■落語天女おゆい 第八席「恋の行方ふたたび江戸湾大決戦!」
今回は、右京とポン太の出番が無くって。
晶と源内、すっかりいい雰囲気でお話が進むのでした。
さすがに、晶が死にかけたのは、やり過ぎのような気がしますけど…。
江戸の子供達に変な遊びを流行らせたりして、どうにも困った二人なのです。
あ、流行らせたのは唯達かあ。
晶さん、髪型が三回も変わって、途端に誰だか分からなくなったりします(^^;。
訓練のときは、唯と雅に加えて、涼もコンビネーションに組み込まれていましたが、実際の戦闘ではその通りには行かないみたい。
鈴も、防御が弱いって言われた直後に、でっかい結界を張っていたから、ちょっとびっくりしたし。
もしかしたら、物理攻撃には強いのかしら?。
それじゃあ、わざわざ黒船の艦長を操ってる意味が無くなっちゃうか。
計略天女としての活躍が見れなかったのは、ちょっと残念かな。
落語はやっぱり古典なので、ある程度は時代背景を知っていないと楽しめないっていうのはあるかも。
ストーリーの根幹は、今でも通じる普遍的なものだって思うのですが、やっぱり色々と敷居は高いんですよね…。
« ■アニマル横町 第41話「どき☆どきビデオ大作戦の巻」第42話「どき☆どきイッサの超能力の巻」 | トップページ | ■あまえないでよっ!!喝!! 第9話「泣かないでよっ!!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「落語天女おゆい」カテゴリの記事
- ■落語天女おゆい 第十二席「最後の戦い失われる命」(2006.04.01)
- ■落語天女おゆい 第十一席「最後の戦い失われる命」(2006.03.27)
- ■落語天女おゆい 第十席「妖魔軍侵攻!火事と天女は江戸の華」(2006.03.17)
- ■落語天女おゆい 第九席「黒衣の花嫁明かされる秘密」(2006.03.07)
- ■落語天女おゆい 第八席「恋の行方ふたたび江戸湾大決戦!」(2006.03.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■落語天女おゆい 第八席「恋の行方ふたたび江戸湾大決戦!」:
» 落語天女おゆい 「恋の行方再び 江戸湾大決戦!」 [ゼロから]
源内の愛の力は、凄いですね。 [続きを読む]
« ■アニマル横町 第41話「どき☆どきビデオ大作戦の巻」第42話「どき☆どきイッサの超能力の巻」 | トップページ | ■あまえないでよっ!!喝!! 第9話「泣かないでよっ!!」 »
コメント