2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■REC Take 2「麗しのサブリナ」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン32「ショコラ、チョコにこめた想い」 »

2006.02.13

■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第18話「トマトレッドを撃て!」

 赤の克服もそうなのですが、エリスは料理の腕が致命的に悪いから…。
 越えなければならない壁は、たっくさんあるの。
 今回は、どちらかというと、お料理の方が問題だったかも。
 おばーちゃんの指導も、電話だけじゃ限界がありますもんね。
 でも、オムライスをどうしてそんなに不味く作れるのでしょう(^^;。
 ちなみに私は、オムライスって好きじゃ無いです。
 実は椎茸も嫌いだったり。
 絵の具の赤も、ケチャップの赤も、確かに血液チックなので、トラウマを持っているエリスには厳しいですよねえ。
 特に、あのドロっとした所とか…。
 言われてみれば、夕焼けの赤もきっと苦手なんだろうな。
 だから、エリスの色は青なのかもしれない。

 そうそう、美術部の女の子達って、まだエリスとは打ち解けて無いのかしら。
 前回はみんなまとまってましたけど、浩樹のことは好きでも、エリスのことはそうでもないのかなあ。
 男子部員は、完全に存在を消してます。
 浩樹は何故か一人で仕事を…。
 バスケ部のボーリング場も、企画としてはどうかと。
 ダーツが流行ってたのも、不思議と言えば不思議かも。

 ちなみにエリスは、浩樹の「手を離れて一人で歩き始めようとしている」んじゃ無くって、浩樹とずっと一緒に居る為に自分を変えようとしているんですけどね。
 浩樹はちっとも分かってないみたいだし。
 自分のことで浩樹と霧が相談してたり、霧に気を遣われちゃったりするのは、結構厳しいことなんだと思うけれど。

 そして、エリスのオムライスは、最後まで美味しくないままなのでした。
 なのに、30人分の材料を調達しているエリス、強者だなあ。
 オーダーが入ったときと、実際にオムライスが届けられたとき、あの場に流れた緊張感がたまりません(^^;。
 何故か柳まで固唾を飲んで見守っているのが、妙に可笑しかったりするのでした。
 3人組は逃げちゃった。
 浩樹としては、ケチャップで描かれたハートマークだけを美味しく頂けば、とりあえずそれでいいような気がしますけど。
 ダメカナ?。

 映画「タンポポ」のBGMに、「楽しいオムライス作り」っていう曲があったっけ。
 エリスも、最後には楽しく作れるようにはなったみたい。
 後は、味と。
 赤い絵の具、ですね。

« ■REC Take 2「麗しのサブリナ」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン32「ショコラ、チョコにこめた想い」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Canvas2 ~虹色のスケッチ~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第18話「トマトレッドを撃て!」:

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 「トマトレッドを撃て!」 [ゼロから]
カフェには、メイド服を着た美術部員。なんか、メイド喫茶の不雰囲気ですね。 [続きを読む]

» Canvas2 第18話「トマトレッドを撃て!」 [ねこにこばん]
最近はカフェでも料理がうまくないとだめ…と主張する部長.そうともかぎりませんよ.料理よりコスですよコス. [続きを読む]

» Canvas2〜虹色のスケッチ〜第18話「トマトレッドを撃て!」 [有限と無限]
エリスの料理はどう見てもこの世の物じゃありません。本当にありがとうございましたマニュアル見てれば普通の味のは作れると思うんだけどなぁ・・・wそれでは感想いきませふー続きへどぞー... [続きを読む]

» Canvas2〜虹色のスケッチ〜 第18話・「トマトレッドを撃て!」を見て [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
 今回は、文化祭の出し物でカフェをやる事になり、その店のウリとなるオムライスを作るべく、エリスが奮闘するお話。  徐々に赤を使う気になって来たエリス。浩樹などの優しさに触れ、尚且つそれに甘えるだけではなく、克服していこうと前進する気配が見えてきたのは大きな進歩か。しかも相乗効果として、エリスの頑張る姿を見た浩樹にも何かしらの心境の変化を促さずにはいられない点、かなり大きな出来事だった�... [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第18話 [パズライズ日記]
文化祭で開くカフェを中途半端でないものにしたいと言う竹内部長。 エリスにはトマトソースのオムライスを作ってもらい、赤が使えないのを克服してもらえれば、というお話。 最後は無事に赤を克服できたということでいいんでしょうか。 夕焼けの絵を描き出したエリスは....... [続きを読む]

