寒い冬には寒い所へ
休暇を1日取って、21日に仕事が終わった後、北海道へ行って来るですー。
私はあちこち出歩いてますけど、わざわざ休暇を取ってまで出かけるのは、かなり珍しかったり。
まあ、今回もすぐ帰って来ちゃいますけど。
ぐるり北海道フリー切符の利用で、往復共に幹線なので、現地に居るより、移動している時間の方が長いという…。
川湯温泉にのんびり泊まる為に、単に行って帰って来るだけ、なんだもん。
どうして川湯温泉が目的地なのかというと、そこのホテルが一番安かったからです(^^;。
鉄としては、もうすぐ廃線になる北海道ちほく高原鉄道や、定期列車としては廃止になる夜行特急「利尻」「オホーツク」に乗るべきなのでしょうが、その辺りは完全にスルーしちゃう。
私はいつも、一期一会な気持ちで電車に乗ってるもん。
というわけで、出発日が近付いて、宿や列車の手配をしていたら、何だか行くのが面倒になって来ちゃった。
いつもの悪い癖だよー(^^;。
家でのんびりアニメでも見ていた方がいいような、そんな気持ちに…。
おいおい。
HDDレコーダーで録画するようになって、旅行で何日か家を空けたとしても、昔に比べたら凄く楽になったんですけどね。
ビデオの頃は大変だったもん。
録るのも見るのも楽になって、嬉しいな。
DVDにコピーすれば、旅先まで持って行けたりするし…(^^;。
なんてことをやっていたら、「アニメ感想率調査2006冬」の締め切り、過ぎちゃいました。
あああ、日付を勘違いしてたよー!。
今までずっと参加していたのですが、今回は不参加ということに…。
残念でした。
« ■REC Take 3「暗くなるまで待って」 | トップページ | ■おねがいマイメロディ 第47話「おうちに帰れたらイイナ!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三鷹にて(2022.06.19)
- 宮崎カーフェリー「フェリーたかちほ」乗船記(2022.05.29)
- あの日あの時あの駅(2022.05.26)
- ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京田町(2022.05.25)
- ずっと続いてセツナ(神戸三宮-東京)(2022.05.24)
« ■REC Take 3「暗くなるまで待って」 | トップページ | ■おねがいマイメロディ 第47話「おうちに帰れたらイイナ!」 »
コメント