■シュガシュガルーン ルーン43「ヴァルプルギスの夜への招待」
あの場にバニラが来たのって、凄い違和感があったりするよ。
もうオグルなんだもんね。
誰もクイーンの娘だってことには触れてませんでしたけど、ああいうのって、バニラ本人にも辛いと思うな。
自分自身の存在を示す方法が、オグルになることだったんですものね。
誹謗中傷の視線を一身に浴びちゃって、ナチュラルにノワールハートが取れそうな感じでしたけど…(^^;。
バニラって、ショコラの他にはお友達が居ないのかしら。
そして、いよいよデュークの正体が…!。
登場の仕方が、凄く格好良かったりします。
以前も能力の高さを発揮する場面がありましたけど、別に呪いでカエルの姿にされてたわけじゃ無かったんだあ。
それは、この作品で一番気になる部分なのです。
あの人、シナモンの関係者なのかしらん。
ロビンと似た匂いがするのもポイント高いよ♪。
それじゃあ、最後に出て来た仮面の魔女はブランカなのー?。
なんて期待しつつ、ショコラの言動だと、そういうわけでも無さそうですね。
ワッフルは、一体何だったんだろ。
ジルウェットが結界を破る為に利用したわけでも無さそうで…。
本当に、ただ通りかかっただけー?(^^;。
見ていると、全体的に、ロワイヨームよりオグルの方が能力高そうな気がしたり…。
でも意外と、本気になったらロワイヨームの方が圧倒的に強かったりするのかもしれませんね。
最近のコメント