« ■ひまわりっ! 第6話「忍びの修行は命懸け」 | トップページ | ■アニマル横町 第63話「どき☆どきまんが道の巻」「第64話どき☆どきなまけものの巻」 »

2006.05.16

■味楽る!ミミカ 第13話「みらくるな☆おまつり」

 おにぎりと言えば、小田急電鉄直営のおにぎり屋さん「おだむすび」。
 利用したことはありませんけど、毎朝新宿のお店の前を通ると、結構な行列が出来ていたりします。
 おにぎり、いいかも。
 ただし、朝食ならともかく、学園祭で通用するかは微妙かな。
 後はアイデアと味ですね。

 定食おにぎりかあ。
 成る程。
 そうなると、今度はデザートが欲しいよね。
 ご飯をあんこで包んだおにぎりとかっ。
 って、そりゃおはぎだろーが!(^^;。

 豚肉しょうが焼きおにぎり、なかなか美味しそうでしたけど、あれを手で食べるのは、ちょっと無理がありそうな…。
 わかめのみそ焼きおにぎりも、食べにくそうではあります。
 でも、お箸で食べたらおにぎりらしく無いし、実際にななちゃんが作ったとき、大丈夫なのかなあ。
 その辺り、美味香がもっと違ったおにぎりを開発しちゃうのかしら。
 アゲアゲ、ヤキヤキ、デッキデキ。
 美味香の開発、デッキデキ☆。

 ごほうびって、絶対に賞金じゃあないよね。
 どうせなら、利益は全てクラスで総取り、の方が燃えると思いますけど。
 売り上げ-材料費=利益、なわけですから、隊長としての美味香の技量も問われるし。
 美味香ってば、どうしてそんなに隊長が嬉しいの…?。
 おにぎり握らせるのも厳しいけれど、お嬢様な美味香、コストを勘案した調達が出来るのかなあ…。
 それはそれで不安だ。

 そうそう、おにぎりを握るときは、食中毒が怖いので、ラップを使うことをお勧めしちゃいますよー。

« ■ひまわりっ! 第6話「忍びの修行は命懸け」 | トップページ | ■アニマル横町 第63話「どき☆どきまんが道の巻」「第64話どき☆どきなまけものの巻」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

味楽る!ミミカ」カテゴリの記事

コメント

救心の神子さん☆

 明日、いよいよ投票結果の発表ですね。
 楽しみです。
 ごほうびって、一体何なのでしょうか。
 あ、ということは、やっぱり1位になるのかな…?。
 豚肉しょうが焼きおにぎり、ななちゃんが作ってくれれば、手で食べられるのかどうかはっきり分かると思うのですが、きっと作るのはコロコロおにぎりの方なのでしょうね。
 手、ちっちゃいですし。

チビガメさん☆

 こういったデータの部分て、なかなか難しいですよね。
 加嶋@アニ鳴館さんは、いつも頼りにしてますです。

加嶋@アニ鳴館様
情報ありがとうございます。
うちのサイトの話数も
"話数は全て通しにして、カッコ書きでアニメのみ、実写のみの通し番号"
でいこうかな。

こんばんは。「ミミカ」を見ましたよ~(^-^)
豚肉生姜焼きおにぎり!わたしも美味しそうだと思ったのですが手で持つのはちょっとですよね(^^;
投票はどうでしょうねえ。一位になってごほうびのオチで終わりかにゃ!?明日も見なくちゃです♪

加嶋@アニ鳴館さん☆

 そうだったんですかあ。
 そうすると、話数は全て通しにして、カッコ書きでアニメのみ、実写のみの通し番号を付けた方が良さそうですね。
 つまり、最初に加嶋@アニ鳴館さんが仰っていた方法がベストかな…?。
 後で直しておきますね。
 ここ数日、ココログが異様に重いので、昼間に一気にやっておきます。
 にしても、こういう構成の番組は初めてなので、戸惑ってばかりです(^^;。

余談で失礼します。
諸々の情報を確認してみたところ、どうも金曜日の放映分を話数にカウントしてる気配がありますね…。
サブタイトルが表示されて、アニメパートが少しでもあれば、それで1話という仕組みなんでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■味楽る!ミミカ 第13話「みらくるな☆おまつり」:

« ■ひまわりっ! 第6話「忍びの修行は命懸け」 | トップページ | ■アニマル横町 第63話「どき☆どきまんが道の巻」「第64話どき☆どきなまけものの巻」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー