■うたわれるもの 第20話「初陣」
サクヤって、本当にエヴェンクルガなのかしら。
今までのエヴェンクルガのイメージが…(^^;。
あの身のこなしは、確かに只者ではありませんでしたけどね。
殆どゴキブリみたい。
シャカシャカ、っと。
あのほっかむりも情け無いよお(^^;。
サクヤ本人は、始めから無理っていうの、分かっていたんだ。
それはとても大切なのです。
ゲンジマルはどーしちゃったのかなあ。
ぎっくり腰?。
そんなわけないか。
戦闘シーンにも居なかったみたいですけど。
何をやっているのかな…。
ハクオロの警備は、結構いい加減なんですね。
賊が簡単に入って来れちゃうの。
カミュのときもそんな感じだったし。
にしても、ハクオロってトボけた人だなあ。
デスクワークには飽き飽きしてる、みたいな部分もあって。
でも、サクヤの髪のことなんて、どーでもいいみたい。
冷たいの。
エルルゥは相変わらず、気苦労が絶えません。
他の女の子との密会を目撃して、大ショック。
更に、室だの布団敷くのが上手だの…(^^;。
このパターン、私は結構好きなのですが(笑)。
カミュには吸血の志向があるの?。
それってえらい問題だと思うのですが、事情はまだ明らかにされないみたい。
アルルゥもユズハも信じてくれてます。
そういえば今回、カルラとトウカの姿が見えなかったのが寂しいな。
クンネカムンは、殆ど無敵みたいに見えます。
あれじゃ勝負にならないよ。
インチキと言ってもいい位だもん。
にしても、真っ二つになった死体とか、どーするつもりなのでしょう。
胡散臭いヤツが、元々胡散臭かったヤツと一緒に居るっていう、嫌な構図だったなあ。
« いっつもぎりぎりなんだから! | トップページ | ■アニマル横町 第89話「どき☆どきゆれるヤマナミさん!?の巻」第90話「どき☆どき飛べ!ケンタの巻」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 05月12日(2024.05.24)
- F&Cを求めて(2023.12.01)
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
「うたわれるもの」カテゴリの記事
- ■うたわれるもの 第26話「うたわれるもの」(2006.09.26)
- ■うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」(2006.09.19)
- ■うたわれるもの 第24話「滅びゆくもの」(2006.09.13)
- ■うたわれるもの 第23話「心の在り処」(2006.09.10)
- ■うたわれるもの 第22話「忌まわしき契約」(2006.08.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■うたわれるもの 第20話「初陣」:
» うたわれるもの #20 「初陣」 [マンガに恋する女の ゆるゆるライフ]
そうか、そうか・・・サクヤは床上手なのか。
そうか、そうか・・・クーヤは初めてだったのか。
まぁ、いろいろな意味でね(^_^ゞ
(キョウモ、カタカナ イッパイ デテキタヨ・・・)
↓
↓... [続きを読む]
» うたわれるもの 第20話 『初陣』 [私の中の宇宙、それはこの世の果て・・・]
うたわれるもの 第20話です^^
今回は、クーヤとサクヤのお話でした。
特にサクヤが印象的でしたね。
何となくアニメ版の方が好感が持てた気もします。
人の命を奪うということ、そして国を治める立場であること... [続きを読む]
» うたわれるもの 第20話「初陣」 [移り気な実況民の日々]
クンネカムン編開始。これ終わったら最終章だけど、正直ここで泣くよ。たぶん。 [続きを読む]
» (アニメ感想) うたわれるもの 第20話 「初陣」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
うたわれるもの 第二巻
トゥスクル城に忍び込んだ賊。それは、クーヤが出した使いの者でした。名はサクヤ、ゲンジマルの孫です。彼女に導かれるまま、クーヤの所までやってきたハクオロ。クーヤの用件はサクヤをハクオロの室にと差し出すこと、しかしその現場をエルルゥに...... [続きを読む]
» うたわれるもの 第20話 [パズライズ日記]
今回は攻めてきた軍に対してクーヤが初めて出撃するお話でした。
まさかこのアニメで巨大戦闘ロボットが出るとは、思ってもみなかった展開です。
オンビタイカヤンが授けたと言っていますが、一体いつ誰が作ったのやら。
トゥスクルの城の中で警備兵に追い回される侵入....... [続きを読む]
« いっつもぎりぎりなんだから! | トップページ | ■アニマル横町 第89話「どき☆どきゆれるヤマナミさん!?の巻」第90話「どき☆どき飛べ!ケンタの巻」 »
gooさん☆
あ、成る程。
孫でも、お母さん側の種族ってことになるんですね。
あの性格も、お母さん譲りなのかしら。
今の所、うっかり者っていう印象のサクヤなのですが、ゲンジマルからの信頼は厚かったりするのかな…?、なんて考えたりしています(^^;。
投稿: C.Maya | 2006.08.17 07:14
種族的な特徴は母方から受け継ぐ世界なんで、エヴェンクルガでは無いですよ、ウサ耳ですし。
投稿: goo | 2006.08.17 05:12