■いぬかみっ! 第22話「パパとムコ殿っ!」
川平家の大多数から、やっぱりようこは嫌われてるんだ。
そういうのって、悲しいね。
あんなにいいコで、すっごく可愛いのにー!。
…微妙に乱暴者なのは、みんな啓太が悪いので、不問。
でもしゅくちで全裸は止めようよー。
以前本人が言っていた通り、昔は犬神なんて簡単に殺しちゃってたみたいですけど…。
今のようこは、啓太のおかげで変わったよ。
啓太の犬神になるって決めてからの「それからはもう、苦労の連続」って言葉には、本当に苦労したんだなあって思わせるものが…。
どんな苦労があったのかしら。
気になる気になる。
二人、たまにはそうやって、素直な気持ちでお互いに向き合うっていうのも大切だよね。
啓太の記憶と少し違ってるらしいのが、微妙に心配ではありますけど。
今更、それが致命傷にはならないでしょー(^^;。
啓太も、相変わらず川平家の落ちこぼれ呼ばわり。
二人で死神を倒したこと、正しく伝わってないのかなあ。
そんな認識で啓太やようこにちょっかい出すと、怪我位じゃ済みませんよお?。
まあ、啓太にしてみれば、自由に生きていられる今の状況って、決して悪いものじゃ無いんだろうな…。
ようこのおとさん、ちゃんと娘の幸せを考えてくれてるみたいで、娘の旦那候補にも理解があって、良かったね。
…良く無いけど。
思いもしない所で、啓太、追い込まれちゃいました。
薫が十字を切って、他の人達には拝まれちゃって…。
あれは辛い!。
なでしこまで悪乗りしてます(^^;。
世界の危機と比べたら、啓太の躊躇いや心の準備なんて、本当に些細なことですもんね。
今回のこと、実はいいきっかけになるかもっ☆。
と、全てが他人事な私も思うわけで(^^;。
でも、啓太ってば、子犬は本当に嫌みたい。
それはまあ、分からなくも…。。
実際の所、生まれて来る子供って、本当にわんこになっちゃうのー?。
あ、きつねさんか。
人間と妖狐の結婚、前例なんて無いですものね。
« ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第20話「桃子、さまよいまくりですっ!」 | トップページ | とりあえず、東京から徳島へ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「いぬかみっ!」カテゴリの記事
- ■いぬかみっ! 第26話「ヒカリっ!」(2006.09.29)
- ■いぬかみっ! 第25話「絶望の宴っ!」(2006.09.24)
- ■いぬかみっ! 第24話「薫となでしこっ!」(2006.09.14)
- ■いぬかみっ! 第23話「しぼむ象さんっ!」(2006.09.10)
- ■いぬかみっ! 第22話「パパとムコ殿っ!」(2006.08.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■いぬかみっ! 第22話「パパとムコ殿っ!」:
» いぬかみっ! 第22話 「パパとムコ殿っ!」 [Cross Channel]
何はさておき「啓太!末永くようことお幸せに」とお祝いを言っておこう。
川平の血を引き大妖狐にも婿と認められて三界に敵なしじゃあないですか。
啓太は「仔犬のパパはイヤッ!」と言うが、ごきょうや先生が何か解決法を... [続きを読む]
» いぬかみっ! 第22話 [鷹2号の観察日記]
他のブログさんの記事を読んでるからだいたい分かるとはいえ、途中視聴組のオレには [続きを読む]
» (アニメ感想) いぬかみっ! 第22話 「パパとムコ殿っ!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
いぬかみっ!〈10〉
大妖狐の封印のため、川平家、そしていぬかみ達が終結します。宗家はすでに動物結界を試していましたが、思ったほどの効果は上がらず、そのため軍扇結界を使うと皆に告げます。そして、いよいよ軍扇結界の布陣。川平家、いぬかみ達の力を結集し大妖狐の...... [続きを読む]
» いぬかみっ! 第22話 [パズライズ日記]
大妖弧の封印が解かれて大妖弧が登場したお話。
ついに大妖弧の姿が明らかになったわけですが、まさか人間形態で登場してしかもあんなキャラだとは思わなかったです。
確かにある意味無駄に強い力が一番危ないタイプではありましたね。
仮名は一人赤道斎の計画を阻止に....... [続きを読む]
» いぬかみっ! 第22話 「パパとムコ殿っ!」 [ミルクレモンティー]
赤道斎のアジトを発見した仮名さん。どうやって見つけたのか
気になりますが、そこは仮名さん、あっさり捕獲された(笑)
凍りづけの薫・・・・・・・、
薫って意外に胸板厚いな(え?)
・・・果たして期待通りの「おぱーい」なのか(笑)...... [続きを読む]
» いぬかみっ! 第二十二話 [暇潰し日記]
書店でいぬかみっ!の10巻を見るたび「薫は女装趣味があったんだな・・・彼もまた立派な変態である」なんて思っていたのですが、もしかしてあの表紙ってこの氷漬けの方だったのかしらー!
それにしても今回これだけしか登場しなかった仮名さんには哀れみを通り越した... [続きを読む]
» いぬかみっ! 第22話 「パパとムコ殿っ!」 [アニメって本当に面白いですね。]
いぬかみっ!
現時点での評価:2.5
[ちょっぴり下品な(?)ドタバタコメディ]
テレビ東京 : 04/05 25:00
テレビ愛知 : 04/05 25:28〜
テレビ大阪 : 04/05 25:30〜
テレビせとうち : 04/05 25:58〜
TVQ九州放送 : 04/09 26:45〜
....... [続きを読む]
« ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第20話「桃子、さまよいまくりですっ!」 | トップページ | とりあえず、東京から徳島へ »
名無しさん☆
そんな歴史があったんですね!。
全然知りませんでした。
前例があるなら、啓太も安部清明さんを参考に…。
って、そのお父さんじゃなくちゃ駄目なのかあ。
やっぱり妖狐に騙されたのかしら…?。
こらこら(^^;。
投稿: C.Maya | 2006.09.03 07:54
>人間と妖狐の結婚、前例なんて無いですものね。
原作だとようこのレポートを読んだ天地開闢医局の医者が「安部清明以来」と言っているのでいぬかみっ!の世界では安部清明の母親は伝説通り妖狐みたいです。
なので「前例」が無いわけではないらしい。
投稿: 名無し | 2006.09.02 13:57