■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」
みんながホスト部に居る理由、殿が殿である理由、そして環と鏡夜の関係、それら全ての始まりのストーリー、でした。
ホスト部では、環よりも鏡夜の方が上位に居るような印象もありますけど、本質的な部分では、やっぱり環が鏡夜を引っ張っていたんですねー。
環の前では、普段は隠している素が出まくっちゃうの。
そんな二人の関係を、今はハルヒがかなりかき回しているのも事実だったりします。
あはは。
環の性格って、テキトーそうにも見えるけれど、ちゃんと信念に基づいての行動を取っていて、それを他人に悟られずにやっちゃうっていうのが、凄い所なんですよね。
鏡夜も十分凄いけれど、自分はこうあるべき、っていう意識に、かなり引きずられちゃってるから…。
ちょっと歳の離れたおねーさんの芙裕美さんも、そういう所を心配してくれてたみたい。
にしても、どーしてクローゼットをひっかき回してたんだろ。
そうしてないと、間が持たなかったとか…(^^;。
芙裕美さんは、ご令嬢らしい、おっとりした性格みたいなのです。
そして、殿のピアノ!。
堅物っていう印象しかない鏡夜のおにーさん達が、涙を流していたのにはびっくりです。
やっぱり、ピアノは環の最強のアイテムなんですね。
これが後に、軽井沢爽やか対決での、鏡夜の言動に繋がって行くのだなあ。
最後にまた、ハルヒと鏡夜の会話に戻って来るのかな?、とも思ったけれど、そのままEDへと進み、次回へと。
この作品のEDへの入り方も、私は大好きです。
« ■アニマル横町 第97話「どき☆どきあみイヨ大混線の巻前編」第98話「どき☆どきあみイヨ大混線の巻後編」 | トップページ | ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第22話「桃子、無人島で愛になりますっ!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「桜蘭高校ホスト部」カテゴリの記事
- ■桜蘭高校ホスト部 第26話「これが俺たちの桜蘭祭」(2006.09.27)
- ■桜蘭高校ホスト部 第25話「ホスト部解散宣言」(2006.09.24)
- ■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」(2006.09.14)
- ■桜蘭高校ホスト部 第23話「環の無自覚な憂鬱」(2006.09.11)
- ■桜蘭高校ホスト部 第22話「モリ先輩に弟子入り志願」(2006.08.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」:
» 桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」 [MAGI☆の日記]
あらすじはここに書きました。感想鏡夜様のテーブル返しには驚きましたよ。鏡夜さま祭ですな。以下フリーページに書いたあらすじの抜粋途中からです。『正直奴のピアノを初めて聞いたその時、俺は驚いたものだ。兄が涙ぐんでたからじゃない、不覚にも、不覚にも俺自身何故...... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 #24 「そして鏡夜は出会った」 [月の静寂、星の歌]
無味乾燥な秩序と、混沌なる豊穣。
小さな額縁と、見事な花。
鈍くてお馬鹿で、だけど……な、殿。
そんな 『殿観察日記』 24週目でした。
[続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部第24話 [ †DIARY† ]
今回は過去で部の立ち上げと鏡夜と環の出会いについて何気に副委員長も出てきてましたねあの勉強はなしは結局やらなかったからなぁ・・・・でも反応が・・・原作と違ってもうメロメロですよでも今回2人の出会いから仲良くなるまでが丁寧に描かれててよかったですあと枠か...... [続きを読む]
« ■アニマル横町 第97話「どき☆どきあみイヨ大混線の巻前編」第98話「どき☆どきあみイヨ大混線の巻後編」 | トップページ | ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第22話「桃子、無人島で愛になりますっ!」 »
コメント