■シュガシュガルーン ルーン44「ママからのメッセージ」
シナモンの日記帳、この世に存在しない鍵っていう無茶なプロテクトがかかっていた上に、本人の認証まで要求されるのでした。
最強だあ(^^;。
娘ならOKだから良かったけれど、それを証明するのがコルヌの物真似だなんて、ショコラもとんでもないことを考えたもんだ。
…通ったし(^^;。
日記帳も、コルヌは苦手だったのかもしれないね(笑)。
書かれていたのは本当に日記だったけれど、それがそのままクィーンを目指す娘へのメッセージになっていたのでした。
それって、凄いことなのです。
シナモンの生き方って、そのままショコラへの道標になったりしそうだもん。
いいないいな。
でも、勿論ショコラはショコラなので、進むべき道は自分で選ばなくっちゃ。
今、何が出来て、何が出来ないのか。
それをシッカリ考えて、勿論、足り無い部分は誰かのちからを借りつつ、バニラを助け出さなくっちゃ。
仮面の魔女って、結局誰だったんだろ。
髪型を後ろから見ると、タマネギみたいな(おい)。
シナモンは、オグルの屋敷に居たニャンコかな…?。
かつてのシナモンの行動を考えると、キャンディーの方針とかも、しっかり見えて来たりします。
ロビンとグラシエの気持ちが揺らいでいることも。
デュークは、家ではすっかり元通りなのでした。
しっかりガードするには、それがベストだもんね。
今回、びっくりしたこと。
ショコラやシナモンって、本当に名前と同じ、チョコやシナモンの香りがするんですねー。
魔法を使ったときに、何らかの作用で香りが出るのかしら?。
それって楽しいぞ(^^)。
あのピエールが、はっきりと弱さを見せたのにも、びっくりしました。
意志と信念があっても、ノワールな気持ちを維持するのは、凄く大変なんだなあ…。
あれで、ショコラへ抱いていた感情も、はっきり分かった気がします。
そして、ピエールよりも上位の誰かが、確実に存在していたり。
ジルウェットが助けたのもバニラだけだったし、今回のピエールはオグルの中に居ても、ひとりぼっちなのでした。
そんな中、背中にそっと、見えないショコラの感触が…。
きゃあ。
ここって、妙にいい雰囲気のシーンだったりしましたよ♪。
この作品、すっごく盛り上がって来ました(^^)。
それぞれの気持ちが交錯しつつ、ロワイヨームとオグルの戦いが続きます。
« ■きらりん☆レボリューション 第5話「ありえなーい!初めてのお仕事!!」 | トップページ | ■ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 第17話「てつのしん探偵になる」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
「シュガシュガルーン」カテゴリの記事
- ■シュガシュガルーン 最終話「輝くハート!次期女王決定」(2006.06.25)
- ■シュガシュガルーン ルーン50「ユニコーンからの課題、試される心」(2006.06.17)
- ■シュガシュガルーン ルーン49「クイーン最終試験、開始」(2006.06.11)
- ■シュガシュガルーン ルーン48「ノアールと友情の涙」(2006.06.04)
- ■シュガシュガルーン ルーン47「凍った記憶、ピエールの過去」(2006.06.01)
« ■きらりん☆レボリューション 第5話「ありえなーい!初めてのお仕事!!」 | トップページ | ■ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 第17話「てつのしん探偵になる」 »
コメント