■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第8話「Croquet-Ground」
行き場を無くしたきらはの思い、それもそろそろ限界になっちゃいました。
あんな夢を見ちゃうんだもん。
心に入り切らなくなった思いは、何処に行くの?。
アスカが言うように、それを解消する為に物語を奪うっていうのも、ありなのかもしれません。
特に、ミカみたいな過去を持つコには…。
でも、そうすることによって得をする人間が居るっていうのは、やっぱり納得しかねる部分があるわけで。
難しいですよね。
きらはの心の物語、その本心には誰も気付いて無かったけれど、それは有人が何とかしてあげるしかありません。
思いに応えることは出来ないけれど、それでも護り続けることは出来る。
その中で、きらはの心を落ち着かせることは出来るのかしら。
ありすにとってもキサにとっても、それを知ったのはとても辛いことなわけで。
実際、誰かの心の物語と接するっていうのは、そういうことなんですよね。
チームを組んだりして仲良くなったりはせず、淡々と他人の物語を集めていた方が、楽と言えば楽なのかもしれません。
にしても、素性の分からないアスカを仲間にしようとして、有人もありすも、危機感薄いんだなあ…。
ちょっといい人過ぎるみたい。
有人に異常な位の殺意を向けていたミカ、ああいうコだって居るんですから…。
個人的にはきらはが一番好きなので、いっそ有人とごにょごにょ…、とか思ったりもするわけですけど、それじゃ不健全ですもんねえ。
ライトに有人とありすの邪魔をしている位の方が、きらはのポジションとしては一番いいのかもしれません。
« ■アニマル横町 第39話「どき☆どきライバル?の巻」第40話「どき☆どきオトナっての巻」 | トップページ | ■あまえないでよっ!!喝!! 第8話「玉子(タマ)らないでよっ!!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「鍵姫物語 永久アリス輪舞曲」カテゴリの記事
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第13話「A Golden Afternoon」(2006.04.01)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第12話「The Evidence」(2006.03.27)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第11話「Tarts」(2006.03.17)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第10話「The Quadrille」(2006.03.11)
- ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第9話「Turtle's Story」(2006.03.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第8話「Croquet-Ground」:
» 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第8話 「Croquet Ground」 [Peehyoro Acalaのネタ帳]
KBS京都 2006/02/22(Wed) 01:45-02:15(JST) 今 [続きを読む]
» 鍵姫物語”永久アリス輪舞曲(ロンド)” 第08話 「Groquet Ground」 [アニメ生活]
「普段から、これくらいの妄想かましてくれりゃあいいのに」
[続きを読む]
« ■アニマル横町 第39話「どき☆どきライバル?の巻」第40話「どき☆どきオトナっての巻」 | トップページ | ■あまえないでよっ!!喝!! 第8話「玉子(タマ)らないでよっ!!」 »
コメント