■桜蘭高校ホスト部 第10話「藤岡家の日常」
とうとう、夢にまで見た藤岡家へ…!。
って、環は本当に夢を見てるし。
いくらなんでも、さすがにあれはボロ過ぎじゃろう。
ハルヒってば、どうしてあんなにやつれてるのかと思ったら、絶食して特上寿司を用意してくれていたのですねえ。
って、おい。
その辺りが妙にリアルに感じられたりもするのですが、ハルヒにとって、環達はそこまでのことをする相手では無いと思います。
相手はお金持ちなんですし。
変な所で、環の願望が具現化しているとゆーか。
実は庶民の気持ちも分かってくれるのかな、なんて勘違いをしたくなったりもする私なのでした。
そもそも発想の前提が激しく間違ってるのですけど(^^;。
ハルヒは、至って普通に、つつましく暮らしていましたねん。
日曜日はスーパーの朝市へ行くの、定番です(^^)。
ちゃんと女装してるし(こら)。
かわいー。
基本的にハルヒは凄く可愛くって、幼い頃なんか考えてることも可愛くって、何かもうお父さんで無くてもぎゅっとしたくなっちゃうよ。
でも、殿はそんなことしちゃ駄目(^^;。
いくら説明したって、あれはNGだよん。
ハルヒのおとーさんが女装してたって、私も今更驚きません。
随分とさりげなく登場しましたし。
おかーさんの回想まであったから、びっくりしちゃった。
弁護士さんだったんだあ。
今日も勝つ!って、うん、確かにそういう職業だよね(^^;。
もしかして、ハルヒも弁護士を目指していたりするのかなあ。
それが、桜蘭に転校した理由…?。
お金持ちから見た庶民の生活も、意外とそんなに嫌味には感じられませんでした。
あそこまで世界が違うとねー。
逆に結構楽しかったよ。
殿とドッペルゲンガー兄弟、必要以上にびくびくしてたし。
でも、何かお願いしたりするのは本人のキャラクターもあるので、ケーキの苺をあげたり、手料理をねだったりするのは、モリ先輩やハニー先輩でないと駄目なのです。
ね。
ちなみに、しっかりおとーさんと繋がっていた鏡夜ってば、流石です…。
生写真のオークションの売り上げは、一体いくらなのやら(^^;。
さあ、今日はみんな揃って、春菊でお鍋だよ!。
ちなみに私も、春菊って苦いから苦手だなあ。
食べますけど(^^;。
さりげなく人間関係が描かれて、今回もとっても楽しいお話でした。
« ■アニマル横町 第69話「どき☆どきいれかわりの巻」第70話「どき☆どきイヨ、スパイになる?の巻」 | トップページ | ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第10話「桃子、作戦成功ステップアップですっ!?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「桜蘭高校ホスト部」カテゴリの記事
- ■桜蘭高校ホスト部 第26話「これが俺たちの桜蘭祭」(2006.09.27)
- ■桜蘭高校ホスト部 第25話「ホスト部解散宣言」(2006.09.24)
- ■桜蘭高校ホスト部 第24話「そして鏡夜は出会った」(2006.09.14)
- ■桜蘭高校ホスト部 第23話「環の無自覚な憂鬱」(2006.09.11)
- ■桜蘭高校ホスト部 第22話「モリ先輩に弟子入り志願」(2006.08.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■桜蘭高校ホスト部 第10話「藤岡家の日常」:
» 桜蘭高校ホスト部 第10話 [Cosi Cosi]
桜蘭高校ホスト部 4 (4)
桜蘭高校ホスト部(1)〔DVD〕
2006/07/26発売
★特典映像:ノンクレジットオープニング・エンディング予定
☆さらに初回限定版には
オリジナル・マスコットフィギュア
<ハルヒ・男子制服ver.>(高さ約5cm)を同梱!
桜蘭高校ホスト部 (2)〔DV...... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 第10話 [MAGI☆の日記]
あらすじはここ(フリーページ)に書きました。感想ハルヒ父登場で面白かったです。声豪華だね…。ハルヒの小学生の頃とか可愛かった。殿の夢のハルヒの家のボロさに驚きました。ハルヒ父の前で殿がハルヒを押し倒してしまうなんて…。 ... [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 10話「藤岡家の日常」 [こころに いつも しばいぬ]
日曜に金持ち連中がハルヒの家に押しかけてパパさん交えてわーいわーいする話 [続きを読む]
» 桜蘭高校ホスト部 #10 「藤岡家の日常」 [月の静寂、星の歌]
素敵な婆や。
それは伝染性の病気。
まさに筒抜け。
お父さん、娘さんを(以下略)。
そんな 『殿観察日記』 10週目でした。
(♯私は原作コミックは未読です)
[続きを読む]
« ■アニマル横町 第69話「どき☆どきいれかわりの巻」第70話「どき☆どきイヨ、スパイになる?の巻」 | トップページ | ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第10話「桃子、作戦成功ステップアップですっ!?」 »
コメント