■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第23話「桃子、未来へ羽ばたきますっ!」
1時間スペシャルだから後でゆっくり見よう、なんて思っていたら、とうとう一週間経っちゃいました。
あわわ。
いよいよオーディション前日。
監督はお気楽でいいなあ…。
折角の高級ホテルのルームサービス、残しちゃってるのは勿体ないですよお。
食べた直後にプールとか行っちゃうし。
一人で食べても美味しく無いとか言いつつ、プールは一人でも平気なんですかあ(^^;。
まあ、プールでゆっくり考えることがあるのかもしれません。
とてもそうは見えない所が流石だなあ。
アタリはせっせと追い込み中。
その姿は、審査員とはとても思えません。
とゆーか、アタリの意見って、本当に考慮されてるのかしらん。
それに、ホテルでお仕事なんて、落ち着かないよね。
私は布団を見ると眠くなるっていう条件反射があるので、ホテルで仕事が進んだことなんて、今まで全くありませんです(^^;。
それはともかく、桃子もアタリも、お互いに相手の電話番号表示させたりして、似た者同士なのでした。
桃子はともかく、アタリは桃子に電話して、どうするつもりなのかしら。
やっぱり心配?。
声を聞けば、自分も安心出来るから?。
別に恋人同士じゃ無いんですもん、そこで電話をかける理由は無いでしょ(笑)。
今回、桃子は表情がころころ変わって、見ていてとても楽しかったです。
そーいう桃子が私は好きだな。
何か放っておけなくなるような、危うさもしっかり感じられたし。
ちなみに、あのオーディション、既に声優さんのオーディションとはとても思えませんでした(^^;。
桃子なんて、どこまでが演技だったのかすら分かりません。
それをあの場の観客がみんな体験していたのなら、本当に凄いことかも。
でも、安定感で言えば、やっぱり夕海の方がいいかなあ。
あれが新しい愛かって言うと、今までのイメージから抜け切れていない部分はあって、マンネリを王道に昇華させるには、製作スタッフの頑張りにかかって来そう。
桃子の愛は、新し過ぎてついて行けない人が出て来るよーな(^^;。
こちらも、別の方向でありがちになっちゃう危険はありそうだし。
ん、私はどっちでもいいと思いますよー。
後は、実際に作品を製作するスタッフが決めればいいんじゃないかと。
素直にそう思ったもん。
大門エリだって、同意見みたいでしたよお。
というわけで、続くっ。
この後すぐ(^^)。
« ■うたわれるもの 第26話「うたわれるもの」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第44話「忘れられない☆あの味」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ラブゲッCHU ミラクル声優白書」カテゴリの記事
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第25話「桃子、奇妙な物語です・・・」(「偽きよかを探せ!」「管理人・留奈さんの秘密…」)(2006.10.03)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第24話「桃子、ついにやりますっ!」(2006.09.26)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第23話「桃子、未来へ羽ばたきますっ!」(2006.09.26)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第22話「桃子、無人島で愛になりますっ!」(2006.09.14)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第21話「桃子、勝ち残ってみせますっ!」(2006.09.10)
« ■うたわれるもの 第26話「うたわれるもの」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第44話「忘れられない☆あの味」 »
コメント