2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 東日本フェリー「ニューれいんぼうべる」境港-金沢-直江津、北上乗船記 その2 | トップページ | ■いぬかみっ! 第25話「絶望の宴っ!」 »

2006.09.22

■アニマル横町 第99話「どき☆どき宝探しにGO!の巻」第100話「どき☆どきおねがいノートの巻」

 みんながやっていたトランプ、いかにも真剣勝負!って感じで、結構楽しそうでしたよお。
 負けちゃったケンタは、そうじゃないみたいですけど。
 というわけで、宝探し。
 最初はインドアアニメだと思っていたアニ横も、すっかり普通に外出するようになりました。
 それも結構凄いのです。

 前日の準備は、みんなあみがやるのかあ。
 意外ときっちりした装備でしたね。
 でも、あんなに荷物が多いと、肝心のお宝を見付けても、持って帰れないんじゃないかと…。
 肝心のコンパスはコンパスだし(笑)。

 地図にも載っていたあの線路、今でも生きているのかなあ。
 気になる気になる。
 どんな列車が走っているの…?。
 みんな、線路を渡るときは、ちゃんと安全を確認しようよお(^^;。
 つまり、あれは廃線てことなのかしら…。

 結構ちゃんとした冒険の後は、みんなで温泉。
 なかなか密度の濃いお話でした。
 あみが温泉に入る所まで描かれなかったのは残念、かな。

 他一本。
 お願い事が叶うノート、私だったら、最初に何をお願いしようかな。
 あみは、可愛くお菓子をお願い。
 ささやかです(^^)。
 食べ方が、あんまりお上品じゃ無かったですけど(笑)。

 イッサのは、何げに結構迷惑だったりして。
 パンダも、繁殖し過ぎると何かと問題がありますよねえ。
 ケンタとイヨは、まあ予想の範囲内なので、対処のしようもあるかと…。

 最後に、躊躇い無くノートを無効化しちゃうイヨ、偉かったよ。
 再入荷したノートを持って来たヤマナミさんも、ね。
 私も一冊欲しいなあ。
 とりあえず、誰かの頭の上に、タライを落としてみたいです!(^^)。

 次回はいよいよ最終回。
 あみの正体が明らかになったりするのかも…?。
 って、元々正体なんか無いんでしたっけ(^^;。
 本当に本物の五歳児なのかなあ。

« 東日本フェリー「ニューれいんぼうべる」境港-金沢-直江津、北上乗船記 その2 | トップページ | ■いぬかみっ! 第25話「絶望の宴っ!」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アニマル横町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東日本フェリー「ニューれいんぼうべる」境港-金沢-直江津、北上乗船記 その2 | トップページ | ■いぬかみっ! 第25話「絶望の宴っ!」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー