■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第5話「りんか、とにかく走りますっ!」
この作品、ストーリーがえらくストレートなので、見ていてちょっとだけ恥ずかしかったりもします。
本当に直球なんだもん(^^;。
それでも、ぎりぎり耐えられる範囲に収まっているのが、桃子のキャラクターと相まって、この作品の持ち味なのかもしれません。
留奈が桃子に「アタリの応援」のことを言ってたけれど、今の所、桃子にそんなフラグは立ってないですよね。
ちょっと唐突みたい。
当の桃子は、その話題にノーリアクションで、完全にスルーしちゃったから、逆にびっくりしてみたり(笑)。
実はりんかって、同人声優さん(っていうのがあるんだあ)として人気があったのでした。
ん、あくまで趣味として声優さんをやるっていうのもありですよね。
お仕事と考えるなら、逆に興味や情熱が全くない人が声優さんをやっていてもいいわけですし。
要は、能力さえあればいいのだ。
趣味を仕事に出来れば素晴らしいけれど、それで気持ちの逃げ場が無くなっちゃう可能性だってあるんだもん。
今回、りんかが来るか来ないかっていう部分だけが焦点になってしまったみたいで、あんまり繊細な部分が描かれなかったのは残念でした。
しかも、ちゃっかり優勝してるしー(^^;。
まあ、一番大切な気持ちの部分は「スケラブ」がみんな肩代わりしてるから、それはそれでいいのかにゃ。
なんて言いつつ、メインの五人より、武宮先生や大門社長や江戸川専務の方が見ていて楽しかったりもするのでした。
「スケラブ」繋がりもあるしっ(笑)。
桃子以外の四人て、本当に印象が薄いなあ…。。
« ■いぬかみっ! 第5話「啓太とようこっ!」 | トップページ | ■桜蘭高校ホスト部 第5話「双子ケンカする」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ラブゲッCHU ミラクル声優白書」カテゴリの記事
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第25話「桃子、奇妙な物語です・・・」(「偽きよかを探せ!」「管理人・留奈さんの秘密…」)(2006.10.03)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第24話「桃子、ついにやりますっ!」(2006.09.26)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第23話「桃子、未来へ羽ばたきますっ!」(2006.09.26)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第22話「桃子、無人島で愛になりますっ!」(2006.09.14)
- ■ラブゲッCHU ミラクル声優白書 第21話「桃子、勝ち残ってみせますっ!」(2006.09.10)
コメント