■桜蘭高校ホスト部 第20話「双子があけた扉」
双子はやっぱり、双子なのでした。
うん、色々な意味で、本当にそう思ったよ。
簡単には踏み込んで行けない世界を持ってるの。
幼い頃から、それだけの体験をして来たわけで。
そして何故か、女装まで…。
そこへ、かつての環がどうやってアプローチするのか、興味津々でした。
環って、普通は見えない他人の心の弱さがちゃあんと見えて、しかもそれを何とかしちゃおうって人なんだなあ。
それでいてバカ殿属性があるんですもん、なんて面白いヤツなんでしょう。
一緒に部活が出来たら、きっと凄く楽しいよ。
そしてそれは、お互いにプラスだって、素直にそう思えるもん。
今でも、ゲームに込められた双子達の気持ち、本質的には変わってないみたい。
にしても、あの告白イベントは酷いなあ。
失恋+裏切られ+自己嫌悪っていう、三重苦だもん。
かなり再起不能になりそうだよー。
« ■アニマル横町 第89話「どき☆どきゆれるヤマナミさん!?の巻」第90話「どき☆どき飛べ!ケンタの巻」 | トップページ | ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第18話「桃子、とにかく笑うしかないですっ!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「桜蘭高校ホスト部」カテゴリの記事
- ■桜蘭高校ホスト部 第26話「これが俺たちの桜蘭祭」(2006.09.27)
- ■桜蘭高校ホスト部 第25話「ホスト部解散宣言」(2006.09.24)
- ■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」(2006.09.14)
- ■桜蘭高校ホスト部 第23話「環の無自覚な憂鬱」(2006.09.11)
- ■桜蘭高校ホスト部 第22話「モリ先輩に弟子入り志願」(2006.08.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■桜蘭高校ホスト部 第20話「双子があけた扉」:
» 桜蘭高校ホスト部 第20話 [MAGI☆の日記]
あらすじはここに書きました。下手ですが、読んでやろうという方は読んでみてください。感想バカ殿環が面白かった!!双子の幼いころは姿は可愛かった。中身は……ですが。サブタイトルが最後で驚きました。... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 #20 「双子があけた扉」 [月の静寂、星の歌]
“つまらないもの” を消していくと、
僕ら以外には何も残らなかった。
たった二人だけの、しかし完全な世界。
その小さな世界に、僕らは閉じこもっていた。
“つまらないもの” を拒む、閉じたままの扉。
しかしあるとき、そこを開かせようと、
....... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 20話「双子があけた扉」 [こころに いつも しばいぬ]
双子の話。 [続きを読む]
» 『 桜蘭高校ホスト部 』 第20話 「 双子があけた扉 」 [橘 彌勒の気儘な徒然日誌]
やっと観ました 『 桜蘭高校ホスト部 』 第20話 「 双子があけた扉 」 {/kirakira/} {/usagi/} {/kirakira/}
{/arrow_t/} 今回の彌勒的 ツボ はこれっ {/ee_3/} 常陸院ブラザーズ凄い顔です {/face_nika/}
今まで何度も出てきたこの幼い頃の常陸院ブラザーズの雪のベンチのシーン {/kaeru_snow/}
何度見てもカワイイね {/onpu/}
今回は2人アップじゃな... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部第20話 [ †DIARY† ]
今回も双子メインでしたがケンカの回よりも私は良かったかなまぁ皆中等部仕様でした鏡夜はなんだか新鮮でしたけどね原作のメイドさんはなしもさり気にからめてましたねでも今回はひたすら双子と環だったので女の子の花は少なかったかもあと環の家庭の事情ですがここでアッ...... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 第20話「双子があけた扉」 [バラックあにめ日記]
双子メインの話になると、今回のラブレターゲーム等の様に、非常に残酷なモチーフが多く出てきます。 これはホスト部のシリーズ構成である榎戸洋司さんが、同じくシリーズ構成をしていた「少女革命ウテナ」「忘却の旋律」等にも通ずる所があり、氏の持つ非常に神経質な作風..... [続きを読む]
« ■アニマル横町 第89話「どき☆どきゆれるヤマナミさん!?の巻」第90話「どき☆どき飛べ!ケンタの巻」 | トップページ | ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第18話「桃子、とにかく笑うしかないですっ!」 »
コメント