いっか。
 マイメロも、スイーツ対決なのに自信が無いって、そりゃ一体どーいうことなの。
 一番の得意分野な筈なのにー!。
 それだけ、香取恵が強敵だったということかしら。
 才能はちゃんとあるコなだけに、彼女は境遇が気の毒だったなあ。
 マイメロに空気を読めと言っても無理な話だし、そこは恵の方で回避する努力をしないと…(^^;。
 恵のこと、潰してしまわなくって、良かった良かった。
 実力で、ちゃんとお母さんの了解も取り付けたし。

 にしても、あんこは隠し味に成り得るのでしょーか。
 あんこは立派な主役だぞ☆。
 私もたい焼き、食べたくなっちゃいました。
 ケーキも食べたい。
 スイーツって、幸せの味だよね♪。
 だから、食べた人を不幸にする、クロミのパフェは却下なのだ。

« ■はぴねす! 第2話「お花見」 | トップページ | ■乙女はお姉さまに恋してる 第2話「けせない消しゴム」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おねがいマイメロディー」カテゴリの記事

コメント

チビガメさん☆

 和菓子では、ずんだ餅に使う枝豆なんかも、ケーキに応用が効きそうですね。
 ニンジンとかは結構普通に使われてるかな…?。
 茄子は水分が多いので、なかなか使いにくそうな素材ではあります。
 あの紫色を、うまく活かせるようなお菓子…。
 想像出来ません(^^;。
 件の番組は、もっとストレートにビミ~なお料理も作って欲しいなあ。
 料理がミラクルなのは、もう充分、分かりましたから(笑)。

>>茄子のスイーツ

スイーツ的な野菜と言うとかぼちゃとかさつまいもあたりかなぁ。
茄子と砂糖は合いそうにない。でも意外と合ったりして。だが試す気はとてもない。
例の牛乳と味噌を合わせちゃう番組なら、何やってももう驚かない。当分再放送らしいので、次にどんな味楽る料理が飛び出すのかが楽しみ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» おねがいマイメロディ くるくるシャッフル! 第29話 [鷹2号の観察日記]
 マイメロの自己顕示欲は異常!  自分の巨大ケーキを作るとは・・・ 今週も何を考 [続きを読む]

» おねがい♪マイメロディ くるくるシャッフル 第29話 [アニメは声優 しゃっふる]
「パティシエになれたらイイナ!」香取恵@寺崎裕香僕らがいたに出演されているみたい... [続きを読む]

» おねがいマイメロディ くるくるシャッフル! 第29話 [パズライズ日記]
今回は歌のクラスメイト香取恵がマイメロと料理対決する話。 和菓子屋の子供が洋菓子屋目指すというのはありがちな気がしますが、その中でも鯛焼き屋の娘が出てきました。 鯛焼きはまた最近は中身が色々あって洋菓子寄りだと思うんですが、それは邪道なんでしょうか。 ....... [続きを読む]

» おねがいマイメロディ第29話「パティシエになれたらイイナ!」 [蜂列車待機所日記]
あんこと生クリームをミックスした和洋折衷菓子。今でもあるのかな。大阪では数年前には確かに実在しました。そう、今回のエピソードの最後で鹿取さんが考案したものとよく似たものなんですが…... [続きを読む]

« ■はぴねす! 第2話「お花見」 | トップページ | ■乙女はお姉さまに恋してる 第2話「けせない消しゴム」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー