■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第9話「Turtle's Story」
アスカが言うと、アリス能力者って、精神が歪んでる人達ばっかりみたいに聞こえるよー。
でも、人間って美しい思い出ばかりで出来るわけじゃないもん。
辛い過去や醜い思いがあるのは当たり前だよね。
むしろ、それが全く無い人間が描いた物語なんて、胡散臭くってしょーがないと思うなあ。
タキオン(の孫)は、素で胡散臭いヤツですけど、それはまあいいや。
それに、アスカ自身はどーなのさ?(^^;。
ラストで、ありすは完璧な思い出の持ち主なのかと思って、ちょっと冷や冷やもしたけれど、さすがにそんなことは無かったです。
まあ、物語を奪うにしても書き写すにしても、いいことも嫌なこともみんな見ちゃうわけだから、やってることはあんまり変わらないような気もするよ。
有人も、よくそれに耐えられるなあ。
きらはとかキサとか、本当に近い所に居る人の物語に接しても、冷静に書き写すことは出来るのかしら。
キリカとロリーナ、メルヴェイユ・スペースの鍵を持っていたのに、どうして戦わずに遊んでいられたのかなあ。
それに、祭壇の前にフタの開いた棺桶が置かれているっていうのは、一体どーいう状況なのー?。
運ばれて行ってしまった棺桶を、殆ど変わった様子も見せずに、そのまま見送る幼いキリカも何だか…。
ロリーナは生きていたのに、命日(←?)にはリリィの花を捧げたりもしていて。
何故か、お墓にはちゃんとロリーナの名前が刻まれていたし、どうも未だに状況が良く分かりません(^^;。
色々と記憶に混乱があるのかなあ…。
« ■あまえないでよっ!!喝!! 第9話「泣かないでよっ!!」 | トップページ | ■びんちょうタン 第5話「着物のおもひでびん」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「鍵姫物語 永久アリス輪舞曲」カテゴリの記事
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第13話「A Golden Afternoon」(2006.04.01)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第12話「The Evidence」(2006.03.27)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第11話「Tarts」(2006.03.17)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第10話「The Quadrille」(2006.03.11)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第9話「Turtle's Story」(2006.03.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第9話「Turtle's Story」:
» 鍵姫物語”永久アリス輪舞曲(ロンド)” 第09話 「Turtle's Story」 [アニメ生活]
「能登が来ましたよ、能登が」
[続きを読む]
« ■あまえないでよっ!!喝!! 第9話「泣かないでよっ!!」 | トップページ | ■びんちょうタン 第5話「着物のおもひでびん」 »
コメント