■ひまわりっ! 第10話「忍びに情けは無用なのです」
好きな人同士で6人。
その中から一人が落第、すなわち退学っていうのは、面白いシステムかもしれないね。
タイトル通り、忍びに情けは無用、というなら…。
そうすると、忍びっていうのは常に一人で行動すべきもので、チームを組んだりは絶対に出来ないなあ。
いつ裏切られるか分からないし。
そんなの怖くてしょーがないぞ(^^;。
あの中から誰か落とすなら、つきよ姫かしら。
別にいいよ。
だって、つきよ姫のこと、あんまり良く知らないし(←あみちん風)。
いやいや。
っていうか、あのコ、忍者だったんですねえ。
とてもそうは見えないし。
まあ、つきよ姫は結構お役に立ってますから、個人的にはヒメジがいらないです(^^;。
みんなを躊躇い無く攻撃していた表情はなかなかだったけれど、あれなら自分が退学でも、きっと文句は言わないでしょう。
なんて言いつつ、しきみが脱落するのかと思ったのにな。
しきみなら、何処へ行っても立派な忍者になれる筈だし。
高熱状態で受けた試験でも、みんなと同じだけの得点は取っていたし。
薬草で簡単に解熱出来るなら、どうして自分でそうしなかったのか、かなり謎ではあります。
ゆすらともも太も、大自然を味方に付けて、頑張っていましたねん。
色々と小技が効いていたけれど、力ずくで来られると、ちょっと弱いみたいなのが玉に瑕なのでした。
そして、ひまわり。
あの得点の取り方は、忍者としてはどーなんでしょう(笑)。
えらい遠回りをしていた気がしますけど、最後にしっかり勝負に絡んで来るのが流石だよ。
イボイノシシって、いいなあ…。
何のこっちゃ。
« ■涼宮ハルヒの憂鬱 第11話「射手座の日」 | トップページ | ■女子高生 GIRL'S-HIGH 第11話「咲女悲恋譚。~想い、歳月を超えて~」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「ひまわりっ!」カテゴリの記事
- ■ひまわりっ! 第13話「命あっての家来です」(2006.07.03)
- ■ひまわりっ! 第12話「主従ゲンカは犬も食わぬ」(2006.06.26)
- ■ひまわりっ! 第11話「切っても切れない絆なのです」(2006.06.20)
- ■ひまわりっ! 第10話「忍びに情けは無用なのです」(2006.06.13)
- ■ひまわりっ! 第9話「忍者の忍はしのぶ(恋)の忍」(2006.06.05)
« ■涼宮ハルヒの憂鬱 第11話「射手座の日」 | トップページ | ■女子高生 GIRL'S-HIGH 第11話「咲女悲恋譚。~想い、歳月を超えて~」 »
コメント