■落語天女おゆい 第五席「おーっほほほ!落語天女みやび登場」
あの部屋割りって、絶対にクジじゃ無いと思います。
意図的なものです。
作為を感じます!(^^;。
まあ、適切な組み合わせだと思いますけど。
空気の重い妙と涼のお部屋、あの二人はどうも未だにキャラが良く分かりません…。
ちっとも喋らないんですもん。
にしても、宝珠の力をエネルギー源にしちゃうだなんて、とんでもない妖怪さんが居たものです。
雅がまだ天女として覚醒していなかったから、あんなことも出来たのかしら。
使う側と使われる側、かあ。
それは、確かにあるかも。
って、納得してちゃ駄目なんですけど。
幼い頃の雅、可愛かったのにね。
唯は昔から変わってないや。
どっちが1号でどっちが2号でもいいですけど、喧嘩のネタには困らない二人なのでした。
ちなみに、落語の心得がある分、唯の方が強そうな気もするんですけど…。
鈴は完全に子供扱いされてて、しっかり子供らしく描かれてました。
ちょっと安心。
本人だって、前回、子供だからって納得してた筈なのにね(笑)。
あ、そだ。
雅の変身シーン、セーラーのリボンが解けて行くのが、ちょっと格好良かったりしましたよん。
えと、唯もそうだったのか、もう覚えてないです(^^;。
« ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第5話「必要なこと」 | トップページ | ■練馬大根ブラザーズ 第5話「俺のを転がせNo.1」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「落語天女おゆい」カテゴリの記事
- ■落語天女おゆい 第十二席「最後の戦い失われる命」(2006.04.01)
- ■落語天女おゆい 第十一席「最後の戦い失われる命」(2006.03.27)
- ■落語天女おゆい 第十席「妖魔軍侵攻!火事と天女は江戸の華」(2006.03.17)
- ■落語天女おゆい 第九席「黒衣の花嫁明かされる秘密」(2006.03.07)
- ■落語天女おゆい 第八席「恋の行方ふたたび江戸湾大決戦!」(2006.03.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■落語天女おゆい 第五席「おーっほほほ!落語天女みやび登場」:
» 落語天女おゆい 「おーっほほほ!落語天女みやび登場」 [ゼロから]
覚醒した雅の格好は、神無月の巫女のようですね。http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/ [続きを読む]
« ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第5話「必要なこと」 | トップページ | ■練馬大根ブラザーズ 第5話「俺のを転がせNo.1」 »
コメント