» Canvas2 第18話 [アニメは声優]
「トマトレッドを撃て!」 エリスは学園祭でオムライスを作ることになるが、 部長はエリスに赤いトマトケチャップを使うよう促す… エリスのトラウマの原因は幼少期に両親の交通事故を目の当たりにしたため。 赤は血を連想する色だから。 部長さんはエリスに無理....... [続きを読む]

» Canvas2~虹色のスケッチ~ 18話 [Anime impression]
今回は、竹内部長の身勝手な言動が鼻に付いた。 「私、見てみたいんです。何の制限も無いところで描かれた、彼女の絵が。」 「もしかしたら、その結果、私は描く自信を失うかもしれません。それでも見たいんです。鳳仙さんの赤が。」 竹内部長の台詞の一部を引用したが、いずれの台詞もエリスの気持ちを考えるつもりは全く無い。 極めつけは、桔梗からエリスが赤を使わない理由を聞いた後の竹内部長の台詞。 「まさか、そんな理由が・・・私、上倉先生に酷い事を・・・」 酷い事をしたのは、むしろエリスに対してだろう。 知らなかった... [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第18話 「トマトレッドを撃て!」 [アニメって本当に面白いですね。]
Canvas2 〜虹色のスケッチ〜   現時点での評価:2.0   [PCゲーム]   ちばテレビ  日曜 24:00〜24:30   テレビ埼玉  日曜 25:00〜25:30   テレビ神奈川 月曜 24:45〜25:15   テレビ愛知  水曜 26:28〜26:58   サンテレビ  火曜 24:00〜24:30 ....... [続きを読む]

» Canvas2 #18 トマトレッドを撃て [anges's gao!!]
鮮やかな夕日の赤。 それを真剣に写し取るエリス。 赤い色と向き合うために。 [続きを読む]

» Canvas2〜虹色のスケッチ〜 第18話「トマトレッドを撃て!」 [我流黙示録β]
最近のCanvas2は予告を尽く裏切ってくれるな やっと部長メインの回が回ってきたかと思ったのに、結局エリスが全部いいとこ持ってっちゃって まぁ、↑の3人が可愛かったから許します(ぇ 見事に1年、2年、3年トリオですからね それと、美術部のカフェがメイド喫茶だ...... [続きを読む]

» Canvas2 第18話「トマトレッドを撃て!」 [戯言]
前回の予告だと部長メインの話っぽかったけど、始まってみるとエリスメインだった。文化祭のカフェでオムライスを作ることになったエリス。家でエリスが爆発させてまで作ったオムライスは・・・、クレープの生地にしか見えないwライスはどこへいったw竹内部長に試食させた....... [続きを読む]

» トマトレッドを撃て! [詩稀村通信]
『Canvas2』18話【トマトレッドを [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第18話 『トマトレッドを撃て!』 [よせあつめ離島]
コメディ三部作完結編。 文化祭でカフェをすることになった美術部。 何をとちくるったか、エリスにオムライスを作ってくれるように頼む麻巳。 この時点でカフェの失敗は目に見えてたんですが、 どうやら麻巳の狙いはエリスの赤克服らしいんです。 1話の時も思った...... [続きを読む]

» Canvas2 18話 [Purity White]
今回はどうエリスが赤嫌いを治すかというっぽいもの? すごい成長っぷりです!やっぱしエリスはやれば出来るんですよ! In 美術部。エリスは夕日の絵を描いている。回りに部員がたくさん集まってくるのはすごいですよね。でもこれって気散りません普通?どうして集まっ... [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第18話 [世界の端に腰を掛ける]
『トマトレッドを撃て!』 赤い色を使いたい……自らそう決意したエリス。夕日を題材に、デッサンの手を走らせる。そんなエリスの姿に、麻巳はひとつの決意をする。 文化祭の模 [続きを読む]

« ■REC Take 2「麗しのサブリナ」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン32「ショコラ、チョコにこめた想い」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー