■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第22話「インディゴの夜明けに」
浩樹が血相を変えて病院に駆け付けるシーンとかは、ごっそり省略されちゃいました。
つまんないの。
浩樹がエリスの為に何かをするっていうのを、私は見たいのにな。
積極的にエリスと関わって行こうっていう姿勢が見られないの、それは凄く残念なのです。
エリスはちゃんと成長しているけれど、それは浩樹によってでは無く、自分とお友達との関わりの中でのことなんですもん。
今の浩樹はエリスを導いてあげてないし、気持ちを分かってあげようともしてないよ。
そんな状態で霧とくっついたとしても、何だかどーとでもして下さい、状態なのです。
それで、エリスの顔を見て赤くなったりしてるから、さすがの私も、ちょっと呆れちゃいました(^^;。
怪我人のエリスに無理をさせて、それが自分のせいなのも、ちっとも分かってませんものね。
「私にはこれしかないもの」とまで言わせちゃってるのに。
分かろうっていう素振りがちっとも見られない浩樹のこと、すっごく歯痒いです。
早く結論を出して欲しいって思うけれど、エリスはまだ諦めて無いのかなあ…。
せめて、フランス留学よりも先に、浩樹がエリスのお母さんから学んだことの全てを、エリスには教えてあげて欲しいな。
絵と向き合うことを止めたら、エリスと向き合うことも止めちゃってたから…。
まだ、絵のこともエリスのことも、中途半端な浩樹なの。
もう既に、頑張れ、なんて応援されるべき時期は過ぎてると思うのになあ。
主人公がここまで情け無いと、困っちゃいます。
彰太にだって、負けちゃうぞー。
どーでもいいのですが、エリスってば、凄い病室に入ってます。
差額ベッド代がかさみそう。
まあ、ただ広いっていうだけの部屋なんですけど…。
« ■LEMON ANGEL PROJECT 第10話「青いスタスィオン」 | トップページ | ■陰からマモル! 第9話「小鐘井UFO注意報!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「Canvas2 ~虹色のスケッチ~」カテゴリの記事
- ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第24話「虹色(なないろ)のフィナーレ」(2006.03.27)
- ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第23話「クリスマスカラーの決意」(2006.03.26)
- ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第22話「インディゴの夜明けに」(2006.03.13)
- ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第21話「クリスタルの白地図」(2006.03.06)
- ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第20話「マーマレード色の夕暮れ」(2006.02.27)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第22話「インディゴの夜明けに」:
» Canvas2 #22 インディゴの夜明けに [anges's gao!!]
迷惑・・・、かけたくなかったのに・・・。
揺れる心・・・。
吹っ切ったはずなのに・・・。 [続きを読む]
» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第22話 [パズライズ日記]
怪我は大したこと無かったものの、念のために2〜3日入院することになったエリス。
花瓶をめぐって霧との間にひと騒動のあと、朋子と病院のクリスマスツリーを見ながらある話をする、というお話。
橋爪なんていう懐かしいやつが登場しましたが、また余計な一言を・・・。
...... [続きを読む]
» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第22話 『インディゴの夜明けに』 [よせあつめ離島]
予想通り、朋子が入院してエリスの成長イベントに便利に使われてる・・・
しかし、それを補って余りあるぐらい
朋子が素敵でかっこよくて可愛いかったからそれでもいいや!
