■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第22話「桃子、無人島で愛になりますっ!」
みんなが乗って来たの、実はRORO船…?。
客室スペースが無いような…。
それはともかく、最低限の装備は渡されていたみたいなので、サバイバルに時間を取られることなく、役作りに集中出来ますねー。
でも、ずっと水着だと、日焼けしちゃって大変なことになりそうだなあ。
みんな、それぞれの愛を見付けたみたい。
自分の生き方にキャラクターを重ね合わせるっていうのは、リクエストを考えると、理に適ったことなのかもしれないね。
あんなに細分化された年齢の要求に応じるのは、シナリオライターでもちょっと難しい気がするもん。
その点、考えに考えて全てを決めた夕海は流石だなあ、って。
夕海の場合、自分自身を全然出さないのが、逆に気になると言えば気になるのですけど。
桃子は…。
何だか良く分からん(^^;。
これはラブのオーディションだから、っていう理由に思わず納得しちゃったり。
何か妖しいオーラが出ていたみたいですけど…。
若い頃のエリも、あの監督の下で苦労したんだろうな。
言動に、それがはっきり出てますもん。
主人公の愛と一緒に、自分も成長していったのがエリみたい。
みんなのオーディションを見て、アタリも成長してくれたら嬉しいな。
実は崖の下がリゾート地、っていう設定は、ストーリーとは特に関係無かったみたい。
そりゃ、サバイバルメインじゃありませんもんね。
金鉱山跡っていうのは、トロッコとか坑道跡に反映されてて。
しっかし桃子、先の軌道がどうなってるかも分からないのに、いきなりトロッコに乗りますかあ。
そういう所が、既に愛なのかもしれませんねー。
今回のオーディション、審査する方も大変だったろうな…。
まさか、ずっと行動をモニタしていたわけじゃないとは思いますけど。
« ■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第39話(アニメ第32回)「プロの☆ひみつ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ラブゲッCHU ミラクル声優白書」カテゴリの記事
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第25話「桃子、奇妙な物語です・・・」(「偽きよかを探せ!」「管理人・留奈さんの秘密…」)(2006.10.03)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第24話「桃子、ついにやりますっ!」(2006.09.26)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第23話「桃子、未来へ羽ばたきますっ!」(2006.09.26)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第22話「桃子、無人島で愛になりますっ!」(2006.09.14)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第21話「桃子、勝ち残ってみせますっ!」(2006.09.10)
« ■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第39話(アニメ第32回)「プロの☆ひみつ」 »
コメント