■アニマル横町 第57話「どき☆どきねんどあそびの巻」第58話「どき☆どきお店屋さんごっこの巻」
あんなに緻密な粘土細工を作っちゃうみんな、やっぱり凄いと思います。
あみも頑張ったよね。
最初は、怪物で妖怪だったんだもん。
ちなみに、イヨッペビームは、両耳をむんず!と掴むことで抑止出来るみたい。
凄い凄い。
あみちんが見つけ出した、ちょっとした技なのでした。
性格が変わっちゃうのは困るけれど、本当に怪物や妖怪にはならなくって、良かったね。
鏡餅になったイヨとか、変わらないやけくそな明るさが楽しかった。
盆踊りみたいだったし。
あのクロワッサンは、おっきすぎて何かのサナギみたい。
むしろ、イッサのわんこが可愛かったりしました(笑)。
ヤマナミさんは、今回ちょっと冷たかったりもして。
都合が悪くなると扉の向こうへ帰っちゃうのって、私も見習うべき点が多いです。
そういうのって、大切だぞ(^^;。
一人残されたあみは、せっせと粘土細工を…。
イヨの「自分、不器用スから」には笑ってしまいました。
イッサは教育ママがはまり過ぎ。
ああいうキャラも、美味しいね。
結局、そのまま机で寝てしまったあみですが、それって美容に悪いですよー。
ていうか、目覚めたときに、どうしようもない虚しさが漂ったりもします。
ちゃんとベッドで寝なくっちゃ。
でも、みんなが作ったあみの人形、可愛かったです。
あれなら性格が変わっても、きっと大丈夫だよね。
もしかしたら、本物より可愛くなったりして♪。
なんてね。
あの人形、作者から見たあみの本質も、しっかり出ていたみたいでした☆。
他一本。
偽札作りの現行犯で、あみが逮捕されちゃうお話。
違うか。
くーちゃんだって、共犯なのにー(^^;。
なんて言いつつ、二人のウェイトレス姿が可愛かったよー。
意外と、服に着られることなく、しっかり着こなしていたもん。
あのソツのない接客も、ごっこ遊びとはとても思えん(^^;。
ちなみに、ケンタのファッションセンスって、結構しっかりしてるんだ。
くーちゃんのおとめちっくな趣味に、ついていけてなかったりもして。
あ、何かフツーっぽいなあ。
お金が足り無くなったら、笑顔でキャッシング☆。
おいおい。
さすがに、ちゃんと銀行から借りるみたいです。
あのダンサーズが出て来たら、どーしようかと…(出て来ないってば)。
« ■うたわれるもの 第4話「戻れぬ道」 | トップページ | ■女子高生 GIRL'S-HIGH 第4話「祝!咲女はいまだにブルマーです。」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「アニマル横町」カテゴリの記事
- アニマル横町バラエティCD2(2008.11.29)
- ■アニマル横町 第101話「どき☆どき扉が消える日!?巻」第102話「どき☆どき最終回の巻」(2006.09.26)
- ■アニマル横町 第99話「どき☆どき宝探しにGO!の巻」第100話「どき☆どきおねがいノートの巻」(2006.09.22)
- ■アニマル横町 第97話「どき☆どきあみイヨ大混線の巻前編」第98話「どき☆どきあみイヨ大混線の巻後編」(2006.09.14)
- ■アニマル横町 第95話「どき☆どきさよならシマ子さんの巻」第96話「どき☆どきラブラブ?の巻」(2006.09.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■アニマル横町 第57話「どき☆どきねんどあそびの巻」第58話「どき☆どきお店屋さんごっこの巻」:
» アニマル横町 (#57/58) [Hes:TEAR]
OPとEDのシマ子さんがいつ見ても可愛いんですが〜。
早く再現ドラマじゃなくて本格的に登場して欲しい…!出るかな?
Aパート:「どき☆どき ねんどあそび の巻」
幼稚園の宿題が粘土で自画像ってなんて高レベルな。
先週は「う」の付く言葉3つとかめっちゃ簡単だったのに。
さて今回のヤマナミショッピングアニマル横町は…自分の人形がそのまま自分の身体に具現化されるという不思議紙粘土。
もはや非現実的な事が起きればすべてがヤマナミグッズの仕業にしか想えなくなってしまっ... [続きを読む]
« ■うたわれるもの 第4話「戻れぬ道」 | トップページ | ■女子高生 GIRL'S-HIGH 第4話「祝!咲女はいまだにブルマーです。」 »
コメント