エリスの怪我はたいしたことなかったが、とりあえず検査入院することに。
そこへお見舞い....... [続きを読む]
« ■LEMON ANGEL PROJECT 第10話「青いスタスィオン」 | トップページ | ■陰からマモル! 第9話「小鐘井UFO注意報!」 »
ヴァンチさん☆
とりあえず、エリスは「好きな人とその彼女」ってことで、浩樹と霧のことを認めてはあげてるみたいなのですが、肝心の浩樹がはっきりとした返事をしていないので、霧はまだ不安なまんま。
その中途半端な状態が、私は非常に落ち着かないです(^^;。
エリスだって、別に諦めたわけじゃ無さそうで…。
浩樹と霧で決まりなら、もうそこははっきりさせてしまって、ストーリーをその先へと動かして欲しい気持ちになっちゃいました。
私はエリスが大好きですけど、浩樹のお相手としては、霧でも別に構わないかなって思います。
素直にそう思えて。
二人共、その資格はありますものね。
ラストに向けて、心安らかで居られるっていうのは、とても素晴らしいことです(^^;。
浩樹は、なかなか考えていることが分からず、とてもとても頼りないので、見ていて心配にもなっちゃいますけど…。
差額ベッド代、新宿西口の大学病院では、2万6千円ちょっとでした。
集中治療室(救命救急センター)は逆に大部屋なのですが、1泊で10万円超。
まあ、こっちには保険が使えるのですけど。
病院は好きじゃないなあ。
アニメで病院の描写があったりすると、見ている私の方が病気になっちゃいそうで…。
コンプティークのCMで、「SHUFFLE!」の新作情報っていうのを見たので、後で買って来ようと思っていたのですが、それが楓のアフターストーリーゲームなのでしょうか。
それは凄く嬉しいです!。
ゲーム版「SHUFFLE!」、楓EDを見たらそれで満足しちゃいましたけど、もうちょっと進めておこうかな。
投稿: C.Maya | 2006.03.14 21:32
差額ベット代、新宿の病院でも一日1万円ほど。
三日ほどの検査入院だから、検査代入れて四万円無いか。
ちなみに、大部屋が満員で個室しか用意できない場合は、病院側の都合で患者を個室に入れるため差額のベット代は請求されない。
仮に請求された場合は訴えてよし。
エリスの場合もたぶん、ベットが足らなかったのに違いない・・・・・。
大部屋に入れば、何日入院しても、部屋代はかからない。
長期入院する時は大体一週間ほどは確実に個室に押し込められその後に大部屋に移される。
部屋代の七万円徴収のため必ず個室に強制的に。
集中治療室でもない限り、個室である必要性は無いと素人の考えではあるが、やはりそのようにかんぐってしまいます。
投稿: ヴァンチ | 2006.03.14 16:15
いや・・・・僕は主人公はあんな感じでいいと思いますよ。
SHUFFLE!の「稟」も「浩樹」同様ゲームやコミックス版と違いヒロインの心理に全く鈍感で活躍もしない情けない男ですが、よく考えるとゲームやコミックス版のほうが鋭すぎて、すごすぎる気がします。
浩樹が霧のことを告白されて意識していて、エリスを「妹」と思っているのなら、アニメのあの反応が普通に思えます。
普通にお兄ちゃんの反応に思えました。
現実的にも第三者、のほうが当事者よりも物事をよく見えるもので、C.MAYAさんの浩樹のエリスに対する鈍感の指摘を登場人物、見舞いに来た男子生徒や女子生徒あたりに指摘されると面白いかな。
僕としてはこのまま浩樹には霧と付き合ってほしいかな。
「霧」ファンという理由以外に、今回のエリスの決意、「今でも私がお兄ちゃんのこと好きだと思ってる?うぬぼれないで」のシーンが非常にお気に入り。
惚れたぜエリリン!!
あれで浩樹を吹っ切る決意を持ち始め、彼女は画家として成功していく!!
それを見送る浩樹と霧のカップル!!
最終回まで後二回、その二回で今度はエリスが霧の応援をする、そして見舞いに来た男子生徒と恋仲になる。
霧と本当に恋人同士になった浩樹、画家を再度目指しなおす、それを祝福するエリス。
そんな成長した彼女が見てみたい。
後朗報、SHUFFLE!の続編で「楓」アフターストーリーゲーム、製作開始!!。
投稿: ヴァンチ | 2006.03.14 07:34