■きらりん☆レボリューション 第5話「ありえなーい!初めてのお仕事!!」
あ、今回は何か楽しかったです♪。
私はこーいうお話、大好きなんだもん。
会長がネズミさんだったり、余計な所に労力をかけてるのも素敵だよ。
なーさんが居るから、どんなシーンでもそれなりに見れるようになっちゃうのが、この作品の凄い所なの。
本当、きらりとは、どっちが主役でどっちがアイドルなのか、分からない位なんだもん(^^;。
ハワイでのCM撮影、「夏でも快適」って、一体何のCMなんだ…。
エアコンでも無さそうだし。
ドラマのロケ、時代がどんなに進んでも、ドラマでのお別れシーンっていうと、港でお船の前なのですねえ。
しっかし、舫いが緩んでるのと、そもそも縛って無いのがやたらと気になるのですが、そこは真面目に突っ込むべき所じゃありませんよね(^^;。
そして、きらりは地方の旅館へと。
あの旅館、廃墟の雰囲気が良く出ていましたねー。
って、今も営業してるんですかあ(^^;。
初仕事、エリナのせいで、しょぼい「お笑い演芸大会」になっちゃいました。
かすみさんかすみさん、マネジャーが事前に仕事を把握してないのも、どーかと思いますけど…?。
でも、地味な地方のお仕事をするのって、ちょっといいですよね。
きらりがいずれ大人気アイドルになったら、この初仕事のこと、伝説として語られるんだろうなあ。
アイドルのマニアって、そういうのが大好きだから…。
このイベントからきっちりチェックしているヤツが居たら、まさに神と呼ばれることでしょう(笑)。
ん、そういうのって、凄く分かるよー。
にしても、あの旅館にお客があんなに沢山居たのには、私もびっくりしちゃいました。
エリナってば、わざわざ現地に足を運ぶなんて、暇とゆーか、アクティブとゆーか。
結構しっかりエリナのことも描いてありましたよね。
どーでもいいキャラなのかと思っていたけれど…(^^;。
まあ、役割としてはどーでもいいので、いずれは不要になるんだろうなあ(酷い)。
トミー爆笑、簡単にエリナの誘いに乗っちゃって…。
あんなの無理に決まってるじゃん。
宙人と星司は、わざわざ助けに来なくても、きらりなら自分で何とかしていたと思います。
私もそこに期待したのですけど。
やっとそう思えるようになったよ。
まあ、二人の出番も必要だろうし、それは仕方無いかしらん。
なーさんは本当に頑張りました。
きらりも、顔だけのアイドルじゃないってこと、ちゃんと証明出来たよね。
歌うだけのアイドルより、好感度は高かったりするのでした(^^)。
アイドルでもアニメ作品でも、それでも自分はここが好き、って思える部分があるなら、例え万人受けはしなくてもファンは付くし、ちゃんとついてきてくれるものなのですよ☆。
« ■ひぐらしのなく頃に 第5話「綿流し編其ノ壱嫉妬」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン44「ママからのメッセージ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
「きらりん☆レボリューション」カテゴリの記事
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第153話「きらりん☆アイドルレボリューション」(2009.03.29)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第152話「勝負っ!ホンキの笑顔でタンタンターン!」(2009.03.25)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第151話「幕開け!ダイヤモンドアイドルクイーンは誰だ!?」(2009.03.14)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第150話「お帰りなさい…幸せのブルーバード」(2009.03.12)
- ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第149話「723分!MilkyWay電波ジャック!?」(2009.02.28)
« ■ひぐらしのなく頃に 第5話「綿流し編其ノ壱嫉妬」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン44「ママからのメッセージ」 »
コメント